感謝の歌ランキング【2025】
今年流行した「感謝の歌」のランキングです。
今年最も多く聴かれた曲をランキング順に紹介します!
日々を過ごす中で誰かに感謝することも多いですよね。
なかなか面と向かって言葉にできない感謝の気持ち、このランキングの中でお気に入りを見つけて誰かに贈ってみてはいかがでしょうか?
感謝の歌ランキング【2025】(11〜20)
THANXWANIMA15位

感謝と別れを力強く歌い上げた珠玉のメッセージソング。
WANIMA のメンバーによるまっすぐな感謝の思いは、大切な人への温かな気持ちや、新たな一歩を踏み出す勇気を優しく後押ししてくれます。
2015年11月にリリースされたアルバム『Are You Coming?』に収録された本作は、疾走感あふれるサウンドと心に響く歌詞で、多くのリスナーの心をつかんでいます。
友人へのありがとうの気持ちや、これからの未来への希望を込めたスピーチの演出にも最適な1曲です
蕾コブクロ16位

コブクロが届ける心温まるバラードは、母への深い愛情と感謝の気持ちを繊細に表現した珠玉の1曲。
ドラマ『東京タワー』の主題歌として書き下ろされ、2007年3月に発売されました。
小渕健太郎さんの18歳の頃の経験をもとに紡がれた歌詞は、多くの人の心に響き、オリコンチャートで1位を獲得。
さらに、第49回日本レコード大賞も受賞しています。
大切な人への感謝の気持ちを伝えたいとき、卒業や別れの季節に聴きたくなる、心に染みる楽曲です。
Always西野カナ17位

温かみのある優しいメロディと、心に響く歌詞が特徴の楽曲。
日常のなかで忘れがちな感謝の気持ちを思い出させてくれる歌詞には、「ごめんね」「おかえり」「好きだよ」「ありがとう」といった言葉の大切さが込められています。
2012年11月に発売されたこの曲は、ソニーのヘッドホンCMソングとしても起用され、多くの人の心をつかみました。
愛する人への感謝の気持ちを伝えたいとき、大切な人との絆を確かめたいとき、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか?
優しい歌声に包まれながら、あなたの心に温かな愛が広がっていくはずです。
灰色と青( +菅田将暉 )米津玄師18位

2017年にリリースされたアルバム『BOOTLEG』に収録されているこの曲『灰色と青( +菅田将暉 )』。
米津玄師さんと菅田将暉さんのコラボレーションが話題になった1曲です。
この曲の友情は思い出がぎっしりと詰まっていてそれでいて何か揺るぎないものをかんじさせてくれます。
きっともう、ずっと会っていない仲なんだろうなあと思えるのですがどこかにしっかりとした何かでつながっている二人、長年会っていなくても会えばすぐに元通りなんだろうなと感じます。
未来へKiroro19位

沖縄県出身の2人組女性ユニットKiroroのセカンドシングル曲。
この曲は中学校や高校など、学校の授業や合唱コンクールで歌ったことがある人も多いのではないでしょうか。
そのため卒業ソングとしても知られています。
一方、メンバーの玉城千春さんが中学校3年生のときにお母さまに宛てて書いた曲でもあるので、母への感謝ソングとしてもオススメです!
誰でも一度は母親に反発してしまって、大人になってから後悔したなんてことがあるはず。
5月の母の日にはこの曲をお母さんにプレゼントするのもいいかもしれませんね!
花束を君に宇多田ヒカル20位

別れのシーンに流れる音楽は、その瞬間の感情を色濃く残す大切な要素です。
宇多田ヒカルさんの『花束を君に』は、旅立っていく先輩方へ感謝と尊敬を表すのに最適な1曲です。
この楽曲は、別れをテーマに制作された作品で、ピアノの旋律と宇多田ヒカルさんの優しい声に乗せて送る言葉は、新たな旅立ちを温かく彩ります。
別れをおしみつつも、これまでの感謝を形にするときには、この歌が心からのプレゼントとなるでしょう。
感謝の歌ランキング【2025】(21〜30)
愛をこめて花束をSuperfly21位

大切な人への愛と感謝が詰まった楽曲です。
2008年2月にリリースされたこの曲は、ドラマのタイアップ曲としても話題を呼びました。
日常の中で感じる美しさや、言葉にできないほどの感謝の気持ちを、シンプルな花束に託して伝えようとする思いが込められています。
人生の回り道を繰り返しながらも、大切な人のそばに戻ってくる。
そんな普遍的なテーマが、聴く人の心に深く響きます。
プロポーズを考えている方や、大切な人への思いを伝えたい方に、ぴったりの1曲ではないでしょうか。