忘年会・新年会で盛り上がる可愛いダンス曲。女子におすすめのダンスミュージック【2025】
忘年会や新年会のシーズン、余興になにをやろうか悩んでいる女性、たくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか?
そんな女性にオススメのダンスソングをまとめました!
少人数で踊れるものから、団体で踊れるものまで幅広くありますよ!
会社の集まりでは、年が離れた上司もいたりして選曲にも困りますよね。
そんなときでも安心の最新の踊りやすいダンス曲から、少し前のなつかしい年上の方も一緒にのれるようなダンス曲までたくさん集めました。
どうかすばらしい忘年会、新年会になりますように!
- 【簡単】忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス集
- 女性にオススメの余興・出し物で盛り上がるダンス曲
- 忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス【2025】
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 女性におすすめの余興・出し物で盛り上がる宴会芸【2025】
- 盛り上がる洋楽ダンスミュージック!余興やダンスを始めたい方必見!
- 【余興ダンス】結婚式で子どもたちが踊るのにピッタリの楽曲&振り付け
- 余興ダンスの人気ネタランキング
- 【もう困らない!!】盛り上がる隠し芸カタログ
- 【2025】忘年会・新年会で盛り上がるカラオケの定番曲
- 結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 忘年会・新年会の余興・出し物【2025】
忘年会・新年会で盛り上がる可愛いダンス曲。女子におすすめのダンスミュージック【2025】(41〜50)
HabitSEKAI NO OWARI

学校を舞台に学生服のメンバーやダンサーが無表情で踊るシュールなダンスが話題に!
本曲のミュージックビデオは、優れた作品を表彰する音楽アワード『MTV VMAJ 2022』で年間最優秀作品に選ばれました。
多くの人気クリエイターやインフルエンサーによってコピーされ、SNSでもダンス動画が大盛り上がり!
コンテンポラリー要素の強いダンスで意外とそれっぽく踊れてしまうので、ダンス初心者の方もぜひチャレンジしてみてくださいね!
忘年会・新年会で盛り上がる可愛いダンス曲。女子におすすめのダンスミュージック【2025】(51〜60)
新宝島サカナクション

少し変なダンスを、インパクトのあるダンスをと考えている場合には、サカナクションの『新宝島』がかなりオススメです。
この曲は昭和時代のテレビ番組などをオマージュしてミュージックビデオを作っているんですが、曲中で披露しているシンプルなダンス、そして真顔で踊るメンバーの姿が話題になりました。
もともとはドリフターズのダンス、時代を超えて愛されていますね。
Rat-tat-tat三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

あなたはパリピという言葉にどんなイメージをお持ちでしょうか?
チャラチャラしたナンパな人たち。
きっとどこかしらそんなイメージをお持ちだと思います。
完全なステレオタイプですが、本来パーティーピープルとはアルコールやドラッグに頼らなくても、音楽の力で言語の壁をも越え、一晩で違う人種の人たちが仲良くなるようなフリークやヘッズを指していた言葉です。
この動画で披露されているのは、動画共有SNSなどで近年流行のいちずをたどるパリピ感あふれるダンス風のお遊戯です。
本家の激しいダンスはいきなり未経験の方には難しいと思いますので、3JBのEDMがお好きな方は披露されてみてはいかがでしょうか、ちょうどよい難易度です。
動画では衣装などにかなりこだわっていますね!
素晴らしいです。
Follow MeE-girls

EXILE系列のガールズユニットとして活躍、2020年に解散してしまったE-girls。
この曲は彼女たちの代表曲として、そしてダンスソングとしても有名な1曲なので知名度も高く、忘年会でダンスをするならとてもオススメの1曲です。
何より歌詞、振り付け、すべてがかわいいです。
どの年代の方でも踊れるようなゆっくり目ですので、ぜひ挑戦もかねてやってみてはいかがでしょうか?
FLASHPerfume

本気のダンスを披露したいときには、Perfumeの『FLASH』がオススメです。
Perfumeのダンスはかなりクオリティが高いことで有名ですよね。
一見簡単そうに踊っていますが再現するのはかなり難しいと思います。
チャレンジするときは指一本まで意識しながら、動くところだけでなく止めるところも練習してください。
三原色YOASOBI

2021年7月にリリースされたYOASOBIの『三原色』。
定番のダンスソングよりヒットソングをチョイスしたいという方にはピッタリではないでしょうか?
この曲はダンスソングというイメージはないのですが動画サイトなどでは「おどってみた」動画も数多くあり、振り付けの参考になるものもたくさんあります。
NTTドコモ「ahamo」のCMソングになっていたこともあり、YOASOBIを知らなくてもサビを聴けば「あ、この曲知ってる!」となる方も多いはずです。
にんじゃりばんばんきゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅさんの5枚目のシングルとして2013年に発売されました。
中田ヤスタカさんがプロデュースした楽曲で、KDDI・沖縄セルラー電話「au 驚きを、常識に。
「FULL CONTROL/REAL」編」CMソングに起用されました。
忍者の格好をしたきゃりーぱみゅぱみゅさんが忍者の手裏剣を投げる様子を表現したダンスがとてもかわいいです。






