RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

【中学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】

中学生に人気のカラオケソングランキングから視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

最新のヒット曲から、子供時代に流行った定番曲、アニメソングまで、幅広いジャンルがランキングに登場しています。

プレイリストも毎週更新中です。

【中学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(31〜40)

イカロス秦基博36

秦 基博「イカロス」Music Video -映画『イカロス 片羽の街』十年と永遠ver.-
イカロス秦基博

2000年代から活躍を続けるシンガーソングライター、秦基博さん。

若者にリーチした音楽性で、長年にわたって第一線で活躍し続けているのは、本当にすばらしいことですよね。

中学生でも彼のファンという方は多いと思います。

そんな秦基博さんの楽曲のなかでも、特にカラオケで高得点を出しやすい作品が、こちらの『イカロス』。

ストーリーテイストの楽曲ということもあり、全体的なボーカルラインの迫力が抑えて作られています。

要するに歌詞を聴かせる楽曲なので、メロディの難易度は低いということですね。

Just The Way You AreBruno Mars37

Bruno Mars – Just The Way You Are (Official Music Video)
Just The Way You AreBruno Mars

ポップやR&Bを自在に操る天才、ブルーノ・マーズさん。

彼の代表曲であり、結婚式のBGMとしても超定番の作品ですね。

本作の魅力は、何と言っても愛する人をストレートにべた褒めする歌詞にあります。

聴いているだけで幸せな気持ちになれますよね。

2010年7月にソロデビュー曲としてリリースされ、アルバム『Doo-Wops & Hooligans』に収録された本作は、第53回グラミー賞も受賞しました。

ピアノが主体で覚えやすいメロディなので、挑戦しやすいと思いますよ。

大切な人に思いを伝える場面で歌えば、盛り上がることまちがいなしです!

Let It GoIdina Menzel38

Idina Menzel – Let It Go (from Frozen) (Official Video)
Let It GoIdina Menzel

全世界で大ヒットを記録した映画『アナと雪の女王』の劇中歌です。

歌うのは、ブロードウェイのスターで、トニー賞受賞経験も持つ女優のイディナ・メンゼルさん。

アメリカ版のエルサ役で有名ですね。

本作は、抑えつけていた自分を解き放ち、ありのままで生きると高らかに宣言する、まさに自己解放のアンセムです。

彼女のパワフルな歌声は、聴いているだけで心が奮い立ち、歌いたくてうずうずしてしまいますよね!

第86回アカデミー賞で歌曲賞を受賞したこの名曲を、ぜひカラオケで。

悩みも何もかも吹き飛ばすように、思いっきり感情を爆発させて歌えば、最高の気分になれますよ。

Favorite SongToosii39

Toosii – Favorite Song (Official Video)
Favorite SongToosii

シンガーとしても活躍しているアメリカ出身のラッパー、トゥーシーさん。

彼を代表する楽曲『Favorite Song』はTikTokでバイラルヒットし、世界的な知名度をほこるようになりました。

中学生の方でもこの楽曲を知っているという方も多いのではないでしょうか?

そんなこの楽曲の魅力は、好きな人に対して「ありのままでいい」というメッセージを強調したリリックではないでしょうか?

多感な学生カップルにとっては、共感できる部分も多いと思います。

RPGSEKAI NO OWARI40

SEKAI NO OWARIメジャー4作目のシングルでリリースは2013年5月。

ボーカルのFukaseさんは少年っぽくて、少し甲高い声の持ち主なので、中学生の方が高得点を狙うには絶好の素材かもしれないですね。

曲の冒頭、原曲ではピッチ修正エフェクトをわざと強めにかけた、とてもエフェクティブな処理がされていますが、そこは気にせず普通に歌っちゃいましょう。

高得点を狙わないなら、このエフェクトの感じをモノマネしてみるのも楽しいかもしれないですね(笑)!

サビの最後のところで少し高い音がありますが、できれば裏声に逃げずにハリのある地声で歌えると、よりよくなると思いますよ。

【中学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(41〜50)

HabitSEKAI NO OWARI41

ミステリアスな雰囲気とキャッチーなメロディが印象的な楽曲が、人々の固定観念や習性に向き合うメッセージを届けています。

シンプルで覚えやすいフレーズと中毒性のある曲調で、学校の行事やカラオケで盛り上がること間違いなしです。

SEKAI NO OWARIが2022年6月にリリースしたこの楽曲は、映画『ホリック xxxHOLiC』の主題歌です。

本作は同年の第64回日本レコード大賞を受賞し、『NHK紅白歌合戦』でも披露されました。

教師や用務員に扮したメンバーによるユニークなダンスパフォーマンスも見どころです。

カラオケで緊張しがちな方でも、テンポがゆっくりで音域が広すぎないメロディラインなので、安心して歌える1曲となっています。

まちがいさがし菅田将暉42

俳優で歌手の菅田将暉の1st配信シングルで、リリースは2019年5月。

俳優さんの歌というと、俳優業の副業のようなイメージのことが多いですが、この菅田将暉の場合はそんなことないんです!

専業の歌手にも勝るとも劣らない高い歌唱力で、少々しっとりとした楽曲を十二分に表現して歌い切っています。

サビ部分の裏声と地声のハイトーンの使い分け、使いこなしなどは聴いていて鳥肌が立つほどです。

その分、歌いこなせた時はすごくうれしいと思うので、歌に自信のある方にはぜひチャレンジしてみてほしい1曲です。

菅田のような優しいハイトーンを出すには、正式なボイトレレッスンが必須になるかもしれませんが……。