RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

スピッツのCMソング・人気曲ランキング【2025】

さわやかな歌声で多くの名曲を生んできたロックバンド、スピッツ。

曲にこめられているキャッチーな思いは人々の共感を集めてきました。

今回は彼らのCMソングを人気順にご紹介。

懐かしのあの曲から最新ソングまで取りそろえました。

スピッツのCMソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)

魔法のコトバスピッツ8

成人の日をテーマにしたこちらは、親子の感動的な物語を1分間に詰め込んだCMなんです。

序盤では、毎朝「おはよう」の掛け声で起こしてくれてお決まりの朝食を用意してくれる母親への感謝の気持ちが語れられています。

そして後半に描かれる成人の日の朝には、息子が母のために朝ご飯を用意し、それを涙ながらに食べるというシーンが映ります。

見ているこちらまで涙してしまいそうになる感動のストーリーですよね。

そしてこのCMを彩るBGMは、2025年の新成人と同い年の楽曲、『魔法のコトバ』。

リリース年、歌詞の内容、楽曲の雰囲気、どこをとってもこのCMとピッタリな選曲ですよね。

みなとスピッツ9

旅立った人と過ごした日々を思い出しながら再会を願う思いが詰まった曲です。

旅立った人と過ごした日々を何度も思い出し港で思いを馳せてる切なさと再会を願う希望が重なり合った気持ちが歌詞から伝わってきます。

軽やかなメロディーと切ない印象に残る曲です。

美しい鰭スピッツ10

スピッツ / 美しい鰭 Spitz / Beautiful Fin
美しい鰭スピッツ

国民的にアニメ『名探偵コナン』は、劇場版も老若男女を問わず大人気ですよね。

2023年4月に公開された『名探偵コナン 黒鉄の魚影』では、主題歌を何とスピッツが手掛けたことでも話題を集めました。

こちらはSpotifyと『名探偵コナン 黒鉄の魚影』とのコラボレーションCMの『コナンSIDE』で、スピッツの楽曲『美しい鰭』をBGMとして双方のファンにとってたまらない映像となっていますよ!

スピッツのCMソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)

ビギナースピッツ11

性別、年齢を問わずファンの多いスピッツ。

この曲『ビギナー』は2010年にリリースした両A面シングル『シロクマ/ビギナー』に収録、ゆうちょ銀行のCMソングになっていました。

スピッツの曲はどことなくなつかしさやせつなさを感じる楽曲が多く、そこが魅力だなと思いますがこの曲も胸がキュッと締め付けられるような気持ちにさせてくれます。

夢に破れそうな時、心が折れそうな時に聴くと前を向く力、勇気をもらえる楽曲です。

チェリースピッツ12

別れと旅立ちを歌ったスピッツの代表曲といえば、この名曲ですよね。

1996年4月に発売された本作は、累計売上161.3万枚以上を記録した大ヒットシングルです。

大切な人との思い出を胸に、希望に満ちた未来へ一歩踏み出す姿が描かれており、その爽やかながらも少し切ないメロディは、心地よい春風のようです。

愛の言葉の響きだけで強くなれる気がした、という真っすぐな歌詞に心を動かされた方も多いかもしれませんね。

名盤『インディゴ地平線』にも収録され、近年はNTT東日本のCMにも起用されました。

ピクニックのお供に人気の1曲で、新しい季節の始まりをより一層すてきに彩ってくれるはずです。

ハネモノスピッツ13

カルピスCMソングのために書き下ろしたスピッツ26作目のシングル。

前年の2001年に起きた9・11テロ事件の後、草野は音楽活動をする意味に疑問を感じましたが、人々の不安を少しでも和らげられる音楽を作ろうというきっかけになったと語っています。

みそかスピッツ14

サッカーで活躍する中田英寿さんの姿から、躍動感とともにスポーツには水分が欠かせないというところを伝えていくCMです。

走り続けることによる汗もしっかりと表現され、そこにアクエリアスが登場することで、水分の補給でスポーツを支えたいという思いも感じられますね。

そんな映像の躍動感と爽やかな雰囲気をさらに強調する楽曲が、スピッツの『みそか』です。

前に突き進んでいく姿をイメージさせる前のめりなバンドサウンドと、そこに重なる優しい歌声との調和が、爽やかさを強く伝えていますね。