RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ポルカドットスティングレイの人気曲ランキング【2025】

ポルカドットスティングレイは、エイの1種から命名された日本のロックバンドです。

ノれるメロディーに澄んだボーカルの混和が私たちの心をひきつけます。

そんな彼女らの人気曲をランキング形式でピックアップしました。

ぜひご覧ください。

ポルカドットスティングレイの人気曲ランキング【2025】(21〜30)

オリジナル楽曲雫(ポルカドットスティングレイ)22

女優の新木優子さんが出演するニベアサン UVミルキージェル「高密着ケア」篇のCMソング。

このBGMになっているCMソングはこのCMだけのオリジナルソング。

ですがこのキュートな声、聴いたことがある……と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?

このオリジナルソングを歌っているのはポルカドットスティングレイのボーカル、雫さん。

2020年の春夏のニベアCMソングを担当されていました。

オリジナルソングなのでタイトルなどはありませんが商品にマッチするような歌詞、ぜひフルバージョンで聴いてみたいですよね。

DENKOUSEKKAポルカドットスティングレイ23

ポルカドットスティングレイ「DENKOUSEKKA」MV
DENKOUSEKKAポルカドットスティングレイ

ギターのカッティングを基調とした『DENKOUSEKKA』。

一筋縄ではいかない、非王道のコード進行でもポップに仕上げられるのがポルカドットスティングレイの魅力のひとつだと思います。

クイックネスの効いたドラムのダンサブルなビートにも注目してみてください。

ICHIDAIJIポルカドットスティングレイ24

ポルカドットスティングレイ「ICHIDAIJI」MV
ICHIDAIJIポルカドットスティングレイ

ポルカドットスティングレイの曲の中で最も踊りやすい曲『ICHIDAIJI』。

踊れるだけでなく歌いやすさもあるので、ライブでも盛り上がれる曲ですし、カラオケでも盛り上がれるのではないでしょうか。

小刻みなミュートギターや、重厚感のあるドラムにも注目して聴いてみてください。

JO-DEKIポルカドットスティングレイ25

ポルカドットスティングレイ「JO-DEKI」MV
JO-DEKIポルカドットスティングレイ

2024年7月31日にリリースされたこの作品は、イントロからポルカドットスティングレイらしいリフと四つ打ちビートが印象的なナンバーです。

現代社会のプレッシャーや矛盾、自己表現の葛藤をテーマにしたリリックは、聴く人の心に深く刻まれることでしょう。

サビで展開される軽快なリズムとエネルギッシュなメロディは、夏のビーチを連想させる爽快感があふれています。

新たな挑戦を感じさせる本作は、音楽シーンに新風を吹き込む一曲といえるでしょう。

SQUEEZEポルカドットスティングレイ26

ポルカドットスティングレイ「SQUEEZE」×「ラッコズ」MV
SQUEEZEポルカドットスティングレイ

クラブミュージックを思わせるダンスナンバー『SQUEEZE』。

エレクトロサウンドとギターの調和が心地よく、どんな音でも最終的にはロックサウンドに落とし込めるアイディアと技術が素晴らしいなと思いました。

雫のノリノリなラップにも注目。

ライブでも踊れる曲ですね。

ゴーストダイブポルカドットスティングレイ27

ポルカドットスティングレイ「ゴーストダイブ」[Music Video Ghost Pokémon Edit]
ゴーストダイブポルカドットスティングレイ

ゴーストがテーマのハロウィンにぴったりの、ハイテンションなロックナンバーです。

福岡発のロックバンド、ポルカドットスティングレイによる作品で、2023年9月に公開されたEP『Pokémon Music Collective』に収録されています。

この楽曲はポケモンのゲームBGMを再構築する企画から生まれ、ボーカル雫さんのゴーストタイプポケモンへの愛が炸裂!

『ポケットモンスター 赤』の「シオンタウン」BGMが使われているのも、ファンにはたまらないポイントですよね。

本作の歌詞は約7割をポケモンの「とくせい」名が占めるという遊び心もポルカドットスティングレイらしいです。

疾走感があるので、仮装動画やダンスを披露するTikTokのBGMにもってこいな曲ではないでしょうか。

サレンダーポルカドットスティングレイ28

ポルカドットスティングレイ「サレンダー」MV
サレンダーポルカドットスティングレイ

タイアップの多いポルカドットスティングレイですが、この『サレンダー』もゲームのイメージ曲で起用されています。

ジャジーで気怠い雰囲気から、サビに向けぐっとハイトーンに上っていく感じがかっこいいです。

かわいさと気怠さを両立させるのがうまいバンドだと思います。

渋く気怠いサウンドとボーカル雫のかわいらしい歌声の絶妙なバランスに注目して聴いてみてください!