RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

John Williamsの人気曲ランキング【2025】

「スターウォーズ」「ハリー・ポッター」シリーズをはじめ、数々の映画作品をサウンドマジックで昇華させた映画音楽の巨匠。

シーンを彩る名曲は、記憶のなかから消えることはありません。

素晴らしい楽曲から人気の高かったものをランキングでご紹介します。

John Williamsの人気曲ランキング【2025】(71〜80)

帝国のマーチJohn Williams78

帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)
帝国のマーチJohn Williams

ジョン・ウィリアムズ作曲の別名インペリアル・マーチ。

映画で登場するダース・ベイダーが歩くシーンがすぐイメージできますね!

スター・ウォーズで一気に有名になったこの曲は、バラエティ番組や入場曲やカバーなど、さまざまなシーンで活用されることになります。

自然発生的に適当な歌詞がはやるなどでも話題を呼びました。

森林での闘いJohn Williams79

Star Wars: Return of the Jedi, The Forest Battle, CS
森林での闘いJohn Williams

スピーダー・バイクでのバトルシーンのBGMでは、スピード感のある音楽がハラハラドキドキを盛り上げます。

イウォーク族が活躍するシーンでは曲調がコミカルになり、ウキウキワクワクさせられます。

スリリングかつかわいい名曲です。

王座の間/エンド・タイトルJohn Williams80

スター・ウォーズの中で上位の人気を持つメドレー風な楽曲です。

1作目のエンディングで、レイア姫が勲章を授けるシーンで流れるのがこの曲。

戦いが終わったという達成感や開放感が表現されていますね。

さまざまな楽団や音楽家によって演奏されている音源が存在します。

それらを聴き比べてみるのもおもしろいのではないでしょうか。

John Williamsの人気曲ランキング【2025】(81〜90)

砂漠の惑星タトゥイーン / ジャワのサンドクローラーJohn Williams81

Star Wars: A New Hope Soundtrack – 04. The Dune Sea Of Tatooine/Jawa Sandcrawler
砂漠の惑星タトゥイーン / ジャワのサンドクローラーJohn Williams

「スター・ウォーズ」シリーズ歴代の人気曲の中から「砂漠の惑星タトゥイーン」のサウンドトラックです。

主には木管楽器、ブラス、ストリングスの楽器で構成されています。

全体にややエスニックな音使いで、冒頭は2度音程のリフレインが不気味で怪しげ、少しリズムが明確になる1:00頃〜はRPGでダンジョンを探索しているような雰囲気、ラストは予想外のものに遭遇するような盛り上がりで締め括られます。

英雄たちの戦いJohn Williams82

Star Wars Battle of Heroes: Anakin Vs Obi-wan
英雄たちの戦いJohn Williams

スリリングさだけでなく、運命の重さを感じさせます。

師弟関係であったオビ=ワン・ケノービとアナキン・スカイウォーカーが剣を交えるシーンで、途中ダースベイダーテーマが挿入されるなど、アナキンがだんだんフォースの暗黒面に飲み込まれていくのがわかります。

運命の闘いJohn Williams83

【スターウォーズ】運命の戦い
運命の闘いJohn Williams

パルパティーン救出に向かった旗艦インビジブル・ハンドで、アナキン・スカイウォーカーがドゥークー伯爵と戦うシーンで使用されています。

重厚かつ荘厳なゴスペルコーラスとからみあいながら、フルオーケストラが戦いの様子を表現しています。

酒場のバンドJohn Williams84

モス・アイズリー宇宙港の酒場で宇宙人バンドが演奏する、愉快なナンバーです。

印象的な造形のキャラクターが多数登場するのでファンの間では人気のあるシーンです。

ジャズタッチの軽妙な楽曲は楽しげで怪しげでならず者が集う酒場にぴったりです。