邦楽の片思いソングランキング【2025】
邦楽の片思いソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
片思いソングはポップソングの王道中の王道。
胸キュン必至の名曲がぎっしり揃っています。
プレイリストも毎週更新中です。
- back numberの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 人気の片思いソングランキング【2025】
- 人気の片思いソング。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- aikoの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 高校生におすすめの片思いソング|好きな人を思いながら聴きたい恋うた
- 片思いを歌ったバラードソング
- 人気の恋歌ランキング【2025】
- 人気の邦楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【2025】おしゃれなJ-POPの両思いソングまとめ
- 人気の両思いソング・ランキング【2025】
- カップル曲ランキング【2025】
- 洋楽の恋歌ランキング【2025】
邦楽の片思いソングランキング【2025】(1〜10)
そっけないRADWIMPS8位

曖昧な恋愛モードの中で揺れ動く心情を繊細に描いた、6分を超える壮大なラブソングです。
相手の些細な仕草や言葉に一喜一憂する切ない思いが、ゆったりと美しいメロディに乗せて表現されています。
RADWIMPSが2018年12月にリリースしたアルバム『ANTI ANTI GENERATION』に収録された本作は、ABEMAの恋愛リアリティーショー『オオカミくんには騙されない』の主題歌にも起用され、若い世代の共感を集めました。
MVには小松菜奈さんと神尾楓珠さんが出演し、現代の恋愛観を映し出す印象的な映像作品となっています。
1人の時間を大切にしたいヒトカラの際や、仲の良い友人とカラオケに行った時など、じっくりと歌い込める環境で楽しんでいただきたい1曲です。
オレンジGReeeeN9位

夕暮れ時のオレンジ色に染まる情景を通して、淡い恋心を爽やかに描いた GReeeeN の楽曲です。
相手を思う気持ちをストレートに表現した歌詞が印象的で、両思いになった瞬間の喜びと、その先にある未来への期待が丁寧に描かれています。
2012年4月に発売された本作は、資生堂「SEA BREEZE」のCMソングとして起用され、アルバム『歌うたいが歌うたいに来て 歌うたえと言うが 歌うたいが歌うたうだけうたい切れば 歌うたうけれども 歌うたいだけ 歌うたい切れないから 歌うたわぬ!?』にも収録されています。
相手を思う気持ちに自信が持てないときや、これから始まる恋を応援したいときにオススメの1曲です。
カタオモイAimer10位

ソウルフルでスモーキーな歌声が一度聴いたら忘れられない女性シンガー、Aimerさん。
andropの内澤崇仁さんが楽曲提供した本作は、深く永い愛情を歌ったストレートなラブソングです。
相手が年を重ねても変わらず愛し続けるという誓いや、いつまでも出会った頃のような新鮮な気持ちでいたいという思いが込められていて、大切な人との未来を感じさせる幸せな空気感がありますよね。
この楽曲は2016年9月リリースのアルバム『daydream』に収録され、音楽番組『CDTV』のオープニングテーマにもなりました。
悲しい片思いソングとは異なり、片思いのような純粋な気持ちを思い出させてくれる、心温まるナンバーです。
邦楽の片思いソングランキング【2025】(11〜20)
恋音と雨空AAA11位

相手を本気で思っているからこそ、なかなか素直になれない恋心を描いた『恋音と雨空』。
パフォーマンスグループ・AAAが2013年にリリースしました。
雨の日の情景が思い浮かぶ歌詞とメンバーによるエモーショナルな歌唱が切なく響くナンバーです。
少し距離を置いた時にこそ分かる、好きな人の大切さや愛する気持ちが描かれています。
ほんのわずかな時間でも一緒に居たいという、真っすぐな愛情がつづられた楽曲です。
時にすれ違っても、両思いの二人の思いは変わらないことを教えてくれますよ。
君はロックを聴かないあいみょん12位

あいみょんさんの代表曲として多くの人の心をつかんでいる名曲。
青春の1ページを切り取ったような美しい歌詞からは、近くにいても遠く離れてしまっても絶対に離さない、そんな強い決意も感じられます。
素朴な歌声で歌われる「好きならどんな状況でもいちずに思い続けなきゃだめだよ!」というメッセージが心にスッと染みこんでくる1曲です。
本作は2017年8月にリリースされ、2019年11月にはストリーミング再生回数1億回を突破しました。
片思い中の方や、恋愛に悩む人にピッタリの曲といえるでしょう。
ねぇ、SHISHAMO13位

等身大の歌詞をのせた骨太なサウンドで、ガールズロックシーンをけん引している3ピースバンド、SHISHAMO。
5thアルバム『SHISHAMO 5』のオープニングを飾る『ねぇ、』は、カルピスのCMソングや、ABEMA『今日、好きになりました』の主題歌として起用されました。
切ない恋心と踏み出す決意を感じさせる歌詞のストーリーは、春という始まりの季節にピッタリですよね。
タイトなギターサウンドをフィーチャーしたポップなアンサンブルが耳に残る、爽快なポップチューンです。
幸せback number14位

切ない恋の歌といえば、back numberのこの曲は外せません。
本当は彼が好きなのに、自分の隣で別の女性に恋に落ちていく彼を見ている……彼の幸せを願いながら。
きっとやさしすぎるのでしょうね。
言葉にできない恋心、あなたならどうしますか?





