RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

Hi-STANDARDの人気曲ランキング【2025】

そばで聴くだけで大騒ぎできてしまいそうなロックバンド、Hi-STANDARDの人気曲をランキングにまとめてみました!

MVを見ればあなたも自然と体が揺れてくるはず!

ロック魂に駆られてみたい人にぜひともチェックして欲しいバンドです!

Hi-STANDARDの人気曲ランキング【2025】(26〜30)

New LifeHi-STANDARD26

Hi-STANDARD – New Life [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
New LifeHi-STANDARD

「Growing Up」に収録されている「New Life」もファンに人気な曲の一つでしょう。

もしかしたらハイスタを全然知らない人の中にも、このイントロを聴いたことがある人がいるかもしれません。

このイントロはお笑いコンビ・ナイティナインのラジオ「オールナイトニッポン」でCMの前後に流れるジングル曲として長く使用されてきました。

余談ですが、若手お笑いコンビ・ノンスタイルのコンビ名もハイスタをもじったものだそうです。

No HeroesHi-STANDARD27

「No Heroes」というタイトルをみるとネガティブに聴いてしまうかもしれませんが、この曲は自分がヒーローになるから(ほかには)いらないというニュアンスに聴こえます。

かつての自分にとってのヒーローへ向けた歌詞が、心に響きます。

NothingHi-STANDARD28

Hi-Standard-Nothing (with lyrics)
NothingHi-STANDARD

「Making The Road」はさまざまなジャンルを吸収したアルバムでもあります。

ジャズを思わせる曲もあり、ハードコア直球の曲もあります。

その中でも、「Nothing」は注目です。

楽曲としてはメロコアの見本のような曲ですが、注目はイントロ。

ハイスタのギター横山健はギターエフェクターは一切使わず、アンプとギターを直接使って演奏するのですが、この「Nothing」のイントロだけではコーラスエフェクターを使用しています。

ハイスタ好きギターキッズにとっては見逃せない1曲でしょう。

PentaxHi-STANDARD29

ハイスタの曲はJ-Popの曲と比べると非常に短く、2~3分程度の曲が大半を占めています。

その中でも特に短いのが「Making The Road」収録の「Pentax」で、演奏時間はなんとたったの35秒しかありません。

しかしこの1分にも満たない時間の中でも、ハイスタは曲を完結させてしまっています。

ワンコーラスのシンプルな曲ながら、おもしろみに溢れた曲です。

Sexy GirlfriendHi-STANDARD30

Sexy Girlfriend(bonus track)【Hi-STANDARD】
Sexy GirlfriendHi-STANDARD

最後に紹介するのはアルバム「Making The Road」の最後に収録されているボーナストラック、「Sexy Girlfriend」です。

この楽曲はハイスタで唯一(?

)アコースティック調の曲で、横山健さんがウクレレを弾いています。

曲調は少し切ない夏の夕方といった感じですが、歌詞を見てみると下ネタ全開という、まさにハイスタらしい気の抜けたエンディングです(笑)