RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

余興ダンスの人気ネタランキング

余興ダンスの人気のネタをランキング形式で紹介します!

近年「余興といえばダンス」と言えるくらい、結婚式や謝恩会、文化祭や忘年会など、さまざまなイベントでダンスを踊る人が増えていますよね。

この記事を見ているあなたもきっと、「余興としてダンスを考えている」ひとりではないでしょうか?

もしそうならぜひ、この記事を最後までチェックしてみてください。

人気の余興ダンスから鉄板の余興ダンスまで幅広く集めました。

あなたが踊りたい1曲がきっと見つかります!

余興ダンスの人気ネタランキング(11〜20)

R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE15

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / 「R.Y.U.S.E.I.」Music Video
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの楽曲は、若者の心に響く前向きなメッセージが魅力です。

2014年6月にリリースされた本作は、夢や希望、友情をテーマにした歌詞が特徴的。

ダンスミュージックとポップスの要素を融合させた活気あふれるサウンドで、聴く人を元気にしてくれます。

東京シティ競馬の2014年キャンペーンソングにも起用され、幅広い世代に愛されています。

忘年会や新年会の余興ダンスにもピッタリで、パワフルな曲調とポジティブな歌詞で、場を盛り上げること間違いなしですよ。

夜に駆けるYOASOBI16

【アナタシア】夜に駆ける 踊ってみた【オリジナル振付】
夜に駆けるYOASOBI

2020年のミュージックシーンを語るにはハズせない存在、YOASOBI。

ボーカロイドPのAyaseとシンガーソングライターのikuraによるユニットでどの曲もヒット、若い世代にはとくに盛り上がりをみせましたよね。

中でも大ヒットナンバー『夜に駆ける』は知らない人でも聞けば体が動き出してしまうようなノリのよさ、疾走感のあるナンバーですよね。

もともとはダンスソングではないのですが人とちょっと違う盛り上がるダンスソングをお探しの方、どうでしょうか?

ハッピーサマーウェディングモーニング娘。17

結婚式余興動画 ハッピーサマーウェディング 踊ってみた
ハッピーサマーウェディングモーニング娘。

モーニング娘。

さんの楽曲で、結婚をテーマにした歌詞が印象的です。

ポップな曲調とオリエンタルなアレンジが、夏のウェディングの雰囲気を盛り上げます。

2000年5月にリリースされ、オリコン集計で約99.1万枚を売り上げたミリオンセラーです。

テレビ東京系『アイドルをさがせ!』のオープニングテーマにも起用されました。

親への感謝の気持ちを込めた歌詞は、結婚式や二次会での余興にぴったり。

グループの中でも人気の高い楽曲なので、モーニング娘。

さんのファンの方にもおすすめです。

恋愛レボリューション21モーニング娘。18

モーニング娘。 『恋愛レボリューション21』 (MV)
恋愛レボリューション21モーニング娘。

モーニング娘。

の『恋愛レボリューション21』は、余興で踊るのにぴったりの曲ですよ!

2000年にリリースされた曲ですが、今でも多くの人に愛されている名曲なんです。

振り付けがとってもキャッチーで、見ている人も思わず一緒に踊りたくなっちゃいます。

特に間奏部分の振り付けは印象的で、誰でもまねしやすいのがポイント。

曲調も明るくて元気いっぱいなので、会場の雰囲気をグッと盛り上げてくれますよ。

新郎新婦や主役の方と一緒に踊れば、きっとすてきな思い出になること間違いなしです!

ヘビーローテーションAKB4819

【MV full】 ヘビーローテーション / AKB48 [公式]
ヘビーローテーションAKB48

余興でダンスをお探しなら、AKB48の『ヘビーローテーション』がオススメです!

2010年にリリースされたこの曲は、カラオケランキングでも上位に入る人気曲。

振り付けも覚えやすく、聴く人を自然と笑顔にしてくれます。

「one, two, three, four!」という掛け声から始まるイントロは、みんなで一緒に盛り上がれること間違いなし!

大島優子さんのセンターパフォーマンスをマネるのも楽しいですよ。

幅広い世代に受ける選曲なので、結婚式や宴会など、どんな場面でも使えます。

観客と一体となって盛り上がりたい方にぴったりの曲です。

ぜひ試してみてくださいね!

ドラえもん星野源20

皆すぐに踊れちゃう!!星野源『ドラえもん』踊ってみた!
ドラえもん星野源

星野源さんの『ドラえもん』は、余興でのダンスにぴったりな1曲です!

子どもから大人まで幅広い世代が知っているおなじみのキャラクターが題材なので、会場の雰囲気も和みます。

耳に残るメロディと親しみやすい歌詞が特長で、聴いているうちに自然と体が動きたくなってきますよ。

振り付けもシンプルで取り入れやすいので、みんなで楽しく踊れます。

YouTubeには星野源さんのダンス動画もあるので、参考にしてみてくださいね。

大人数でも一人でも、思い出に残るパフォーマンスになること間違いなしです!

余興ダンスの人気ネタランキング(21〜30)

ダンシング・ヒーロー荻野目洋子21

荻野目洋子 / ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)MV [New Dance Ver.]
ダンシング・ヒーロー荻野目洋子

きらびやかなディスコの世界を描いた名曲が、再び輝きを放っています。

荻野目洋子さんの代表曲として知られる本作は、シンデレラ・ボーイをテーマに、夜の街で踊り明かす様子を歌い上げます。

1985年11月にリリースされ、オリコン週間チャートで初のトップ10入りを果たした大ヒット曲です。

2017年には大阪府立登美丘高校ダンス部の「バブリーダンス」として再注目を集め、世代を超えた人気を博しました。

シンプルで覚えやすい振り付けは、忘年会やパーティーでの盛り上げ役として最適。

老若男女問わず楽しめる本作は、あなたのイベントを彩る最高の選曲となるでしょう。