邦楽の入学ソングランキング【2025】
邦楽の入学ソングランキングから視聴回数が多い順に月間ランキングトップ100を一挙に紹介しています。
新しい生活が始まる、新入生の頃のワクワクドキドキした気持ちを思い出させてくれる名曲がずらりと揃っていますので、ぜひ聴いてみてください。
プレイリストも毎週更新中です!
- 人気の入学ソングランキング【2025】
 - back numberの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
 - 高校生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
 - 【入園式】新入生に贈りたい応援ソング。みんなを元気にする歌
 - 人気の卒業ソングランキング【2025】
 - 邦楽の春ソングランキング【2025】
 - 邦楽の卒業ソングランキング【2025】
 - 人気の春ソングランキング【2025】
 - 19の卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
 - 175Rの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
 - 邦楽の桜ソングランキング【2025】
 - 大学生に人気のバンド曲ランキング【2025】
 - 米津玄師の卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
 
邦楽の入学ソングランキング【2025】(71〜80)
ドキメキダイアリーasmi feat. Chinozo78位

2023年5月31日にリリースされ、瞬く間に多くのリスナーの心をとらえた楽曲『ドキメキダイアリー』。
テレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとしても使用され、asmiさんの素直で明るいイメージが青春の鮮やかさを象徴しています。
元気と勇気を与えてくれるようなリリックは、新しい出会いや挑戦などの希望に満ちた学校生活のスタートにぴったりです。
Chinozoさんとのコラボレーションで生まれた新鮮なサウンドは、聴く人それぞれに、ポジティブな一歩を踏み出す力を与えるでしょう。
新たなステージの幕開けにふさわしい、胸が躍るポップチューンですね。
スタートライン馬場俊英79位

『スタートライン』は2007年にリリースされた、大人な歌声の馬場俊英さんが歌う曲です。
ポップスの王道といった感じではありませんが、哀愁のあるメロディが懐かしさを感じさせ、耳に残りますね。
リリックでは、現実のリアルな部分を映しながらも、サビでは前を向かなけばいけないと尻をたたいてくれます。
どうせやるなら、全力で立ちはだかる試練を突破していきたいものですよね。
馬場俊英さんの曲をどんどん聴いてみたいと思わされる1曲でもあります。
予感SUPER BEAVER80位

心に響く歌詞と力強いメロディーで聴く者を魅了する4人組ロックバンド、SUPER BEAVER。
2018年11月にリリースされた通算11枚目のシングルは、高橋一生さん主演のテレビドラマ『僕らは奇跡でできている』の主題歌として起用されました。
自分らしさを大切にしながら、新しい一歩を踏み出す勇気をくれるメッセージは、まさに人生の節目にぴったりですよね。
固定観念にとらわれず、自分の感性を信じて進むことの大切さを教えてくれる本作は、新生活を前に背中を押してくれる、パワフルなロックナンバーです。
邦楽の入学ソングランキング【2025】(81〜90)
春玄鳥Hey! Say! JUMP81位

爽やかな新生活への思いを音楽で表現した心温まる楽曲が、Hey! Say! JUMPから届けられました。
sumikaのメンバーが手掛けた本作は、春に舞い戻るツバメの姿を通じて、新しい環境で頑張る人々を温かく励ましてくれます。
テレビアニメ『ラブオールプレー』の主題歌としても起用された本作は、2022年5月にリリースされたトリプルA面シングルの1曲として収録されています。
新しい環境が不安な人、また仲間との縁を大切にしたい人に聴いてほしい1曲です。
青春と一瞬マカロニえんぴつ82位

これから始まる新たな学校生活を人生の宝物にする方法を教えてくれるのがこの曲。
タイトルにあるように、「青春はあっという間に過ぎてしまうかけがえのないものなんだ」と歌われているんですよね。
青春真っただ中の学生時代にはなかなか気付けないものですが、大人になって振り返ると、学生時代の何気ない時間の大切さが身にしみて感じられるものです。
これから始まる青春に満ちた新生活、その一瞬一瞬を無駄にすることなく、どうぞ全力で楽しんでくださいね!
そうすれば卒業するころには、この学校での思い出が一生の宝物になることでしょう。
桜のあと(all quartets lead to the?)UNISON SQUARE GARDEN83位

新しい環境になじめずに不安な気持ちがある、という方にぜひオススメしたいこの曲。
UNISON SQUARE GARDENの『桜のあと(all quartets lead to the?)』は不安な気持ちに寄り添いながらも元気やパワーをくれる、そんな1曲です。
疾走感のある楽曲でテンションも上げてくれる、そしてボーカルの斎藤宏介さんのハイトーンボイスも前向きな気持ちになるのに一役買ってくれていますよね。
今の不安よりも、その先がちょっと楽しみになってくる、ワクワクとした気持ちをくれるナンバーです。
CHANCE!UVERworld84位

その熱くストレートなメッセージ性から「男が泣くバンド」としても知られ、現代的なミクスチャーサウンドでオーディエンスを熱狂させている6人組ロックバンド、UVERworld。
PlayStation Portable用ゲームソフト『BLEACH ヒート・ザ・ソウル2』のオープニングテーマとして起用された2ndシングル曲『CHANCE!』は、ライブにおいても定番となっているUVERworldの代表曲の一つです。
新しい何かを始めようとする背中を押してくれるメッセージは、大学生生活の始まりに勇気をくれるのではないでしょうか。
カラフルなギターロックサウンドがテンションを上げてくれる、爽快なアッパーチューンです。





