Hi-STANDARDの人気曲ランキング【2025】
そばで聴くだけで大騒ぎできてしまいそうなロックバンド、Hi-STANDARDの人気曲をランキングにまとめてみました!
MVを見ればあなたも自然と体が揺れてくるはず!
ロック魂に駆られてみたい人にぜひともチェックして欲しいバンドです!
- Hi-STANDARD(ハイスタンダード)の名曲・人気曲
- THE HIGH-LOWSの人気曲ランキング【2025】
- STANCE PUNKSの人気曲ランキング【2025】
- THE BLUE HEARTSの人気曲ランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 人気のバンド曲ランキング【2025】
- Hysteric Blueの人気曲ランキング【2025】
- 東京スカパラダイスオーケストラの人気曲ランキング【2025】
- 怒髪天の人気曲ランキング【2025】
- HIGH and MIGHTY COLORの人気曲ランキング【2025】
- ストレイテナーの人気曲ランキング【2025】
- マキシマムザホルモンの人気曲ランキング【2025】
- Hilcrhymeの人気曲ランキング【2025】
Hi-STANDARDの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
Endless TripHi-STANDARD22位

人生を旅に見立てたかのような歌詞が最高にグッとくるこの曲は、Hi-STANDARDの名曲の一つ。
彼らが歌えば、この曲の歌詞で歌われているtripというのは、彼らの音楽活動そのもののようにも感じられますよね!
もちろん、文字通り、これから始まるあなたの旅に重ねて聴くのにもピッタリ!
旅を通してさまざまな人たちと出会い、この旅が終わるころにはきっとあなたの中で何かが変わっているはず!
この曲を聴けばきっとそう信じられるはずです。
Happy Xmas(War Is Over)Hi-STANDARD23位

日本のメロコアブームを作り上げ、パンクシーンに新しい風を吹かせた先駆者、Hi-STANDARDのハードな『Happy Xmas War Is Over』カバーです。
この曲は世界的なクリスマスソングとして浸透していますが、このハードコアアレンジを聴けば、また新たな側面も見つけられるかもしれません。
ぜひバンドを気持ちよくカバーしてください!
I Get AroundHi-STANDARD24位

日本のメロコア、メロディックパンクを代表するバンドの、Hi-Standardによる、The Beach Boysのカバー曲です。
爽やかなサーフス帯をそのままやると思いきや、やはりサビではハイスタ節とも言える高速ビートで、盛り上げるハイスタらしいカバーです。
LonelyHi-STANDARD25位

ハイスタの楽曲の中でも特に青春の切なさ全開なのがこの「Lonely」です。
高速ビートに乗せてどこか懐かしさも感じる泣きメロを歌うという、メロコアの手法を作り上げた楽曲の一つです。
この曲もまた多彩なビートとギターリフ、ベースラインを使ったテクニカルな楽曲です。
ハイスタファンの中には「Growing Upが最高傑作」と言う人も多くいますが、この未完成なエネルギーは確かに後には見られないものかもしれません。
Maximum OverdriveHi-STANDARD26位

ハイスタの2ndアルバム「Growing Up」の1曲目が「Maximum Overdrive」です。
「Growing Up」発売の時、まだメロコアという言葉はありませんでした。
パンクといえばセックスピストルズやクラッシュのような「荒くれ者」というイメージの時代に発売されたこのアルバムは衝撃的でした。
Tシャツに短パンの、そこらへんにいそうな兄ちゃんが、陽気な曲をパンクのサウンドで演奏する。
これがどれ程衝撃的だったか想像できるでしょうか?
まさに日本のバンクシーンが塗り替えられたアルバムであり、その第一歩の楽曲です。
New LifeHi-STANDARD27位

「Growing Up」に収録されている「New Life」もファンに人気な曲の一つでしょう。
もしかしたらハイスタを全然知らない人の中にも、このイントロを聴いたことがある人がいるかもしれません。
このイントロはお笑いコンビ・ナイティナインのラジオ「オールナイトニッポン」でCMの前後に流れるジングル曲として長く使用されてきました。
余談ですが、若手お笑いコンビ・ノンスタイルのコンビ名もハイスタをもじったものだそうです。
No HeroesHi-STANDARD28位

「No Heroes」というタイトルをみるとネガティブに聴いてしまうかもしれませんが、この曲は自分がヒーローになるから(ほかには)いらないというニュアンスに聴こえます。
かつての自分にとってのヒーローへ向けた歌詞が、心に響きます。