邦楽の片思いソングランキング【2025】
邦楽の片思いソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
片思いソングはポップソングの王道中の王道。
胸キュン必至の名曲がぎっしり揃っています。
プレイリストも毎週更新中です。
- back numberの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 人気の片思いソングランキング【2025】
- 人気の片思いソング。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- aikoの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 高校生におすすめの片思いソング|好きな人を思いながら聴きたい恋うた
- 片思いを歌ったバラードソング
- 人気の恋歌ランキング【2025】
- 人気の邦楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【2025】おしゃれなJ-POPの両思いソングまとめ
- 人気の両思いソング・ランキング【2025】
- カップル曲ランキング【2025】
- 洋楽の恋歌ランキング【2025】
邦楽の片思いソングランキング【2025】(31〜40)
裸の心あいみょん36位

人気シンガーソングライターあいみょんさんが歌う曲って、飾らない言葉が心に刺さって、好きな方はとても多いと思います。
本作は、恋に臆病になっている心にそっと寄り添ってくれるバラードなんですよね。
このまま一人なのかなと孤独を感じたり、幸せそうな誰かをうらやましく思ったり……。
そんな自分を隠さず、ありのままの心で誰かに愛されたいと願う切実な思いが歌われています。
この楽曲は2020年6月に10枚目のシングルとしてリリースされ、ドラマ『私の家政夫ナギサさん』の主題歌としても話題になりました。
あいみょんさんらしいどこか懐かしいメロディが、恋に悩むあなたのつらさを優しく包み込んで、もう一度頑張ってみようかなという気持ちにさせてくれるはずです。
NAOHY37位

沖縄出身のバンドHYによる、片思いの心に寄り添ってくれる1曲です。
ボーカルの仲宗根泉さんが親友の実体験を基に描いた歌詞は、会うたびにまたひかれてしまう苦しさやもどかしさがリアルで、思わず胸が締め付けられてしまいますね。
本作は2006年4月に発売され、オリコンチャートで1位に輝いたアルバム『Confidence』に収録された楽曲。
その後もベスト盤『STORY ~HY BEST~』などに収められ、時代をこえて愛されています。
透明感あふれるピアノの旋律と力強い歌声が、行き場のない思いを抱える心に響くはず。
胸の内の気持ちを整理したい夜に、そっと耳を傾けてみてください。
君の知らない物語supercell38位

青春時代の切ない片思いを描いた、supercellの心に染みる楽曲です。
友人との星空観察の情景から始まり、隣にいる「君」への秘めた思いがつづられています。
夏の大三角を形成する星々が、主人公の孤独やかなわぬ恋心を象徴しているのがとても印象的。
2009年8月にリリースされ、アニメ『化物語』のエンディングテーマとしても使用されました。
好きな人にへの複雑な感情を抱えている方や、思いを伝えられずにいる方にオススメです。
本作を聴いて、勇気を出して一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?
メトロノーム米津玄師39位

切ない恋心と別れの痛みを描いた米津玄師さんの楽曲。
失恋後も相手を探してしまう主人公の心情が、繊細な言葉でつづられています。
別れた相手への変わらぬ愛情を伝えたいという強い願いが込められた歌詞が、多くの人の心をつかんだ本作は、2015年10月にリリースされたアルバム『Bremen』の収録曲であり、米津さんの音楽キャリアの転換点となった作品の一つとして知られています。
失恋の痛みを抱えている人や、大切な人との別れを経験した方に寄り添う1曲。
この楽曲を聴いて、自分の気持ちと向き合う時間を持ってみるのもいいかもしれませんね。
スパークル幾田りら40位

2022年1月に配信リリースされ、ABEMAの恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました。
蜜柑編』の主題歌として起用されました。
メロディを先に作り上げ、アコースティックギターの音色を丁寧に重ねながら完成させたという本作では、報われなかった恋を振り返っているんですよね。
かなうことがなかった恋の痛みを乗り越え、未来へ進もうとする主人公の心情が、彼女の透明感ある歌声とともに静かに響いてくるでしょう。
失恋したばかりの夜、もう一度前を向きたいと願うときに寄り添ってくれる1曲です。
邦楽の片思いソングランキング【2025】(41〜50)
Esperanza西野カナ41位

甘く切ない女性の片思いの気持ちを情熱的なラテンサウンドで表現した、西野カナさんの楽曲。
好きな人に恋人がいることを知りながらも、諦めきれない女性の複雑な感情が胸を打ちます。
スパニッシュギターの響きと力強いボーカルが、せつなさと前向きさを見事に融合させていますね。
2011年5月のリリース後、日本テレビ系『スッキリ!!』テーマソングとして起用され、アルバム『Thank you, Love』にも収録。
第53回日本レコード大賞では優秀作品賞を受賞しました。
片思いに悩む女性の心に寄り添い、諦めずに前を向く勇気をくれる1曲です。
こいのうたGO!GO!718842位

2000年から2012年までの短い活動期間でありながら、独特な音楽性で人気を集めた3ピースバンド・GO!GO!7188の3枚目のシングル曲。
ボーカルとギターのみのサビから始まるアレンジが印象的な、シンプルかつノスタルジックなサウンドが心に響くナンバーです。
好きな人が自分だけを見てくれなくてもいいという歌詞からは、切ない恋心が伝わってきますよね。
音楽番組『AX MUSIC-FACTORY』のAX POWER PLAY#005テーマソングとして起用された本作は、同世代でのカラオケならサビを一緒に歌える、女性のカラオケにはおすすめの楽曲と言えるでしょう。





