RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

Mr.Childrenのカラオケ人気曲ランキング【2025】

幅広い年代から愛されるMr.Children。

2017年には25周年を迎えました。

四半世紀も音楽を続けているのがすごいですよね。

今でも精力的に音源を制作し続けている彼らの、カラオケで歌われている曲を集めました。

名曲ぞろいです!

Mr.Childrenのカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)

SignMr.Children15

Mr.Children 「Sign」 MUSIC VIDEO
SignMr.Children

妻夫木聡さんと柴咲コウさんが主演のドラマ『オレンジデイズ』の主題歌だったこの曲。

Mr.Childrenの楽曲もウェディングソングとして人気が高いですがこの曲はとくにぴったりなのでは?

これから先はきっとケンカもあったり、困難もあって幸せだけな日々ではない、でもそれを二人で乗り越えていくようなしっかりとした強い気持ち、そんな愛情を感じさせてくれる感動的な1曲。

男性目線で歌われているラブソングですがどんな方にも響くであろう1曲です。

君がいた夏Mr.Children16

Mr.Children 「君がいた夏」 MUSIC VIDEO
君がいた夏Mr.Children

メジャーデビューミニアルバム『EVERYTHING』からシングルカットされ、Mr.Childrenにとっては記念すべき初のシングル曲となった楽曲です!

1992年8月の発売当時はまだ知名度も低く商業的には成功を果たせなかったのですが、小林武史さんのプロデュースで初期の彼ららしいどこか切ない青春やノスタルジックな情景を感じさせる、ファンの間では愛されている名曲なのですね。

25年後の2017年にNTTドコモのCMで初のタイアップが実現しました。

際立って高い音もなく歌いやすい部類の楽曲と言えそうですから、サビで胸に秘めた思いを解き放つように歌い上げてみてくださいね。

ALIVEMr.Children17

Mr.Children 「ALIVE」 MUSIC VIDEO
ALIVEMr.Children

人生の厳しさを描きながらも、希望を見いだす力強さが響く感動のナンバーです。

Mr.Childrenが1997年3月に発表した6枚目のアルバム『BOLERO』に収録されています。

300万枚以上を売り上げた大ヒット作の中の1曲なんです。

壮大なアレンジと、重く、しかしその奥に熱が感じられるメッセージ性、そして桜井さんの歌声に引き込まれること間違いなし。

カラオケで歌えば、きっと明日を生きる力になってくれますよ。

HEROMr.Children18

Mr.Children「HERO」[(an imitation)blood orange]Tour2013 Live
HEROMr.Children

カラオケといえばミスチルは外せないと思います。

この楽曲はさすがミスチルという貫録のある一曲で、とても圧巻の名曲になっています。

ぜひ覚えて歌ってみてほしいですね。

冬もぴったりで、とても感動します。

心に染みますね。

ケモノミチMr.Children19

Mr.Children「ケモノミチ」MUSIC VIDEO
ケモノミチMr.Children

メジャーデビューした1992年から毎年コンスタントに楽曲をリリースし、ヒットソングを量産してきたMr.Children。

こちらの『ケモノミチ』は、そんな彼らの楽曲のなかでも「これ以上の名曲はない!」と絶賛するファンも多い1曲です。

シリアスで壮大なメロディが印象的な本作ですが、ボーカルラインの難易度は低めです。

音域が狭い作品というわけではありませんが、ロングトーンやハイトーンの前は必ずしっかりとした余裕があるので、息が続かなかったり、声がひっくり返るといった心配は少なく済むでしょう。

REMMr.Children20

Mr.Children 「REM」 MUSIC VIDEO
REMMr.Children

Mr.Childrenの楽曲のなかでも、特に音域が広い作品としてオススメしたいのが、こちらの『REM』。

本作の音域はmid1F#~hiBと非常に広く、Aメロ、Cメロ、Dメロで最高音のhiBが連発します。

音程の上下も激しく、mid2F#やmid2GのあとにhiBやhiAが当たり前のように登場してくるので、相当なピッチコントロールを求められるでしょう。

シャウトがかったパートも多いため、喉の強さも求められます。

歌唱力に自信のある方は、ぜひ挑戦してみてください。

Mr.Childrenのカラオケ人気曲ランキング【2025】(21〜30)

fanfareMr.Children21

One Piece Strong World Theme Song: Mr Children – Fanfare
fanfareMr.Children

UKロックの雰囲気を感じさせるMr.Childrenの名曲『fanfare』。

キレの良いロックサウンドの本作ですが、シャウトを使ったボーカルが多く登場するため、力強いボーカルがどのパートでも求められます。

音域はmid1C# ~hiA#となかなかに広く、hiA部分に関してはシャウト+ロングトーンが求められるため、相当な基礎歌唱力を必要とするでしょう。

荒々しいボーカルに自信のある方は、ぜひレパートリーに加えてみてください。