忘年会・新年会で盛り上がる可愛いダンス曲。女子におすすめのダンスミュージック【2025】
忘年会や新年会のシーズン、余興になにをやろうか悩んでいる女性、たくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか?
そんな女性にオススメのダンスソングをまとめました!
少人数で踊れるものから、団体で踊れるものまで幅広くありますよ!
会社の集まりでは、年が離れた上司もいたりして選曲にも困りますよね。
そんなときでも安心の最新の踊りやすいダンス曲から、少し前のなつかしい年上の方も一緒にのれるようなダンス曲までたくさん集めました。
どうかすばらしい忘年会、新年会になりますように!
忘年会・新年会で盛り上がる可愛いダンス曲。女子におすすめのダンスミュージック【2025】(11〜20)
じょいふるいきものがかり

テレビCMにも起用されたこの曲『じょいふる』、ご存じの方も多いのではないでしょうか?
この曲はCMの中でもダンスシーンがありダンス曲というイメージも強いですね。
アップテンポな曲で見ている人ものりやすい曲なので会場を盛り上げちゃいましょう!
LOVEマシーンモーニング娘。

モーニング娘。
のこの楽曲は、1999年9月にリリースされた代表曲で、初のミリオンセラーを達成しました。
歌詞には、明るい未来への希望や恋愛を楽しむメッセージが込められており、軽快なリズムと相まって、聴く人を元気にしてくれます。
テレビ東京系列の『アイドルをさがせ!』のオープニングテーマにも使用され、幅広い世代に親しまれています。
忘年会や新年会での余興にぴったりの曲で、みんなで踊れば盛り上がること間違いなしです。
本作は、楽しい雰囲気を作りたいときにおすすめの1曲です。
恋星野源

星野源さん自身が出演し、新垣結衣さんと主演を演じたドラマの主題歌です。
ドラマ出演者がエンディングで踊る「恋ダンス」として一躍話題になり、一般の方から有名人までいろんな方が動画配信サイトにアップしていたりしました。
かわいらしく踊っている姿をぜひ披露してほしいですね。
Make you happyNiziU

日本人9人の女性グループ、NiziUのプレデビューデジタルミニアルバム『Make you happy』。
この曲は日韓同時配信されており、デビュー前にもかかわらず大きな注目を集めた作品です。
キャッチーなメロディとかわいらしい振り付け、全員でみせるダンスが見た目も華やかですよね。
忘年会や新年会でダンスを披露しようと考えている女性にはぜひオススメしたい1曲!
公式のダンスMVがあるのも嬉しいですよね。
情報番組『スッキリ』でも生披露された曲なので、年配の方でも知っている方は多いかも?
行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ

みなさんご存じのアイドルグループ、ももいろクローバーZの代表曲『行くぜっ!怪盗少女』です。
この曲はメンバーごとに振り付けも分かれているので5人組などでダンスを披露するのにもってこいです。
ネットには解説動画などもあるので参考にして完成度を上げるのもオススメです!
愛のしるしPUFFY

TikTokでもリバイバルヒットしている、PUFFYのこちらの曲。
発表されたのは1998年です。
翌年にリリースされたスピッツのカバーバージョンもいいですよね。
PUFFYの振りつけはいい意味でゆるくて素人っぽいので、それを完全コピーするもよし、TikTokのバージョンを踊ってみるのもよいでしょう。
衣装も工夫して、みんなで楽しく踊れたらいいですよね。
どちらのバージョンもそれほど難しくないので、ダンスが苦手な方や初心者さんにもオススメです。
忘年会・新年会で盛り上がる可愛いダンス曲。女子におすすめのダンスミュージック【2025】(21〜30)
令和ゴールデンボンバー

2019年は新しい元号である「令和」がスタートした年です。
何かしら「新しい」という意味で使われる「令和」、新しい世代という意味を込めて踊るのにオススメなのが、ゴールデンボンバーの『令和』です。
ゴールデンボンバーのメンバーは男性だけですが、振り付けはかわいらしいので女性にもオススメできます。
踊る時には振り袖のような着物、和装を着てみてはいかがでしょうか。