RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

盛り上がる洋楽カラオケ。最新ランキング【2025】

洋楽の盛り上がるカラオケソングランキングから、視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

カラオケで盛り上げたい時のレパートリーにぴったりな楽曲が揃っていますので、お気に入りの1曲を探してみてはいかがでしょうか?

プレイリストも毎週更新中です!

盛り上がる洋楽カラオケ。最新ランキング【2025】(71〜80)

Bad RomanceLady Gaga71

Lady Gaga – Bad Romance (Official Music Video)
Bad RomanceLady Gaga

個性的なファッションや我が道を貫くボーカルアプローチによって絶大な支持を集めている存在感があるレディーガガによる応援ソングです。

30代の女性にも馴染みの深いアーティスト性がありカラオケでも歌いたくなる爽快感を味わうことのできるアッパーな曲となっています。

Bohemian RhapsodyQueen72

Queen – Bohemian Rhapsody (Official Video Remastered)
Bohemian RhapsodyQueen

イギリスのロックバンド、クイーンの『Bohemian Rhapsody』は、ボーカルのフレディ・マーキュリーさんの生涯を描いた映画のタイトルにもなったバンドの代表曲です。

1975年にリリースされたシングルで、全英シングルチャートで9週にわたって第1位を獲得して大ヒットしました。

冒頭はバラードに始まりオペラをへて、ハードロックに変わるというあまりにも個性的なサウンドで有名なんですよね。

とくにオペラ調のパートは掛け合いがあり一人では歌えないので、カラオケで大勢で歌うと雰囲気が出て楽しいですよ。

SeñoritaShawn Mendes & Camila Cabello73

男女でカラオケを行く際にオススメしたい作品が、こちらの『Señorita』。

カミラ・カベロさんとショーン・メンデスさんによる作品で、2人はこの曲をキッカケに交際を始めました。

内容はそういった背景にピッタリな非常に熱いものに仕上げられています。

デュエット・ソングなので、男女2人で歌えば非常に盛り上がると思います。

ただし、必ずしも相手が歌いきれるとは限りません。

難しそうに思えますが、意外にも1人でも問題なく歌える曲ですので、ぜひ挑戦してみてください。

Sweet Child O’ MineGuns N’ Roses74

Guns N’ Roses – Sweet Child O’ Mine (Official Music Video)
Sweet Child O' MineGuns N' Roses

大人気ハードロックバンドのGuns N’ Rosesの1988年の全米ナンバー1に輝いた代表曲。

現在50代の方たちもガンズを聴いていた人も多いのでは?

リードギタリストのスラッシュによる印象的なギターイントロ、ボーカルのアクセル・ローズの歌うこのナンバーはハードロックバンドの曲としてはミディアムテンポで非常に歌いやすいメロディーとなっており、みんなで一緒に歌えば盛り上がる事まちがいなしです!

Love YourselfJustin Bieber75

Justin Bieber – Love Yourself (PURPOSE : The Movement)
Love YourselfJustin Bieber

元恋人へあてて書かれたメッセージソングです。

ポジティブな雰囲気のタイトルとは裏腹に痛烈な皮肉が歌詞のところどころに込められています。

曲調は結構しっとりとしていて激しくはありません。

『そんな自分自身を愛していれば?』という痛烈に突き放すような表現もありますが、最初から最後までずっとシックで淡々とした曲です。

HaloBeyoncé76

ラグジュアリーなアーティスト性と爽快感のあるエネルギッシュなボーカルワークが絶対的な人気を誇っているビヨンセによる応援ソングです。

華やかな空気感でテンションを高めてくれる内容となっており、カラオケでも歌いたくなります。

What Makes You BeautifulOne Direction77

One Direction – What Makes You Beautiful (Official Video)
What Makes You BeautifulOne Direction

世界のようなボーイズバンドのファースト・シングル。

洋楽カラオケで、みんなにウケること、まちがいなしの1曲です。

周りの視線を気にする女の子に、「実はどれだけ美しいかきみが一番知らない」と歌います。

スーパーヒットらしく、みんなで歌いたくなるメロディラインとアップビートなテンポが最高です。

当時は5人組でしたから、数人で歌い分けても楽しいですね。