大学生に人気のバンド曲ランキング【2025】
本格的にプロを目指しているというバンドマンは特に要チェックです。
曲作りをしていく上で、世の中の流れを見ておくことはかなり大切です。
行き詰まった時の参考にぜひどうぞ。
もちろん自分の個性を信じるのも忘れずに。
- 大学生に人気のバンドランキング【2025】
- 10代に人気のバンドランキング【2025】
- 【大学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 大学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 人気のバンド曲ランキング【2025】
- 高校生に人気のバンドランキング【2025】
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 大学生に人気のカラオケ・バンド曲ランキング【2025】
- 高校生に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 中学生に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 20代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 10代に人気のバンド曲ランキング【2025】
大学生に人気のバンド曲ランキング【2025】(61〜70)
フルドライブKANA-BOON64位

2008年に大阪で結成されたロックバンド、KANA-BOONのメジャー3作目となるシングル曲。
それまで発表した楽曲よりファーストインパクトの強い曲を、と製作された楽曲で、イントロからテンションを上げてくれるナンバーですよね。
全体的にリズムがタイトなため、音を出すところと切るところを意識して演奏すると原曲に近い雰囲気を作れます。
速いテンポの楽曲のため難しく聴こえますが、どのパートもフレーズ自体はシンプルなため初心者バンドにもオススメの楽曲と言えるのではないでしょうか。
ケセラセラMrs. GREEN APPLE65位

明るい未来になることを信じる様子を描いた、Mrs.GREEN APPLEの『ケセラセラ』は、楽しいダンスの時間にもピッタリの楽曲ですよね。
振り付けも大きく腕を広げる動きや、軽やかなステップなどの楽しさを表現するもので、曲の雰囲気を強調していきましょう。
曲のリズムに合わせると、動きが細かくなるという場合には、二拍でひとつの動きなど、余裕を持った動きにすれば、より多くの人でダンスを楽しめますよ。
表情などもしっかりと意識して、全身で楽しい雰囲気を表現していくのが重要なポイントですね。
We AreONE OK ROCK66位

力強いメッセージ性と希望に満ちた歌詞で、若者の心を揺さぶる楽曲です。
社会からの評価や偏見に対する葛藤を抱えながらも、自分らしさを大切にし、前を向いて進もうとする強い意志が込められています。
アルバム『Ambitions』に収録され、2017年1月のリリース時から高い評価を受けています。
NHKの「18祭」では、1000人の18歳世代とONE OK ROCKが一度限りのステージを創り上げ、感動的な瞬間を生み出しました。
組体操の演技に合わせることで、チームワークの大切さや、一つの目標に向かって挑戦する気持ちを表現できるでしょう。
ないものねだりKANA-BOON67位

高校の同級生を中心に大阪府で結成されたロックバンド、KANA-BOONの楽曲。
ディレイを使ったギターフレーズと、男女の主張が入れ替わる歌詞が特徴的なナンバーです。
ギターは単音弾きのフレーズが多いですがシンプルなリフが大部分を占めるため、初心者ギタリストでも比較的簡単にコピーできます。
ベースはギターとユニゾンのフレーズやルート弾きが多いですが、一部でボーカルのメロディーとユニゾンになるなどシンプルでありながら見せ場があります。
ドラムはハイハットの裏打ちを使ったリズムパターンが多く曲の印象を作り出しているため、このリズムパターンに慣れていないドラマーはゆっくりから練習していくのが大事です。
ダンスホールMrs. GREEN APPLE68位

軽やかなリズムと弾むようなメロディが、生きる喜びを思い出させてくれる応援歌!
世界をダンスホールに例え、人生をもっと楽しもうと前向きなメッセージを送るMrs. GREEN APPLEの楽曲です。
2022年7月のアルバム『Unity』でリリースされ、フジテレビ『めざまし8』のテーマ曲にも抜てきされました。
映画『The White Lounge in CINEMA』では劇中でも披露され、本作のヒットを後押しした一面も。
踊りたい気持ちと幸せな気分を運動会のシーンで存分に表現できるため、かけっこや行進のBGMとしても最適です。
ポジティブなエネルギーに満ちた本作を聴くと、誰もが笑顔になれることでしょう。
青のなかでいきものがかり69位

爽やかな風のような軽やかなメロディーと、青春を感じさせる歌詞が特徴的な楽曲です。
いきものがかりが2024年3月に配信リリースした本作は、三ツ矢サイダーのテーマソングとしても注目を集めました。
キャッチーなサウンドと元気いっぱいのメッセージが魅力的。
若さあふれる歌声と前向きな歌詞が、背中を押してくれる1曲になっていますね。
運動会や体育祭で流せば、みんなのテンションがグッと上がること間違いなし!
友達と肩を組んで歌いたくなるような、そんな青春ソングとしてぴったりです。
だいじょうぶBLUE ENCOUNT70位

ストレートに心にグッとくる歌詞、青春がよく似合うBLUE ENCOUNTの『だいじょうぶ』。
ブルエンの楽曲はどれも泣けてくる、心をつかみにかかってくるものが多いですよね。
この曲は2016年にリリースされた5枚目のシングルです。
タイトル『だいじょうぶ』という言葉に偽りのない、全力であなたを肯定、応援してくれるナンバーです。
前向きにがんばりたい、もっと上に、と思える、そしてやる気をもらえる運動会のBGMにもとてもよく合う1曲です。





