サディスティック・ミカ・バンドの人気曲ランキング【2025】
これまでに加藤和彦、ミカ、つのだひろ、高橋幸宏、高中正義、今井裕、高中正義、小原礼、永井充夫、後藤次利など、そうそうたるメンバーが在籍したニューウェーヴバンドです。
とてもキャッチーで聴く人を選ばないサウンドが好評です。
「タイムマシンにおねがい」が大ヒットし、その名を広めました。
この記事ではそんな彼らに迫ります。
これまでに当サイトに寄せられたファンの確かな声をもとに人気の曲リサーチ。
そのなかでもとくに評判だったものをランキング形式でご紹介いたします。
どうぞご覧ください!
サディスティック・ミカ・バンドの人気曲ランキング【2025】
タイムマシンにおねがいサディスティック・ミカ・バンド1位

時を超える冒険心をくすぐる楽曲です。
サディスティック・ミカ・バンドの独特な音楽性が、この時空を超えたテーマに色彩を添えているんです。
1974年10月にリリースされ、アルバム『黒船』にも収録されました。
アニメのオープニングテーマや、映画の挿入歌としても使用されていますよ。
懐かしさと未来への希望が混ざり合うこの曲は、ドライブで景色を楽しみながら聴くのにピッタリ。
思い出話に花を咲かせるきっかけにもなりそうですね。
怪傑シルバー・チャイルドサディスティック・ミカ・バンド2位

タムを派手に使ったイントロが印象的なサディスティック・ミカ・バンドの『怪傑シルバー・チャイルド』。
ドラマーはイエロー・マジック・オーケストラのメンバーとして活動した高橋幸宏さんで、ゴーストノートを効果的に使ったグルーヴ感あふれるプレイが魅力です。
特にこの曲はサイケデリックロック調になっていて、その雰囲気に合うようにドラムに深いリバーブをかけることで、彼の豪快なフレーズをより際立たせているんですよ!
タイムマシンにお願いサディスティック・ミカ・バンド3位

1974年にリリースされたシングル曲で後のアルバム『黒船』に収録されています。
この「黒船」は日本のバンドが初めて海外で音源をリリースしたということで歴史的な一枚とされています。
70年代の日本のバンドという空気が強く感じられる曲ですが、古いという印象はなく、聴いていてとても楽しい曲です。
ピクニック・ブギ(Picnic Boogie)サディスティック・ミカ・バンド4位

1973年発表の1stアルバム『サディスティック・ミカ・バンド』の10曲目に収録。
11曲目はデビューシングルの『サイクリング・ブギ』。
元ザ・フォーク・クルセダーズの加藤和彦さん、加藤ミカさん、高中正義さん、小原礼さん、高橋幸宏さんという、のちの日本を代表するミュージシャンが集まり結成した伝説のバンド。