RAG MusicKids
素敵な名曲
search

【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】

小学生に人気のカラオケソングランキングから視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

カラオケで歌えるレパートリーが少なく、悩んでいる小学生にオススメしたい、カラオケで人気の楽曲が詰め込まれています。

プレイリストも毎週更新中です。

【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(21〜30)

ハルノヒあいみょん29

あいみょん – ハルノヒ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
ハルノヒあいみょん

カラオケで歌いたいけれど何を選べばいいかわからない小学生の方にぴったりなのが、あいみょんさんの『ハルノヒ』です。

2019年にリリースされたこの曲は『クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン〜失われたひろし〜』の主題歌で、心温まるメロディーが特徴です。

シンプルな8ビートでリズムもつかみやすく、メジャースケールのどこか懐かしさを感じるメロディーラインは歌いやすさ抜群!

初めてのカラオケでも、みんなで一緒に楽しめる曲なんです。

さまざまな願いをこめて、歌ってみましょう!

スマイル森七菜30

森七菜 スマイル Music Video
スマイル森七菜

女優としても活躍する森七菜さんが2020年にカバーリリースした『スマイル』。

大塚製薬『オロナミンC』CMソングに起用されたことで話題になりましたね。

シンプルかつメロディーが簡単な楽曲なので、カラオケ初心者の小学生にぴったり!

覚えやすいフレーズで練習することで歌う自信をつけられますよ。

周りの大人や友達もクラップやコーラスで盛り上げてくださいね。

子供たちのかわいい笑顔が広がるハートフルな楽曲です。

カラオケルームを明るくするポップスをぜひチェックしてみてください。

【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(31〜40)

残酷な天使のテーゼ高橋洋子31

残酷な天使のテーゼ – 高橋洋子(フル)
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニング曲として知らない人はいないほどのヒット曲です。

アニメを見たことはなくても歌だけは知っているという人も多く、勇気と現実に立ち向かう決意を気づかせてくれます。

キャラクター緑黄色社会32

緑黄色社会『キャラクター』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Character
キャラクター緑黄色社会

カラオケでのパワフルな1曲は、緑黄色社会の『キャラクター』がオススメです!

自分の個性を大切にしようという、元気をもらえる歌詞が心を打ちます。

ひとりひとりが特別であることを教えてくれる、ポジティブなメッセージが込められているから、自信を持って大切な友達と一緒に歌いたくなるはず。

長屋晴子さんの心を勇気づけるような歌唱に合わせてテンポも歌いやすく、みんなで盛り上がれること間違いなしですよ。

楽しいひとときを演出してくれることでしょう。

365日の紙飛行機AKB4833

【MV full】 365日の紙飛行機/ AKB48 [公式]
365日の紙飛行機AKB48

小学校中学年のお子さんが初めてのカラオケに挑戦するなら、AKB48の『365日の紙飛行機』がオススメ。

この曲は、古き良きフォークソングを思わせる穏やかなメロディーが心地よく、誰でも口ずさみやすいんです。

2015年にNHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌に起用され、多くの人に愛されました。

カラオケでみんなと一緒に、夢への一歩を踏み出すような力強さを込めて歌ってみませんか?

サビでの大合唱は、お友達との絆を感じられる特別な瞬間を作り出してくれるでしょう。

リメンバー・ミーミゲル(石橋陽彩)34

2017年公開の映画のテーマ曲に起用された、家族の絆を描いた1曲。

主人公の吹き替えを担当した石橋陽彩さんの歌唱力も話題になりました。

合唱曲としても人気があるため、学校で歌ったことがあるお子さんも多いのではないでしょうか。

離れていても心は一つであることを歌う本作は、小学生にも歌いやすいメロディが特徴です。

カラオケで歌えば、きっと心温まる時間を過ごせるはず。

大切な人を思う気持ちを込めて歌いましょう。

ヒロガリズム石井あみ・吉武千颯35

「ひろがるスカイ!プリキュア」エンディング主題歌「ヒロガリズム」(ノンテロップver)
ヒロガリズム石井あみ・吉武千颯

アニメ『ひろがるスカイ!プリキュア』のエンディングで流れる『ヒロガリズム』は、小学生にとっても歌いやすいナンバーですよ!

力強いけれどもやさしい石井あみさんと吉武千颯さんの歌声が心地よく、明るいリズムが子供たちの心を弾ませます。

テンポが速すぎないので、歌詞を追いやすく、元気いっぱいにダンスを楽しみながら盛り上がれます。

カラオケでぜひトライしてみてはいかがでしょうか。

歌って、踊って、ステキな思い出をたくさん作れるはずです!