RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

中学生に人気のバンド曲ランキング【2025】

バンドってかっこいいですよね。

キラキラしたステージの上でのパフォーマンス、あこがれます。

文化祭でバンド演奏をしたいという人も多いのではないでしょうか。

そんな時にぜひ参考にしてほしいバンド曲ランキングです。

バンド、始めてみませんか?

中学生に人気のバンド曲ランキング【2025】(31〜40)

いいんですか?RADWIMPS36

RADWIMPS – いいんですか? [Official Music Video]
いいんですか?RADWIMPS

『前前前世』の大ヒットで知られるロックバンド・RADWIMPSの楽曲。

レゲエを感じさせる軽快なメロディーとリズムが心地いい隠れた名曲です。

ギターはクリーントーンによるカッティングやアルペジオのフレーズが多いですが、テンポがゆったりしているため落ち着いて演奏しましょう。

ベースは低音から高音まで幅広いポジションを使ったフレーズが多いですが、フレーズそのものはシンプルなので初心者ベーシストでもコピーしやすいのではないでしょうか。

ドラムもそこまで難しいフレーズはありませんが、シャッフルビートのためフィルインでは3連符のリズムを意識して演奏しましょう。

君と夏フェスSHISHAMO37

大好きなあの人と夏フェスに行けたら……なんて想像しちゃっている人、いるんじゃないでしょうか。

そんな甘酸っぱい青春がぎゅっと詰め込まれているのが、3ピースガールズバンドSHISHAMOのこの曲です。

この楽曲は、気になる相手とのフェスデートが舞台。

音楽への情熱と、相手にどう思われるか心配する繊細な心の揺れ動きが描かれていて、胸キュン必至です。

2014年7月に発売された本作は、アルバム『SHISHAMO 2』にも収録。

テレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』のエンディングテーマにも起用され、多くの人の耳に届きました。

夏に恋を始めたいなら、この曲が最高の勇気をくれるはず。

カップルで聴くのもオススメですよ!

Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts38

Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」 × TV Anime「マッシュル-MASHLE-」 Collaboration Music Video #BBBBダンス
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

テレビアニメ『マッシュル-MASHLE-』第2期のオープニングテーマとして制作され、オープニングムービーに合わせたダンスがSNSで大流行し、世界的なヒットを記録したナンバー。

その魅力は、なんといっても自分の「生身」の力を信じ、常識を打ち破っていく痛快なメッセージです。

魔法の世界で己の筋肉だけを武器にする主人公の姿は、スキルを磨き上げてきたCreepy Nuts自身の生きざまとも重なります。

周りと比べて自信をなくしたときに聴けば、自分らしさを肯定してくれる最強の応援歌になるのではないでしょうか。

拝啓、少年よHump Back39

Hump Back – 「拝啓、少年よ」Music Video
拝啓、少年よHump Back

夢をあきらめかけている人の胸に響く、力強い応援ソングです。

青春時代の不安や挫折を乗り越えて前に進もうとする姿を優しく包み込む温かな歌声と、疾走感あふれるロックサウンドが印象的な楽曲として、多くのリスナーの心をつかんでいます。

Hump Backのメジャーデビューシングルとして2018年6月にリリースされ、オリコン週間シングルランキングで13位を記録。

歌いやすいメロディと心に刺さる歌詞で、文化祭会場全体が一体となって盛り上がること間違いなしです!

リライトASIAN KUNG-FU GENERATION40

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『リライト』(M-1グランプリ2024 プロモーションビデオ テーマソング)
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

高校生の心をつかんで離さない、熱くエモーショナルな傑作!

壮大なメロディと疾走感あふれるギターサウンドが、文化祭の会場全体を熱気で包み込みます。

自分の存在意味を問い、失敗と向き合いながらも前を向いて歩んでいく等身大の若者の姿を描いた歌詞に、強く心を揺さぶられることでしょう。

ASIAN KUNG-FU GENERATIONが2004年8月に発売したこの曲は、人気アニメ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマとして起用されました。

ライブ演奏でぜひ披露してほしい、会場全体が一体となって盛り上がれる名曲。

バンド演奏を始めたばかりの方々にもオススメです!

中学生に人気のバンド曲ランキング【2025】(41〜50)

WanteD! WanteD!Mrs. GREEN APPLE41

エネルギッシュなポップロックサウンドに、力強いメッセージが乗せられたMrs. GREEN APPLEの楽曲。

2017年にリリースされて以降、そのみずみずしい旋律と歌詞が心に響くと多くの支持を集めてきましたね。

ライブではファンお気に入りの1曲となっているそう。

若者の喜怒哀楽が生き生きと描かれており、特に自分の弱さに向き合いながらも前へ進む姿が印象的。

青春の悩みに寄り添う温かな後押しの力を感じられる1曲です。

入場シーンでも流れたら思わずワクワクしちゃいますね!

運動会を通して成長していく姿も想像させてくれるこの曲で、全力で楽しみましょう!

PretenderOfficial髭男dism42

Official髭男dism – Pretender[Official Video]
PretenderOfficial髭男dism

その高いポップセンスと演奏技術で日本の音楽業界を席巻する4人組ピアノロックバンド、Official髭男dismの2枚目のシングル曲。

2019年に発表された楽曲でありながら、その爆発的な人気から日本で耳にした事がない人はいないのではないでしょうか。

印象的なギターのアルペジオから始まり、ポップでキャッチーなメロディが心に響く楽曲ですよね。

超有名曲ですので、メンバーにキーボードがいるバンドであればぜひ挑戦してみてほしいナンバーです。