高校生におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
いまや、数多くのボーカロイド曲がランキングにはいる中、カラオケに行くなら一度は挑戦してみたいですよね。
難しいかな?
と思っても、難易度が高いものから少し練習すれば歌えるものまで、人気のボーカロイド曲はたくさんあります!
ぜひ自分の声に合うボーカロイドや、好きな世界観を探して練習してみてくださいね。
高校生におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】(91〜100)
カラフル柊マグネタイト92位

『カラフル』は柊マグネタイトさんによる作品で、2025年3月に公開されました。
アルファポリスの「青春小説×ボカロPカップ大賞」受賞作である『#消えたい僕は君に150字の愛をあげる』をもとに制作されています。
エネルギッシュなロックサウンドに宮舞モカの芯のある歌声が映えた仕上がり。
青春ドラマのような曲なので、体育祭や運動会で流すのにぴったりですよ。
マーシャル・マキシマイザー柊マグネタイト93位

ハイセンスなボカロ曲があなたの心も体も燃え上がらせてくれますよ。
『終焉逃避行』のヒットでその名を知らしめた人気ボカロP、柊マグネタイトさんによる作品で、2021年に発表。
駆け抜けていくようなビート、サウンドに可不の切れ味するどい歌声がぴたりと合致した、とてもかっこいい楽曲です。
聴いているうちどんどん気分が盛り上がっていきます。
雰囲気的にリレーなどの、運動会、体育祭のクライマックスシーンでの競技に合うかもしれません。
Call!!沫尾94位

スタイリッシュでハイセンスなボカロ曲をぜひ楽しんでください!
歌い手活動にも精力的なボカロP、沫尾さんによる作品で2023年にリリースされました。
ヒップホップのエッセンスが取り入れられたダウナーなエレクトリックチューンで、オシャレかつかっこいい仕上がり。
持っているならウーファーで鳴らしたくなるかもしれません。
「やってやるぞ」という意志が伝わってくる熱っぽいリリックもまた魅力的。
聴けばきっと闘志が燃えると思いますよ!
命辛辛煮ル果実95位

ダークな世界観と泥臭い感情表現が特徴的な一曲です。
煮ル果実さんが2023年2月にリリースした楽曲で、毎年恒例のシリーズの一環として制作されました。
現代社会を生きる苦悩や、創作への情熱が綴られた歌詞は、多感な高校生の心に響くはず。
ロックを基調としつつも、様々なジャンルを取り入れた独特のサウンドが魅力的。
部活や勉強に疲れた時、自分の将来に悩んでいる時など、ちょっとした息抜きにぴったりです。
煮ル果実さんの音楽世界に触れてみたい方におすすめの一曲ですよ。
黙ってロックをやれって言ってんの!猫舘こたつ96位

力強いギターロックで心を揺さぶられていってください!
本作は2024年6月に公開された作品。
商業化や流行りに流されない音楽への愛、そして心の底から湧き上がる情熱が、初音ミクの力強い歌声を通じて鮮やかに表現されています。
そして圧倒的な存在感を放つバンドサウンドが、さらなる前進を求める気持ちを呼び覚ましてくれるんです。
ロックンロールがあなたの背中をしっかり押してくれますよ。
かまぼこかまほろかまことか真島ゆろ97位

牧歌的な曲調に癒やされていってください。
真島ゆろさんの『かまぼこかまほろかまことか』は2022年に発表された、かまぼこを題材にしたユーモラスなボカロ曲です。
コンピレーションアルバム『おせちLP』に収録。
1度聴けば、ポップなサウンドとリズミカルなメロディーラインが頭から離れなくなると思います。
とくにサビの語感の良さは、自分でも歌いたくなるような仕上がり。
かわいさの中にシニカルを混ぜた歌詞の内容にも注目です。
しかし……かまぼこがこんな音楽になるなんて、驚き。
心拍ペアリング雪乃イト98位

恋心をぐっと掴んで放さない、胸キュンギターロックナンバー!
雪乃イトさんが2023年2月に発表した本作は、恋する乙女の気持ちを繊細に描いた青春ソングです。
放課後の待ち合わせやカラオケの思い出など、懐かしさも感じる甘酸っぱい歌詞が、初音ミクのクリアな歌声で響き渡ります。
ドキドキする心音が聞こえてきそうなリズミカルなドラムビートと、耳に心地いいギターリフが印象的。
恋に悩む高校生や、あの頃の気持ちを振り返りたい大人の方にもおすすめです。
聴くたびに、自分だけの青春の1ページが色鮮やかに蘇ってくるはず。