忘年会・新年会で盛り上がる可愛いダンス曲。女子におすすめのダンスミュージック【2025】
忘年会や新年会のシーズン、余興になにをやろうか悩んでいる女性、たくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか?
そんな女性にオススメのダンスソングをまとめました!
少人数で踊れるものから、団体で踊れるものまで幅広くありますよ!
会社の集まりでは、年が離れた上司もいたりして選曲にも困りますよね。
そんなときでも安心の最新の踊りやすいダンス曲から、少し前のなつかしい年上の方も一緒にのれるようなダンス曲までたくさん集めました。
どうかすばらしい忘年会、新年会になりますように!
忘年会・新年会で盛り上がる可愛いダンス曲。女子におすすめのダンスミュージック【2025】(1〜10)
倍倍FIGHT!NEW!CANDY TUNE

2025年にリリースされた『倍倍FIGHT!』は、メロディが耳に残ると人気が広がり、また印象的なダンスも話題になりました。
一瞬でその場をライブ会場に変えてくれる明るさと華やかさを持った楽曲ですね。
タイトル通りかなりリズムが速いので、まずそのスピードについていくのが大変かもしれません。
足踏みしたり、左右の足を入れ替えたりと難しいステップはありませんので、細かい手の動きを覚えるところから始めてみましょう。
かわいいだけじゃだめですか?NEW!CUTIE STREET

木村ミサさんがプロデュースするアイドルグループ、CUTIE STREETが2025年にリリースした楽曲『かわいいだけじゃだめですか?』は、前向きな歌詞と明るいメロディーが余興にピッタリのダンスナンバー。
歌詞とリンクした振り付けが多数あり、楽曲を知っている方ならすぐに覚えてしまえそうですね。
一つひとつの振り付けはシンプルですが、手の動きは細かいので、指の形や動かす角度に注意しながら練習しましょう。
振り付けに合わせて表情を作るのもダンスの完成度を上げる重要なポイントですよ。
MickeyNEW!松浦ゴリエ

明るくポップなテンションで会場を一気に盛り上げてくれるハッピーソングです。
もともとはチアリーディングをテーマにした楽曲で、ノリの良いリズムと元気な掛け声が特徴ですね。
聴くだけで思わず手拍子したくなるような楽しさがあり、結婚式の余興にもピッタリです。
振り付けもシンプルで覚えやすくポンポンを持ったりなど衣装の工夫をするとかわいさも倍増。
結婚式の特別な時間をさらに華やかに彩ります。
まさにみんなで楽しめる1曲です。
超最強NEW!超ときめき♡宣伝部

タイトル通り最強にハッピーな盛り上げソング。
キラキラしたサウンドとポジティブな歌詞が魅力で、聴くだけで気分が盛り上がる1曲ですね。
結婚式の余興にもピッタリで、明るく元気なメロディに合わせて子供たちが踊れば、会場の空気が一気に華やぎます。
サビの「超!
最強!」のフレーズは一緒に声を出して盛り上がれるポイントで、振り付けも覚えやすく初めての子でも安心。
見ているゲストも自然と手拍子したくなるような楽しさに満ちていますね。
わたしの一番かわいいところNEW!FRUITS ZIPPER

余興ダンスとしてアイドルグループの楽曲は定番ですね。
そこでFRUITS ZIPPERの『わたしの一番かわいいところ』を踊ってみませんか?
この楽曲はTikTokにて総再生回数が5億回を超え、日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞へと導いた認知度の高い楽曲です。
振り付けは、細かい手の動きがポイントですね。
手の動きが多いぶん、足元の動きは最小限ですので、ダンス初心者の方でもポップでかわいい楽曲を楽しみながら踊っていただけると思いますよ。
ダンシング・ヒーロー荻野目洋子

バブル時代を象徴するかのようなこの曲、懐かしいと感じる方も多いと思います。
さらに、2017年に大阪の登美丘高校ダンス部がこの曲で踊ったことが大きな話題となり、余興の場面でも再度人気に火がついていますよね!
バブリーなメイクや当時の雰囲気をそのまま詰め込んだ衣装などを用意して踊れば盛り上がることまちがいなしです!
可愛くてごめん(feat. かぴ)HONEY WORKS

自己愛と自己肯定を表現した楽曲は、2022年8月にリリースされたHoneyWorksの代表曲。
「可愛くてごめん」というフレーズが印象的で、軽快なテンポとキャッチーなメロディが特徴です。
TikTokで大ヒットし、さまざまなアーティストによってカバーされています。
アニメ「ヒロインたるもの!
〜嫌われヒロインと内緒のお仕事〜」のキャラクターソングとしても制作されました。
本作は、自分らしさを大切にしたい人におすすめ。
忘年会や新年会の余興にぴったりで、ぶりっ子演技を加えて友人たちと楽しめます。
上司も後輩も一緒に盛り上がれる曲です。







