高校生におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
いまや、数多くのボーカロイド曲がランキングにはいる中、カラオケに行くなら一度は挑戦してみたいですよね。
難しいかな?
と思っても、難易度が高いものから少し練習すれば歌えるものまで、人気のボーカロイド曲はたくさんあります!
ぜひ自分の声に合うボーカロイドや、好きな世界観を探して練習してみてくださいね。
高校生におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】(41〜50)
Fire Flowerhalyosy43位

一夏の恋に燃え上がりたいなら、この曲に力を借りてみてはどうでしょうか。
『桜ノ雨』など人気作の作者として知られているボカロP、halyosyさんの楽曲で、2008年に発表されました。
バンドサウンドを基調にしたエモーショナルなロックチューンで、曲全体を包み込むようなピアノの音色が印象的。
ノスタルジックな雰囲気なので、胸にじんと来ると思います。
2021年にリアレンジバージョンが公開されていますので、合わせてどうぞ!
アイムマインhalyosy44位

新たな1歩を踏み出したいときにこの曲が力を貸してくれます。
『桜ノ雨』『Flyway』などヒットソングを生み出してきたボカロP、halyosyさんの楽曲で、2023年10月にリリース。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のために書き下ろされました。
まず晴ればれとしたサウンドアレンジが気持ちいいんですよね!
メロディーラインも歌声もエネルギッシュ。
そして「自分のことを信じてみよう」と思わせてくれる歌詞も魅力です!
グッド・バイjohn45位

出だしのノイズギターからハマってしまう、中毒性が高すぎる作品です。
音楽プロジェクトTOOBOE名義でも活躍しているボカロP、johnさんの楽曲で、2023年6月に発表されました。
曲全体から退廃的な雰囲気がただよっていて、めちゃくちゃにかっこいい仕上がり。
ギターリフ、ビート、ファンキーなベース、ROSEの歌声、なにもかもが渾然一体となって押し寄せてきます。
ハイクオリティなアニメーションMVも必見ですよ!
走れkei46位

わかりやすく、だからこそとても力強く背中を押してくれる1曲です。
『走れ』というタイトルですが、この曲が応援してくれるのは、決して運動会や体育祭といった場面だけではありません。
むしろ、何気ない日常やどうしようもない現状、現実。
そうした形のないものに対する、私たちの心を支えてくれる内容です。
「どんなつらいレースでも」そう言って私たちをはげましてくれるこの曲を、ぜひ自分の口で思いっきり叫んでみてください。
六兆年と一夜物語kemu47位

ダークでありながら美しい楽曲に、思わずのめり込んでしまう。
kemuさんの代表作として2012年4月に公開され、公開からわずか1日で殿堂入りを果たすほど人気を博しました。
アルバム『PANDORA VOXX』や『IA THE WORLD 〜風〜』などに収録。
物語性豊かな歌詞と、独特のメロディーラインが印象的で、聴く者の心に深く刻まれます。
本作は、社会から疎外された2人の少年少女の切ない物語を描いており、その世界観に引き込まれること間違いなし。
青春時代の複雑な感情や、孤独を感じている人の心に寄り添う1曲です。
箱庭のコラルkoyori48位

心の奥底にある複雑な想いを紡ぎ出すような、切なくも美しい楽曲です。
koyoriさんが紡ぎ出す繊細な歌詞と、優しく包み込むようなメロディーが心に染み入ります。
未来への不安や希望、夢見る心を抱えながら前に進もうとする主人公の姿は、多感な年代の方々の共感を呼ぶでしょう。
本作は2023年5月にリリースされ、同年12月にはシングルとしても発売。
ゲーム『プロジェクトセカイ』とのタイアップも話題を呼びました。
一人で静かに聴き入るのもよし、友人と共有して語り合うのもおすすめです。
心が揺れ動く時、ぜひこの曲に耳を傾けてみてください。
IMITATION BLACKnatsuP49位

ビジュアル系ロックバンドを思わせる、かっこよくも少しダークな雰囲気が特徴的な1曲です。
3種類の声によって紡がれていく歌詞やコーラスは、どこを聴いてもかっこよさと、少しのはかなさを持っています。
さわやかさをイメージする運動会などのイベントには向かないと思う人もいるかもしれませんが、この曲が持つかっこよさと勢いの強さはそんなマイナスイメージを振り払ってあまりあるものです。
ぜひとも、一度自分の耳で確かめてみてください。