盛り上がる洋楽カラオケ。最新ランキング【2025】
洋楽の盛り上がるカラオケソングランキングから、視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
カラオケで盛り上げたい時のレパートリーにぴったりな楽曲が揃っていますので、お気に入りの1曲を探してみてはいかがでしょうか?
プレイリストも毎週更新中です!
- 洋楽のカラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【男性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【30代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【女性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 人気の洋楽カラオケ。最新ランキング【2025】
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
- 【男性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【男性】人気の洋楽カラオケランキング【2025】
- 【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【女性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【2025】カラオケでウケる洋楽のかっこいい曲
- 【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
盛り上がる洋楽カラオケ。最新ランキング【2025】(41〜50)
LaylaEric Clapton43位

1971年発売 デレク&ザ・ドミノス時代のナンバー。
この曲は当時のクラプトンの心情を表した楽曲です。
彼はジョージ・ハリスンの妻パティ・ボイドに恋い焦がれその想いが募りこの歌ができました。
79年にパティはクラプトンと結婚しますが9年後に離婚しています。
渋めにややこぶしを利かせて歌うのもいいでしょう!
See You Again ft. Charlie PuthWiz Khalifa44位

映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』主題歌に起用された『See You Again』。
アメリカのシンガー、チャーリー・プースさんとラッパーのウィズ・カリファさんが共演した作品です。
チャーリーさんの優しい歌声のパートとウィズさんのラップパートの掛け合いがかっこいい作品ですね。
チャーリーさんのパートでは地声と高く抜けるような裏声を使い分けて歌ってくださいね。
ラップパートはリズムをしっかりつかんで歌いましょう。
1曲の中でもたくさん見せ場のある作品なので、聴いている人は感動すること、間違いなしですよ!
Shape of YouEd Sheeran45位

「カラオケにいって洋楽を歌いたい」と思ったときは人気の曲やヒットチャートの上位の曲を選べば、あまり洋楽を知らない人がいても盛り上がれますよね!
エド・シーランさんの『Shape of you』はかなりの人が耳にしたことがあり、ウケがいいのではないでしょうか。
Aメロでは抑揚があまりなくリズムをとるのが難しいですが、完璧に歌えたらめちゃくちゃかっこいいですよ。
サビから入ってくる裏声は女性の声を表しているので、洋楽が好きな女性にお手伝いしてもらうのもいいかもしれません!
甘~い声を響かせてくださいね。
Uptown FunkMark Ronson, Bruno Mars46位

都会の洗練された雰囲気とエネルギッシュなサウンドが融合したスタイリッシュな一曲。
マーク・ロンソンさんとブルーノ・マーズさんが手掛けた本作は、ファンクとソウルミュージックの魅力を現代風にアレンジした傑作です。
自信に満ちた歌声と軽快なリズムが、聴く人の心を解放し、前向きな気持ちにさせてくれます。
2014年11月のリリース以来、14週連続でBillboard Hot 100の1位を獲得。
2016年には日本でもHonda「FIT」のCMソングやTBS系『A-Studio』のテーマ曲として使用され、大きな反響を呼びました。
朝の通勤や通学時、運動中のモチベーションアップに最適で、パーティーやイベントでも盛り上がること間違いなしです。
都会的なセンスと心躍るグルーヴ感で、あなたの毎日を輝かせてくれるはずです。
Waka WakaShakira47位

ビリー・アイリッシュさんの新曲『BIRDS OF A FEATHER』。
ダークな曲調が多い傾向にあるビリー・アイリッシュさんですが、本作は爽やかなメロディーにまとめられています。
とはいっても、ビリー・アイリッシュさんの楽曲らしく、全体を通して声量を抑えたボーカルラインに仕上がっているため、声量に自信がない方でも問題なく歌えるでしょう。
基本的にフェイクは登場しませんが、サビ終わりに3音階変化するフェイクが登場するので、ここが難しい場合はフェイクせずに、もとのボーカルラインのままフェードアウトしましょう。
Counting StarsOneRepublic48位

ここ最近あまり睡眠が取れていない。
そんな方は、One Republicの歌う「Counting Stars」と言うおしゃれなロック調の一曲を覚えてみませんか?ちょっとシャウトのきいたこちらの一曲は、歌唱力が求められますが、チャレンジ精神旺盛な方にはおすすめです。
RoarKaty Perry49位

キャッチーでメロディアスなトラックが存在感のあるキャラクターや音楽性とマッチした高いレベルの仕上がりを生み出しているケイティペリーによる応援ソングです。
30代の女性にも親しみやすい華やかさでパワフルに盛り上がることのできるカラオケでも歌いたい曲です。