中学生に人気のバンドランキング【2025】
今回は中学生に人気のバンドをランキングでお届けします。
音楽に一層興味が湧いてくる年頃ですね。
文化祭でバンドしようぜ!
なんて話を友だちとすることもあるでしょう。
ステージでかっこよく決める妄想は、特に男性なら分かるはず。
これからご紹介するバンドにはそんな思いが詰まっているのかもしれません。
中学生に人気のバンドランキング【2025】(71〜80)
車輪の唄BUMP OF CHICKEN76位

カリスマ的人気を誇るバンドBUMP OF CHIKINの代表曲。
最近では米津玄師が影響をうけたことを公言しています。
うっとりするような美ボイスと真摯な歌詞が心に残ります。
カラオケで上手に歌えればモテモテになるかも。
Good Morning World!BURNOUT SYNDROMES77位

思わず一緒に歌いたくなる、熱くてかっこいいロックナンバーです。
大阪発の3ピースロックバンド、BURNOUT SYNDROMESの楽曲で2019年に4枚目のシングルとしてリリースされました。
アニメ『Dr.STONE』へのオープニングテーマ起用が話題に。
理科実験、科学を題材にした内容からか、小学生人気の高いアニメですので、小学校の運動会ならウケがいいかも。
もちろん、中学生高校生からも支持されていますよ。
FantasistaDragon Ash78位

力強いギターサウンドとダンサブルなビートが融合したDragon Ashの名曲。
英語とフロウを印象的に配したミクスチャーロックは、高揚感と情熱に満ちています。
2002年3月にリリースされた本作は、同年開催の2002 FIFAワールドカップの日本テレビ系列放送テーマソングに起用され、アルバム『HARVEST』にも収録されました。
ライブではKjさんの掛け声からスタートし、会場全体を熱狂のうずに巻き込む定番曲として知られています。
エネルギッシュでポジティブな本作は、トレーニング中のモチベーションを高めたいときにピッタリな曲です。
HOWEVERGLAY79位

いまでもライブで歌われるGLAYの最高傑作ラブソングです。
この曲の魅力はなんといっても歌詞にあります。
とにかくストレートな想いと小説のような語りで、ぐっと引きこまれます。
最初と最後のフレーズが同じなのも、にくい演出ですよね。
ぜひ一聴ください。
銀河鉄道の夜GOING STEADY80位

この曲は簡単でかっこいい曲を探しているというコピーバンドにはうってつけの曲です。
小手先の技術なんて必要ありません。
情熱で演奏しましょう。
ライブパフォーマンスに重点を置いて練習するのがいいかもしれません。