RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

男性に人気のバンドランキング【2025】

「バンド」と言ってもロックから日本の伝統音楽まで幅広いですよね。

「バンド」と名前のついた「バンド」数知れません。

そんな大海のようなバンドの世界で男性に人気のバンドをランキングしてみました。

あなたのお好みのバンドは入っていますか?

男性に人気のバンドランキング【2025】(71〜80)

ウクイウタかりゆし5871

「ウクイ」とは沖縄方言で「贈る」の意味で、この曲の意味は「贈る歌」。

夢を追って頑張る人を応援したくて作曲された。

青春時代に良いことばかりではなかったことから入れ墨も入れたベースボーカル前川の言葉は、簡単に作れてしまう安直な応援ソングとは一味違う重みを持って心に刺さる。

日曜日よりの使者↑THE HIGH-LOWS↓72

【公式】ザ・ハイロウズ「日曜日よりの使者」【アルバム『flip flop』(2001/1/24)収録】THE HIGH-LOWS / Nichiyoubiyori No Shisya
日曜日よりの使者↑THE HIGH-LOWS↓

伝説的なロックバンド・THE BLUE HEARTSのメンバーとして活躍した甲本ヒロトさんと真島昌利さんを中心に結成された4人組ロックバンド・↑THE HIGH-LOWS↓の22作目のシングル曲。

映画『ゼブラーマン』の主題歌をはじめ、CMソングやテーマソングなど数々のタイアップを持つナンバーです。

ポップでゆったりとしたアレンジに加え、イントロや間奏などみんなで一緒に歌えるためカラオケのラストにもぴったりですよ。

ただし、楽曲の長さが6分をこえるため、残り時間に余裕がある時に選曲してくださいね。

夜明けのブレスチェッカーズ73

チェッカーズ「夜明けのブレス」MV
夜明けのブレスチェッカーズ

チェッカーズの曲は心を込めて歌う愛の歌詞と爽やかなメロディが特徴です。

この曲も例外ではなく、大切な人への思いが詰まった温かな歌詞と、心地よいサウンドが魅力的ですね。

1990年6月に発売されたシングルで、映画『タスマニア物語』のキャンペーンソングにも起用されました。

映画の美しい自然描写にピッタリの楽曲だったのではないでしょうか。

大切な人と一緒に聴きたい、心温まるラブソングとしてオススメです。

カラオケでも盛り上がること間違いなしですよ!

あなたがいればいいのにLEGO BIG MORL74

LEGO BIG MORL『あなたがいればいいのに』Music Video
あなたがいればいいのにLEGO BIG MORL

もう二度と会えない恋人への思いを歌ったのが、大阪出身のロックバンドであるLEGO BIG MORLの『あなたがいればいいのに』です。

2017年にリリースされたアルバム『心臓の居場所』に収録されました。

『あなたがいればいいのに』が制作されたのは東日本大震災があった2011年ごろで、作詞を担当したタナカヒロキさんも大切な人を亡くされたそうです。

その時の気持ちが楽曲の歌詞に表現されているのだとか。

もしあなたが今片思いしているなら、伝えられるうちに気持ちは伝えた方がいいのかもしれませんよ。

Let It BeThe Beatles75

心に寄り添うメロディと深い歌詞が魅力の本作は、ビートルズの代表曲として知られています。

1970年3月にシングルとしてリリースされ、同名のアルバムにも収録された珠玉のバラードです。

ポール・マッカートニーさんが亡き母への思いを込めて書いたという背景も、多くの人の共感を呼んでいます。

ピアノの温かな音色と、希望に満ちたメッセージが心に響くこの曲は、悩みや不安を抱えている時にぴったり。

カラオケで歌えば、あなたの気持ちを優しく包み込んでくれることでしょう。

AM11:00HY76

沖縄出身のロックバンド、HYの『AM11:00』は男女で一緒に行くカラオケにはぜひオススメしたい一曲です。

この曲はメインの男性ボーカルとそれにハモリを加える女性ボーカルがいるので、男女で歌うのにピッタリな曲になっています。

また、一番のサビの後には女性のソロパートもありますが、高音がきつそうだなと思った場合は1オクターブ下げて歌うのもオススメ。

余裕があったらラップパートも男性が挑戦してみてくださいね!

Baby Baby銀杏BOYZ77

日本のロックシーンにおいてカリスマと呼ばれる峯田和伸さんを中心としたロックバンド、銀杏BOYZ。

アルバム『君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命』に収録されている『BABY BABY』は、前身バンドにあたるGOING STEADY時代から歌われてきたナンバーということをご存じでしたでしょうか。

ストレートなメッセージの中に詩的なフレーズを織りまぜたリリックは、キャッチーなフレーズとともにインパクトを生み出していますよね。

フックのあるメロディーが歌っていても楽しい、カラオケでも盛り上がるロックチューンです。