RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

【中学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】

中学生に人気のカラオケソングランキングから視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

最新のヒット曲から、子供時代に流行った定番曲、アニメソングまで、幅広いジャンルがランキングに登場しています。

プレイリストも毎週更新中です。

【中学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(21〜30)

マリーゴールドあいみょん22

あいみょん – マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
マリーゴールドあいみょん

若者を中心に人気の女性シンガー、あいみょんの代表曲。

メロディ、リズムともにつかみやすいので、歌いやすい曲です。

音程の上下は少なめですが、声の力強さが必要なのでしっかりと発生できる方にオススメ。

軽やかな曲のようで熱唱系なので、思いっきり歌いましょう。

LiSA23

LiSA 『炎』 -MUSiC CLiP-
炎LiSA

大人気アニメ『鬼滅の刃』の映画の主題歌に起用された『炎』。

今ではLiSAさんの代表曲ですね。

同じく『鬼滅の刃』で使われていた『紅蓮華』はテンポが速く、難易度がかなり高い1曲ですが、それに比べるとこちらの『炎』はかなり歌いやすいんです。

ゆったりとしたテンポな上、音程も低いところが多いので、喉がきつくなってしまうこともありません!

サビは少し高音を使うところが出てきますが、地声で届かないなら、そこだ裏声を使っても大丈夫です!

キセキGReeeeN24

ドラマ『ルーキーズ』の主題歌として大ヒットしたGReeeeNの『キセキ』。

好きな人との出会いを大切に思う気持ちを歌った名曲です。

等身大の歌詞で、中学生のみなさんも共感しやすい曲ですよね!

この曲は全体的にリズムがシンプルなので、リズム感に自信がない人にオススメですよ!

後半に一部ラップが出てきますが、ほぼ同じリズムパターンの繰り返しなので、覚えやすいはずです!

不安な人は友達と一緒に歌ってもいいですね!

Azalea米津玄師25

米津玄師 Kenshi Yonezu – Azalea
Azalea米津玄師

米津玄師さんの新曲『Azalea』。

幅広い音楽性のためか、音域の広いことも多い米津玄師さんの作品ですが、本作はその中でも、比較的狭い音域にまとまっています。

全体を通してダウナーな印象にまとまっており、Aメロ~サビにいたるまで急な音程の上下がありません。

ただし、大サビで1箇所だけファルセットを使用する部分がありますので、そこだけは注意してください。

それ以外は難所もない、歌いやすい楽曲です。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

ともにWANIMA26

WANIMA – ともに (OFFICIAL VIDEO)
ともにWANIMA

熊本出身の3ピースバンドのWANIMA!

代表曲と言えばやはり、この曲でしょう。

歌詞が前向きで、ポップなメロディーと合わさって、元気をくれる曲No.1です。

カラオケで誰かが入れれば、みんなで熱唱できるでしょう。

天体観測BUMP OF CHICKEN27

BUMP OF CHIKENの2枚目のシングルで2001年3月リリース。

リリース年から考えると、中学生の方にとっては生まれる前にリリースされた曲なんですよね!

もしかしたら皆さんのお父さん、お母さんも若いころにこの曲が大好きだったかもしれないですね。

それでもまったく古さを感じさせない、とってもかっこいいギターロックなので、家族でカラオケに行った時なんかにこの曲をかっこよく歌って高得点を出すと、親御さんたちも喜んでくれるかも?

楽曲としては、歌うのに難しい箇所はとくにないと思うので、ぜひクールに歌いこなしてみてください!

高嶺の花子さんback number28

若者を中心に絶大な人気を誇るバンド、back number。

『高嶺の花子さん』はそんな彼らの代表曲です。

曲の作り方がオーソドックスなので、仮に知らない人がいてもしっかりと楽しめることでしょう。

裏声を使うところもあるので、出せる人にとってはありがたいところ。

少し音程が高いところも、中学生にとっては歌いやすいかもしれません。