邦楽のバレンタインソングランキング【2025】
バレンタインは年に1回の男子も女子もドキドキのイベントですよね。
バレンタインにぴったりの、恋を歌った邦楽のバレンタインソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
ピュアな恋心を歌った曲など素敵な曲がたくさんあります。
バレンタインに向けて気持ちを盛り上げてみてください。
プレイリストも毎週更新中です。
- 人気のバレンタインソングランキング【2025】
- 【バレンタインソング】チョコを準備しながら聴きたい甘く切ない恋の歌
- AIのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 邦楽の片思いソングランキング【2025】
- 邦楽の冬ソングランキング【2025】
- 人気の恋歌ランキング【2025】
- 邦楽の失恋ソングランキング【2025】
- 恋する人必聴!バレンタインに聴きたい人気ボカロ曲まとめ
- 人気の邦楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- カップル曲ランキング【2025】
- 【ボーカロイド】ラブソング・ランキング【2025】
- 人気のラブソング・バンドランキング【2025】
- 人気の片思いソングランキング【2025】
- 洋楽の恋歌ランキング【2025】
邦楽のバレンタインソングランキング【2025】(26〜30)
白雪姫Flower29位

バレンタインの心のざわつきを静める極上の癒やしとなる曲が、Flowerの『白雪姫』です。
この曲は、2013年にリリースされて以後、彼女たちの代表作として多くの人の心に残り続けています。
シンセポップとソウルを融合させたサウンドの上で、一途な恋心が雪のように静かに切なく舞い降りるていきます。
曲中で描かれるのは、届かない恋の切なさと純粋さがミックスされた独自の世界観。
まるで冬の寂しい夜空の下、ひときわ輝く星のように、この曲は聴く人の心を照らしてくれます。
白雪姫を待ち続ける主人公の心情が息づいた歌詞には、思わず涙する人も多いはず。
勇気を振り絞ったけれど報われなかったあなたに、心温まるメッセージを贈ります。
スパークル幾田りら30位

片思いをテーマに制作された、幾田りらさんの楽曲です。
10代から絶大な支持を得ている、ABEMAのオリジナル恋愛番組『今日、好きになりました 蜜柑編』の主題歌に起用されました。
恋愛によって、喜びや悲しみを経験するなかで、恋とは何なのか、人を愛するとはどういうことなのかを学び、成長していく様子が描かれています。
この曲を耳にすると、「恋はするものではなく落ちるものだ」ということに、誰もが深く納得させられることでしょう。
邦楽のバレンタインソングランキング【2025】(31〜35)
ラヴィすりぃ31位

『ラヴィ』は、ミリオンを達成したことでも話題の一曲です。
なかでも大きな反響を呼んでいるのが、キャッチーな歌詞。
「Lovey」と「yummy」を使って韻を踏むという内容に仕上がっています。
手掛けたのはボカロPのすりぃさんで、歌唱には、鏡音レンを使用しています。
ちなみに、「yummy」は美味しいという意味の他に、異性として魅力があるという意味もあるそうですよ。
それを踏まえると違った聴こえ方がしてきそうですね。
メルトryo32位

VOCALOID界を代表する曲。
あまりVOCALOIDを知らない方でもこの曲は知っているという人も多いかもしれませんね。
恋する女の子の心情といえばこれでしょう。
バレンタインでも一歩を踏み出す力になってくれることまちがいなしです!
幸せback number33位

至極のラブソングが魅力のback numberは、やはり胸を締め付けます。
男性の声で女性の気持ちを歌われると、また違った感情が湧き出るようです。
大切な人の幸せだけを願うけなげな片思いをそっと胸に抱いて、この曲に聴き入る時間もたまにはいいかもしれません。
言葉にならない切ない思いをこの曲が代わりに歌ってくれると思いますよ。
夜空に咲く花MEGARYU34位

失恋ソングだけど、テンポが良いので男性でも女性でも聴きやすい曲だと思います。
耳にも残ります。
夏になると思い出す恋、みんなあると思うので、夏の恋を思い出す時にぜひこれを聴いてほしいです。
別れたけれど大切な思い出としているところが、無駄じゃなかったなと思わせてくれる前向きな歌です。
オールドファッションback number35位

ドラマ『大恋愛~僕を忘れる君と』主題歌としても話題を呼んだ、back numberの1曲。
失恋ソングではないのですが、失恋した時にぜひ聴いてほしい恋愛ソングです。
失恋したばかりの時は、きっとまだ好きという気持ちが残っていると思います。
フられたからといって嫌いになんてなれないですよね……。
そんなあなたにオススメの曲です。