【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
小学生に人気のカラオケソングランキングから視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
カラオケで歌えるレパートリーが少なく、悩んでいる小学生にオススメしたい、カラオケで人気の楽曲が詰め込まれています。
プレイリストも毎週更新中です。
- 【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
- 【高学年向け】小学生が歌いやすい曲。カラオケで盛り上がる人気ソング
- 【小学生】低学年の子が歌いやすいカラオケソング
- 子供の歌・カラオケランキング【2025】
- 女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
- 女子小学生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 子供の歌ランキング【2025】
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(41〜50)
RPGSEKAI NO OWARI50位

SEKAI NO OWARIの『RPG』は、子供にも人気の1曲です。
映画『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』の主題歌に起用されたことで、知っている子も多いのではないでしょうか?
マーチ調のリズムが子供にも分かりやすく、曲のテンポがゆっくりなので音程も取りやすいでしょう。
またAメロ、Bメロ、サビという曲構成もシンプルで覚えやすいですよね。
2013年リリースと少し前の曲ではありますが、認知度が高くいまだに人気の曲なので心配ありません。
ぜひカラオケで歌ってみてください。
【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(51〜60)
ようかい体操第一Dream551位

小学生でも歌いやすい曲の筆頭と言えば、Dream5の『ようかい体操第一』ではないでしょうか。
アニメ『妖怪ウォッチ』のエンディングテーマとして知られていて、歌詞は言葉遊び感覚で覚えられます。
またこの曲はダンスを伴っているため、踊っているうちにいつの間にか歌も覚えてしまえるんですよね。
テンポもゆっくりしているため、リズムを取りやすく、歌いやすい作品です。
カラオケのレパートリーにぜひ加えてみてはいかがでしょうか。
奏スキマスイッチ52位

大橋卓弥さんと常田真太郎さんからなる音楽ユニット・スキマスイッチのセカンドシングルで代表曲が『奏』です。
オリコンチャートやBillboard JAPAN hot 100で長期間ランクインするなど、ロングヒットとなった楽曲でもあります。
カラオケでも人気を博しており、さまざまなアーティストにもカバーされていますよね!
別れを歌った切ないナンバーですが、ゆったりとしたテンポなので、お子さんでも歌いやすいと思います。
クリスマスソングback number53位

小学生だって甘いクリスマスのラブソングを歌いたい!
そんな大人なお子さんにオススメなのが、back numberの『クリスマスソング』です。
2015年にリリースされたこの曲は、ドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』の主題歌に起用されました。
クリスマスに一人で片思いをしている人を思い、その思いがどんどんあふれていく様子が描かれています。
同じクラスに好きな子がいる!というお子さんにとっては、オトナなラブソングもなんとなく胸にぐっとくるのではないでしょうか。
好きな男の子、女の子を思いながら歌ってみてくださいね!
ハルカYOASOBI54位

Z世代から圧倒的な支持を得る音楽ユニット・YOASOBIが2020年にリリースした『ハルカ』。
彼らの楽曲のなかでも簡単なメロディーにまとまっているので、歌が苦手な小学生にもオススメです。
ミドルテンポの楽曲に合わせてストレートなピアノの音色が響きます。
AメロからBメロ、サビにかけて一定のテンションで展開するのもポイント。
力強く歌うことが苦手な小学生も挑戦できるでしょう。
大切な人との出会いや別れを描いた感動的な楽曲を歌ってみてくださいね。
PERFECT HUMANRADIO FISH55位

お笑いコンビオリエンタルラジオが中心の音楽グループ、RADIO FISHが2015年にリリースした楽曲です。
歌とダンスがお笑い番組でたびたび披露され、2016年にはiTunesなどの音楽配信サイトでランキング1位を獲得しました。
ゴーストルールDECO*2756位

作曲家としても活動しているアーティスト、DECO*27が2016年に発表した楽曲です。
力強いサウンドとスタリッシュな歌詞がカッコいいと小中学生に人気です。
ボーカル合成音声ソフト、VOCALOID「初音ミク」を使っている有名な曲です。





