平井堅のカラオケ人気曲ランキング【2025】
デビュー以降、さまざまなタイプの曲をリリースしてきた平井堅さん。
今回は、ファンにカラオケでよく歌われる曲ランキングを作成しました。
懐かしいものだけでなく比較的新しい曲もありますので、ぜひごらんください。
平井堅のカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)
1995平井堅8位

2021年5月12日リリースの平井堅さんの約5年ぶりのアルバム『あなたになりたかった』収録曲で、同年5月5日にアルバムリリースに先がけてMVが公開されました。
この曲に限らず、平井堅さんの楽曲は、その多くの部分がミックスボイスで歌われているものと思われます。
ミックスボイスといえば、ファルセットと地声の中間…両者の発声を混ぜたような歌声なので、そういう意味では、この楽曲は多彩なファルセットボイスの宝庫と言っても過言ではないのではないでしょうか。
いわゆる典型的なファルセットボイスで歌われている箇所はほとんどありませんが、多彩な発声の見本市のように楽しめる楽曲だと思います。
ファルセットに自信のある方は、ぜひカラオケで歌ってみてください。
練習素材としても最適ですよ!
楽園平井堅9位

裏声を出さないと歌うことが難しいフレーズが何カ所も出てくる、難易度が高い楽曲です。
ただ、ひとつずつゆっくりと練習すればきっと歌えるようになると思います。
さらっと歌いきって、カラオケをロマンチックな雰囲気に染め上げましょう。
哀歌(エレジー)平井堅10位

女性の視点から描かれた切ない恋心を歌う平井堅さんの楽曲。
本作は2007年1月にリリースされた25枚目のシングルで、東宝映画『愛の流刑地』の主題歌としても起用されています。
許されない恋に苦しむ女性の心情が、平井さんの繊細な歌声で表現されていますね。
カラオケで歌うには少し難しいかもしれませんが、感情を込めて歌えばリスナーの心に響くはず。
恋愛の切なさを感じたい時や、大切な人への想いを伝えたい時にオススメの1曲です。
平井堅のカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)
怪物さん feat.あいみょん平井堅11位

平井堅さんの個性的な歌声と、あいみょんさんの透明感のある歌声が見事に調和した楽曲です。
恋に落ちたときの複雑な感情を繊細に描き出し、自己嫌悪や依存心といった葛藤を優しいメロディにのせて歌い上げています。
2020年3月にリリースされた本作は、平井堅さんが作詞作曲を担当し、あいみょんさんとのコラボレーションとして大きな注目を集めました。
恋の切なさや不安を感じている人はもちろん、複雑な心情を表現したい人にもオススメです。
2人の声が織りなす世界観に浸りながら、歌ってみてはいかがでしょうか。
トドカナイカラ平井堅12位

平井堅の歌声はどこか優しく、どこか切ないバラード映えする歌唱力があります。
とくにその力はバラード曲で発揮されるのではないでしょうか?
『トドカナイカラ』は、片思いの苦しさやつらさが詰め込まれた切ない曲です。
時には女性をうるっとさせてみるのもいいかもしれません!
Precious Junk平井堅13位

このプレシャス・ジャンクは平井堅のデビューシングルで、フジテレビ系「ドラマ王様」のレストランの主題歌として使われていました。
知名度のない新人のデビュー曲を主題歌に抜てきしたのはこのドラマの脚本家の三谷幸喜だといわれています。
平井堅はこの後楽園のヒットまで低迷しますが、その後の活躍は日本を代表するシンガーともなり、あのドラマのあの曲を歌ってたのが平井堅なんだと言われることでも有名な曲です。
いとしき日々よ平井堅14位

平井堅さんの通算34作目のシングルで、2011年5月リリース。
TBSテレビ開局60周年記念番組「JIN-仁-」の主題歌に起用されていました。
平井堅さんの優しいハイトーンボイスがとても魅力的に響く、美しいバラード曲に仕上げられています。
この楽曲の中、Bメロ〜サビで聴ける歌唱は、ミックスボイスやファルセットの習得を目指すみなさんにはとても参考になるところが多いと思います。
音域的にはさほど高くない地声で歌われているAメロパートなんかでも、ミックスボイス的な発声の利点を取り入れた歌唱がされているので、まずはぜひご本人の歌唱を完全コピーするつもりで研究、練習してみてください。
きっと得られるものは大きいと思いますよ!