Hi-STANDARDの人気曲ランキング【2025】
そばで聴くだけで大騒ぎできてしまいそうなロックバンド、Hi-STANDARDの人気曲をランキングにまとめてみました!
MVを見ればあなたも自然と体が揺れてくるはず!
ロック魂に駆られてみたい人にぜひともチェックして欲しいバンドです!
- Hi-STANDARDの代表曲・隠れた名曲ガイド【2025】
- THE HIGH-LOWSの人気曲ランキング【2025】
- STANCE PUNKSの人気曲ランキング【2025】
- THE BLUE HEARTSの人気曲ランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 人気のバンド曲ランキング【2025】
- Hysteric Blueの人気曲ランキング【2025】
- 東京スカパラダイスオーケストラの人気曲ランキング【2025】
- HIGH and MIGHTY COLORの人気曲ランキング【2025】
- ストレイテナーの人気曲ランキング【2025】
- マキシマムザホルモンの人気曲ランキング【2025】
- Hilcrhymeの人気曲ランキング【2025】
- 邦楽ロック人気ランキング【2025】
Hi-STANDARDの人気曲ランキング【2025】(41〜50)
Starry NightHi-STANDARD43位

4thアルバム「Making The Road」はハイスタの音楽・メロコアの完成形と言えるアルバムであり、その一つが「Starry Night」です。
それまでのアルバムの収録曲と比較し、ファストビートでありながらサウンドが非常に整理されているように感じます。
この調和が後のメロコアの見本となったともいえますし、逆に言えばみんながハイスタを真似たので「似たようなバンドばかりだな」とも思えるような状況にもなってしまったのかもしれません。
Stop The TimeHi-STANDARD44位

ハイスタの名前が本格的に世に知られるようになったのは、3rdアルバム「Angry Fist」発売以降だと思います。
当時はライブハウスでのツアー中心だったハイスタですが、アンダーグラウンドで徐々に人気を広げ、この「Angry Fist」がオリコン4位に到達する事で世間に名前を知らしめました。
そしてその勢いのまま、自主開催のロックフェス「Air Jam」を初開催したのです。
そんな出世作「Angry Fist」の人気曲の一つが「Stop The Time」です。
このギターリフは多くのギターキッズがこぞってコピーした曲であり、後のJ-Punkシーンに「ポップなギターリフ」というものを浸透させた曲です。
Sunny DayHi-STANDARD45位

「Last of Sunny Day」収録曲の「Sunny Day」。
これもまた、メロコアの形が完成する前のハイスタらしい曲です。
ギターの横山健は元々メタルが好きだったらしく、この曲のリフはメタル/ハードコアの匂いを強く感じさせるものとなっています。
しかしメロディはハイスタらしいキャッチーなものでもあり、今のメロコアでは聴く事ができないサウンドと言ってもいいかもしれません。
Teenagers Are All AssholesHi-STANDARD46位

ハイスタのおバカな魅力。
それを体現した曲の一つが「Teenagers Are All Assholes」です。
曲名がまず下ネタなのですが、PVもおそらく地上波では放送できないような過激な内容です(笑)このバカバカしいノリとメロコアのファストビートも非常に相性が良く、ライブではモッシュが大発生する人気曲です。
The Kids Are AlrightHi-STANDARD47位

ユーモア、これもハイスタの魅力でしょう。
このユーモアを感じる曲の一つが「The Kids Are Alright」です。
これもカバー曲であり、原曲はUKの伝説的ロックバンド、The Whoの曲です。
おもしろいのがこのシングルのジャケットで、曲名にある「Kids」という言葉から超人気ハードロックバンド・KISSを連想し、KISSのメイクをパロデイしてジャケットにしてしまったのです。
このおふざけ感覚こそハイスタの真骨頂だと思います(笑)
This Is LoveHi-STANDARD48位

活動休止を目前にした2000年4月にHi-STANDARDが発売したミニアルバム『LOVE IS A BATTLEFIELD』。
その1曲目を飾るのが本作です。
約1分20秒という潔いほどの短さに、バンドの真骨頂である疾走感と胸を締めつけるような甘酸っぱい歌詞が詰めこまれています。
永遠に続く愛をストレートに歌い上げるその内容は、聴く人の心を強く揺さぶりますよね。
収録されたミニアルバムはオリコン週間3位を記録しており、当時の注目度の高さが伝わってきます。
大切な人への思いを再確認したい時はもちろん、何かに打ち込む情熱を取り戻したい時にもピッタリの、ピュアなエネルギーにあふれたパワフルなラブソングです。
Tinkerbell Hates GoateesHi-STANDARD49位

彼らの楽曲の中でも、一風変わった魅力を持つのが、1999年6月に発売され60万枚超の売上を記録した名盤『Making the Road』に収録されたこの曲です。
この楽曲は疾走感あふれるパンクサウンドとは趣を変え、ボサノヴァを思わせる柔らかなインストナンバーに仕上げられていますね。
フルートの軽やかな音色が心地よく、美しいメロディを楽しめる1曲です。
アルバムの激しい流れの中で心を落ち着かせてくれる本作は、リラックスしたい夜に聴くのにピッタリといえるでしょう。
Hi-STANDARDの奥深い音楽性に触れられる隠れた名曲です。





