人気の病みソングランキング【2025】
人気の病みソングランキングから視聴回数が多い順に月間ランキングトップ100を一挙に紹介します!
どうしても友達や職場での関係がうまくいかない、勉強や仕事がスランプ……、気持ちがズーンと沈んでどうしようもない時があります。
そんな時は病みソングをかけて(ご近所迷惑にならない程度に爆音もオススメです)思いっきりエモい気分にひたると、案外スッキリしたりします。
最新の人気ランキングですので、ぜひチェックしてみてくださいね!
プレイリストも毎週更新中です!
人気の病みソングランキング【2025】(41〜50)
会いたくて会いたくて西野カナ46位

2010年のリリース当時、重たい病みソングとしてヒットした曲です。
「~すぎて震える」という流行語の元になり、話題になりました。
別れた恋人への未練が残るこの曲は、女の子なら誰しも共感できるのではないでしょうか。
重たい曲ですが、女の子のかわいらしい気持ちが詰まった楽曲だと思います。
浴室椎名林檎47位

2000年に発売された椎名林檎さんのセカンドアルバム『勝訴トリップ』の2曲目に収録されています。
ライブではアレンジを加えて演奏されていて今でも人気の高い1曲です。
男女の感情や欲望を独特な歌詞で表現されています。
甘美なメロディーと彼女のハスキーな歌声が歌詞のイメージにぴったりで思わずドキッとしてしまいますね。
友達なんていらない死ね神聖かまってちゃん48位

タイトルもそうですが、歌詞の中身もかなり病んでいます。
アグレッシブなライブパフォーマンスがたびたび話題になるロックバンド、神聖かまってちゃんの楽曲です。
2012年にリリースされたアルバム『楽しいね』に収録。
聴いているとクセになるリズムとサウンドです。
しかしなんでしょう、ぶっ飛んだ内容の曲ですが、なぜだか切ない気持ちにもなるんです。
楔奥華子49位

大好きであればあるほどに、別れのつらさは大きくなります。
大恋愛の果てに失恋してしまったとき、この曲を聴くと泣けるはず。
『変わらないもの』などのヒットソングを生んできたシンガーソングライター、奥華子さんによる作品で、2015年に15枚目のシングルとしてリリースされました。
長い間演奏されているのでいくつかバージョンがありますが、基本的にはピアノと歌のみのシンプルな楽曲。
しかし深みがあって、その映画のような世界観に引き込まれます。
So SickNe-Yo50位

耳に残るメロディーラインとボーカルの哀愁ある雰囲気がしっとりとしたリズムアンドブルースのテイストを生み出しているニーヨによるラブソングです。
お洒落なリズムアンドブルースとして聴き心地が良く、男子小学生にも歌いやすいキーでカラオケを演出してくれる歌いたい曲です。