RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

邦楽の入学ソングランキング【2025】

邦楽の入学ソングランキングから視聴回数が多い順に月間ランキングトップ100を一挙に紹介しています。

新しい生活が始まる、新入生の頃のワクワクドキドキした気持ちを思い出させてくれる名曲がずらりと揃っていますので、ぜひ聴いてみてください。

プレイリストも毎週更新中です!

邦楽の入学ソングランキング【2025】(31〜40)

遠く遠く槇原敬之36

故郷から遠く離れた大学に進学する学生さんにぜひ聴いてほしいのが、槇原敬之さんの『遠く遠く』です。

1992年にリリースされたアルバム『君は僕の宝物』に初収録され、のちに2回に渡ってセルフカバーされました。

シングル化されていないにもかかわらず、多くのアーティストにカバーされている名曲なんです。

成功をつかむまで地元には帰らないという決意を感じる歌詞が、聴いていると切ない気持ちになるんですよね。

自分の夢をつかむため単身頑張っているあなたにはピッタリの1曲です!

マシロsumika37

sumika / マシロ【Music Video】※ドラマ『ポケットに冒険をつめこんで』EDテーマ
マシロsumika

sumikaが贈る応援ソングが、新たな一歩を踏み出す勇気をくれます。

本作は、真っ白な紙に書き連ねた「好き」を大切に、個性を育むことを教えてくれますね。

2023年12月にリリースされ、ドラマ『ポケットに冒険をつめこんで』のエンディングテーマにもなりました。

新しい環境に不安を抱える子どもたちの背中を押してくれる曲。

入学式のBGMや、新生活のお守りソングとしておすすめです。

sumikaの片岡健太さんが紡ぐメロディが、きっと勇気と希望を与えてくれるはずですよ。

ハジマリノウタ〜遠い空澄んで〜いきものがかり38

いきものがかり 『ハジマリノウタ〜遠い空澄んで〜』 Live 2010 (Short Version)
ハジマリノウタ〜遠い空澄んで〜いきものがかり

いきものがかりが贈る、夢と希望に満ちた1曲です。

新たな旅立ちを応援するメロディーと、心に響く歌詞が特徴的ですね。

2009年12月にリリースされたこの楽曲は、オリコンチャートで初登場1位を獲得し、レコード大賞での受賞も果たしました。

アルバム『ハジマリノウタ〜遠い空澄んで〜』に収録されているんですよ。

新しい環境に不安を感じている新入生の方に、ぜひ聴いてもらいたい1曲です。

前を向く勇気をくれる本作は、きっと小学生の心に寄り添ってくれるはずです。

Mahalomiwa39

ホノルルマラソン2023/2024、ハワイズハーフマラソン ハパルア2024 オフィシャルソング |miwa「Mahalo」
Mahalomiwa

新入生への応援歌として心に響く1曲です。

ホノルルマラソンの公式ソングとして2023年12月にリリースされました。

ハワイを連想させるリラックスした雰囲気の中に、新しい一歩を踏み出す勇気と希望が込められています。

miwaさんの温かな歌声が、マラソンランナーや新入生の背中を優しく押してくれるようです。

ハワイの美しい景色や、仲間との一体感を歌詞で表現し、聴く人の心に寄り添います。

新しい環境に不安を感じている子供たちに、前を向いて進む勇気をくれる素敵な楽曲です。

入学式や新学期のイベントで、みんなで歌って気持ちを盛り上げるのにぴったりですね。

新時代Ado40

【Ado】新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)
新時代Ado

新しい門出を迎える皆さんにオススメしたいのが、Adoさんの『新時代』です。

2022年8月6日にリリースされたこの楽曲は、Adoさんの鮮烈な歌声と力強いメッセージが詰め込まれています。

『ONE PIECE FILM RED』の主題歌としても注目され、ストリーミングで3億回再生を突破するなど、彼女のキャリアの中でもとくに人々から愛されている楽曲です。

『新時代』というタイトルにもある通り、新生活のスタートにふさわしいポジティブな言葉がちりばめられており、リスナーに勇気と希望を与えます。

不安とワクワクが交差する入学式にぴったりの曲で、新しい環境でのスタートを後押ししてくれるでしょう。

邦楽の入学ソングランキング【2025】(41〜50)

きらり藤井風41

Fujii Kaze – Kirari (Official Video)
きらり藤井風

勇気を出して未来へと進んで行こうという感情が伝わってくる、藤井風さんの楽曲です。

ダンスポップといった雰囲気の、軽やかで優しいサウンドも印象的で、リラックスすることを呼びかけているようにも感じられますね。

気だるげにも思える歌唱と、さわやかなサウンドの調和による独特な浮遊感が、不安を和らげてくれるような印象です。

力強く背中を押してくれるような曲ではなく、側でよりそいながら進んでいく気持ちをお応援してくれるような楽曲ですね。

拝啓、少年よHump Back42

Hump Back – 「拝啓、少年よ」Music Video
拝啓、少年よHump Back

人生の岐路に立つ誰もの心に寄り添う、温かみのある応援ソング。

夢を追いかけることへの不安や迷い、そして諦めかけている人々の心情を優しく包み込むメロディと力強いバンドサウンドが印象的です。

2018年6月にメジャーデビューを飾ったHump Backのこの楽曲は、日本テレビ系『バズリズム02』のエンディングテーマや進研ゼミ高校講座のCMソングとしても起用されました。

また、全国高校野球選手権熊本大会のテーマソングにも選ばれ、多くの若者の心をつかみました。

夢に向かって頑張りたい、でも一歩を踏み出す勇気が出ない。

そんなふうに感じるときこそ、本作を聴いてみてください。

遠回りも決してむだではなく、その経験が必ず自分の力になると教えてくれる心強い1曲です。