斉藤和義の人気曲ランキング【2025】
歌唱力の高さや、ライブでの安定感などでミュージシャンからの評価も高いシンガーソングライター、齋藤和義さん、今回は彼の楽曲の中でも特に人気のものをランキングでお届けします。
有名な曲ばかりですので、聴き覚えがあるものも多いんじゃないでしょうか。
斉藤和義の人気曲ランキング【2025】(21〜30)
桜斉藤和義29位

少し肌寒い春の切ない感覚が曲を通して伝わってくるような美しい一曲です。
歌詞とギターがマッチしていて、ちょっと疲れた時に聴いてみると疲れがいやされていくような感覚になります。
とても聴きやすいメロディーでおすすめです。
ポストにマヨネーズ斉藤和義30位

独特のリリックを起用した世界観の強い作品として本格的なボーカルがシュールレアリズム的にアプローチしてくれる斉藤和義によるおもしろい歌です。
子供にも解読しやすいリリックセンスでおすすめできる内容となっています。
斉藤和義の人気曲ランキング【2025】(31〜40)
Boy斉藤和義31位

斉藤和義さんの配信限定シングルとしては通算14作目の楽曲で、2021年3月10日リリース。
非常に「男っぽい」歌声が魅力の斎藤さんの楽曲ということもあって、低音の効いた歌唱を聴かせられる男性のためのカラオケネタとしてもオススメには違いないのですが、ただ、この楽曲のサビをクールに歌いこなすには、力強い地声によるハイトーンボイスも必要になるので、そういう意味ではカラオケでチョイスするには少々ハードルが高いかもしれませんね。
ぜひ自慢の低音を生かしつつ、ハイトーンでもファルセット等に逃げない歌唱を披露してみてください!
COME ON!斉藤和義32位

斉藤和義37枚目のシングルとして2009年に発売されました。
アルバム「月が昇れば」の先行シングルとして発表され、2011年にはJR東日本の東北新幹線全線開業1周年を記念した「行くぜ、東北」のキャンペーンCMソングにも起用されました。
Fire Dog斉藤和義33位

シンガーソングライター斉藤和義さんの魂を感じる、テレキャスターのジャキジャキサウンドが最高にかっこいいロックチューン『Fire Dog』。
まさに燃えるようなボーカルとバンドアンサンブル……この曲の熱量はすさまじいものがあります。
演奏するなら、バッキングはやはりテレキャスターで、そして曲のキモでもあるユニゾンフレーズもばっちり聴かせてください!
HAPPY斉藤和義34位

30年以上のキャリアを持ち、時代に迎合せず独自の立ち位置で同業者からのファンも多い名シンガーソングライター、斉藤和義さん。
若いころはラウドネスの大ファンでメタラーでもあったという斎藤さんは、一定のジャンルにとどまらない幅広い音楽性を持ちロックやポップスにバラードまでをこなしつつ、どこか不器用な性格がにじみでた味わい深い歌声と歌詞も実に魅力的ですよね。
そんな斎藤さんが2025年4月に発表した『HAPPY』はラフなギターサウンドが盛り立てるアンセミックなナンバーで、テレビ番組『サタデーLIVE ニュース ジグザグ』のテーマ曲として書き下ろされた楽曲。
ぜひカラオケでも歌ってほしいナンバーで、どこか切なく泣けるメロディは世代を問わず盛り上がるはず。
サビで登場する早口のメロディは少し練習が必要ですが、慣れてしまえば難しいものではないですしスムーズにこなせるように何度も歌ってみましょう!
やわらかな日斉藤和義35位

「パッパパッパー」と多重コーラスでやわらかに始まり、アコースティックギターのやわらかなストロークと、サウンド的にはやわらかに展開されますが、中々やわらかではない歌詞です。
斉藤和義さんは日常会話や日々の出来事といった身近なところからいきなり大きいテーマに持っていくパターンがありますが、この曲もそんな進行で、大きいテーマは「ものすごい愛」。