邦楽のバレンタインソングランキング【2025】
バレンタインは年に1回の男子も女子もドキドキのイベントですよね。
バレンタインにぴったりの、恋を歌った邦楽のバレンタインソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
ピュアな恋心を歌った曲など素敵な曲がたくさんあります。
バレンタインに向けて気持ちを盛り上げてみてください。
プレイリストも毎週更新中です。
- 人気のバレンタインソングランキング【2025】
- 【バレンタインソング】チョコを準備しながら聴きたい甘く切ない恋の歌
- AIのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 邦楽の片思いソングランキング【2025】
- 邦楽の冬ソングランキング【2025】
- 人気の恋歌ランキング【2025】
- 邦楽の失恋ソングランキング【2025】
- 恋する人必聴!バレンタインに聴きたい人気ボカロ曲まとめ
- 人気の邦楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- カップル曲ランキング【2025】
- 【ボーカロイド】ラブソング・ランキング【2025】
- 人気のラブソング・バンドランキング【2025】
- 人気の片思いソングランキング【2025】
- 洋楽の恋歌ランキング【2025】
邦楽のバレンタインソングランキング【2025】(61〜70)
Last Love加藤ミリヤ64位

加藤ミリヤさんが2010年にリリースしたシングル『Last Love』は、切ない失恋の情景をつづった楽曲です。
加藤さんの繊細な歌詞と優しいメロディーが、心の奥深くに響きます。
失恋から立ち直ろうとする力強さと、愛した人への未練が交差するこの曲は、バレンタインに失恋した方の心に寄り添うでしょう。
失恋の痛みを癒やし、前向きな一歩を踏み出す励みとなるこの曲は、バレンタインがもたらす甘くない現実に直面した人への応援歌です。
きっと誰もが共感する、加藤ミリヤさんの感情豊かな歌声を存分に楽しんでくださいね。
ハオDECO*2765位

恋する気持ちがあふれ出しているようなメロディーが印象的なエレクトロポップです。
DECO*27さんの作品で、2024年6月にリリースされました。
中国語の「ハオ」つまり「好き」という言葉をモチーフにしたキャッチーなリフレインと、ポップで疾走感のある曲調にテンションが上がります!
ハッピーハードコアやエレクトロスウィング、中国伝統楽器の要素を融合した斬新なアレンジも魅力。
恋愛に対して前向きな気持ちになりたい方にオススメです。
貴方の側に。りりあ。66位

りりあさんの『貴方の側に』は、2023年11月22日にリリースされたEPで、テレビアニメ『わたしの幸せな結婚』のオープニングテーマに起用されました。
本作はまるでリスナーの恋心を映す鏡のようで、切なさと温もりが絶妙に織り交ぜられた楽曲です。
りりあさんの繊細なボーカルとメロディーは「いい夫婦の日」にリリースされたこともあり、特別な感情にさせてくれるのではないでしょうか。
りりあさんの才能が開花したこの瞬間、不安な心を抱えるリスナーに対して、愛の勇気をそっと届けてくれます。
バレンタインに気持ちを伝えたい方には、ぜひオススメしたい1曲です!
シンデレラサイダーガール67位

涼やかな風が吹き抜けていくような、心地いいラブソングです。
炭酸系ロックバンド、サイダーガールによる楽曲で、2021年にリリース。
アニメ『古見さんは、コミュ症です』のオープニングテーマに起用されました。
レトロな雰囲気ただようシンセフレーズを取り入れた、からっとしたロックチューンです。
ボーカルYurinさんのやわらかい歌声に癒やされてしまいますね。
この曲に勇気をもらってバレンタインに告白、してみてはどうでしょうか。
ジュリエッタLIP×LIP68位

『ジュリエッタ』は人気男性声優によるユニット、LIP×LIPのラブソングです。
いわゆる王子様系のこの曲は、紳士的な恋愛を夢見る女性にはピッタリの1曲。
人気男性声優によるユニットなので、それぞれの声優さんが好きな人にもオススメです。
この歌はテレビアニメ『ヒロインたるもの! ~嫌われヒロインと内緒のお仕事~』のオープニングテーマで、アニメの世界観に合った男らしい歌声に思わず聴き入っちゃいますよ!
カラオケで歌うのにもオススメ!
ハートアラモードDECO*2769位

ギターと手拍子、そしてハーモニカから始まるイントロは、優しくもどこか切ない響きを感じさせます。
甘い思いも苦い思いも抱えて、それが恋なんだと言わんばかりのこの曲には、決して激しい部分はありません。
なのに、キレイに響くコーラスや語りかけるような歌い方のおかげか、とにかく心に伝わってきます。
バレンタインという日に一歩を踏み出せない、そんな人に聴いてほしい1曲です。
恋時雨湘南乃風70位

かなり未練があるけれど、なぜかカッコよく聴こえてしまうこの曲。
当たり前だったことが当たり前でなくなること、また一人のどうしようもない寂しさなど、素直に描かれているのでスッと心に入ってきますね。
男性のカラオケ曲としてもオススメです。