余興ダンスの人気ネタランキング
余興ダンスの人気のネタをランキング形式で紹介します!
近年「余興といえばダンス」と言えるくらい、結婚式や謝恩会、文化祭や忘年会など、さまざまなイベントでダンスを踊る人が増えていますよね。
この記事を見ているあなたもきっと、「余興としてダンスを考えている」ひとりではないでしょうか?
もしそうならぜひ、この記事を最後までチェックしてみてください。
人気の余興ダンスから鉄板の余興ダンスまで幅広く集めました。
あなたが踊りたい1曲がきっと見つかります!
- 【簡単】忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス集
- 女性にオススメの余興・出し物で盛り上がるダンス曲
- 忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス【2025】
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
- 【盛り上がる】思わず笑っちゃう!ネタダンスまとめ
- 【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ
- 余興・出し物の人気ネタランキング
- 結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 忘年会・新年会で盛り上がる可愛いダンス曲。女子におすすめのダンスミュージック【2025】
- 簡単!お手軽な一発芸。余興・出し物で盛り上がる鉄板ネタ【2025】
- 女性にオススメの盛り上がる余興・出し物
- 忘年会・新年会の余興ネタ人気ランキング
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
余興ダンスの人気ネタランキング(31〜40)
つけまつけるきゃりーぱみゅぱみゅ36位

きゃりーぱみゅぱみゅさんの魅力がぎゅっとつまったポップな楽曲です。
つけまつげをテーマに、外見を変えることで自信が湧いてくる様子が描かれています。
中田ヤスタカさんによる独特なサウンドと呪文のような歌詞が印象的で、聴くだけで元気になれそうですね。
2012年1月にリリースされ、ミュージックビデオは4100万回以上も再生される大ヒットに。
カラオケで盛り上がりたい時や、気分転換したい時におすすめです。
ダンスも覚えやすいので、みんなで踊れば楽しさ倍増間違いなしですよ。
サチアレなにわ男子37位

なにわ男子が歌うこの楽曲は、朝の情報番組「めざましテレビ」のテーマソングとして2022年4月にリリースされました。
ゆずの北川悠仁さんが書き下ろしたエールソングで、ありふれた今日が輝く未来につながるというメッセージが込められています。
朝日のように優しく差し込むメロディーが特徴的で、心を明るくするサニーポップとなっています。
本作は、結婚式や二次会などの余興にぴったり。
振り付けも覚えやすく、みんなで一緒に踊って盛り上がれる曲なので、パーティーの華やかな雰囲気を演出したい時にオススメです。
恋、弾けました。ゆず38位

忘年会、新年会の会場は、明るく元気な雰囲気にしていきたいですよね。
そういうときに、このキャッチーソングはいかがでしょうか。
長年邦楽シーンの第一線で活躍している音楽デュオ、ゆずによる作品で、2017年に配信シングルリリース。
映画『斉木楠雄のΨ難』の主題歌に起用されました。
ホーンセクションの音色が華やかなポップサウンド、気分が晴れやかになりますね!
MVで振り付けが見られますので、ぜひ参考にしてください。
め組のひと倖田來未39位

最近ではTikTokで人気になった曲をやるのもいいかもしれませんね。
若い人が多い忘年会や新年会なら、どの曲でもいいですが、幅広い世代がいるなら『め組のひと』がオススメです。
この曲は若い人はTikTokの曲として知っている人が多いですが、もともとは1983年にリリースされていたもの。
中高年にも知名度が高いのでみんなで盛り上がれるはずです。
Love so sweet嵐40位

結婚式の余興にピッタリな、明るくハートフルなラブソングです。
爽やかなメロディとキャッチーなサビは、子どもたちが踊っても自然に会場の雰囲気を盛り上げてくれます。
振り付けもシンプルで覚えやすく、手拍子やステップを取り入れれば、ゲスト全員が一体となって楽しめます。
嵐らしい優しい歌声と前向きな歌詞が、結婚式の幸せな空気にマッチしていますね。
笑顔と温かさあふれる、みんなで楽しめる王道の余興ソングで華をそえましょう。
余興ダンスの人気ネタランキング(41〜50)
オトナブルー新しい学校のリーダーズ41位

新しい学校のリーダーズによるこの楽曲は、懐かしさを感じさせる70年代風のメロディーと新鮮なリズム感が融合した、幅広い年齢層に受け入れられる作品です。
見た目の大人びた様子と内面の幼さのギャップを表現し、外見だけでなく心で人とつながりたいという願望を歌っています。
2020年5月に配信限定シングルとしてリリースされ、TikTok上半期トレンド大賞2023で大賞を受賞。
2023年には紅白歌合戦に出場し、トップバッターを務めるなど、多くの人々に影響を与えました。
結婚式やパーティーでの余興にピッタリで、カラオケやダンスでも覚えやすく、観る人を楽しませるキャッチーさを持っています。
サイレントマジョリティー欅坂4642位

2015年に結成され、2020年に櫻坂46に改名して再スタートを切ったアイドルグループ・欅坂46のデビューシングル曲。
一般的なアイドルソングのイメージとは違ったスタイリッシュな曲調と若者ならではの社会に対する強烈なメッセージが幅広い層のファンを獲得しましたよね。
軍隊を思わせる大人数での一矢乱れぬパフォーマンスは、忘年会や新年会の余興としても拍手や歓声が上がるほど盛り上がりますよ。
表情もオリジナルのように無表情でそろえると、より近い空気感が生まれますので挑戦してみてくださいね。





