感謝の歌ランキング【2025】
今年流行した「感謝の歌」のランキングです。
今年最も多く聴かれた曲をランキング順に紹介します!
日々を過ごす中で誰かに感謝することも多いですよね。
なかなか面と向かって言葉にできない感謝の気持ち、このランキングの中でお気に入りを見つけて誰かに贈ってみてはいかがでしょうか?
感謝の歌ランキング【2025】(21〜30)
旅立ちの日に・・・川嶋あい29位

卒業ソングの大定番であり、川嶋あいさんの代表曲の一つです。
これまでの学生生活や学校の景色を思い出させるような歌詞は、聴いているだけで涙をこぼしてしまうような感動的なものに仕上がっています。
これまでたくさんの時間を一緒に過ごした友人たちへの感謝と未来への希望に加えて、「離ればなれになってもまた会えるからね」という歌詞のメッセージには心を動かされるはず。
ぜひあなたの大切な友人へこの曲を贈ってくださいね。
アンマーかりゆし5830位

沖縄の方言で「お母さん」を意味する言葉をタイトルに冠した曲は、母親への深い愛情と感謝の気持ちを歌い上げた感動的な作品です。
貧しい家庭環境の中で、惜しみなく愛情を注いでくれた母親への思いがつづられており、聴く人の心に深く響きます。
2006年7月にリリースされたこの楽曲は、かりゆし58のデビューシングルとして注目を集め、同年の日本有線大賞新人賞を受賞しました。
沖縄の文化や言葉を大切にしながらも、普遍的なメッセージを発信するバンドの魅力が詰まった1曲です。
家族への感謝の気持ちを伝えたいときや、母の日のプレゼントと一緒に贈るBGMとしてもピッタリですよ。
感謝の歌ランキング【2025】(31〜40)
絆。ハジ→31位

心に響く友情の歌をハジ→さんが紡ぎ出しました!
大切な仲間との絆を温かく歌い上げ、聴く人の胸をジーンとさせます。
ストレートな歌詞とメロディーが特徴的で、友達との思い出が自然とよみがえってくるかもしれません。
2016年2月にリリースされた本作は、映画「風のたより」の主題歌としても起用されました。
卒業式や友達との別れの場面で聴きたくなる一曲です。
仲間との絆を大切にしたい人にオススメですよ。
ひまわりの約束秦基博32位

のび太とドラえもんの友情を描いた感動の名作、映画『STAND BY MEドラえもん』の主題歌としても感動を与えたこの曲。
2014年にリリースされ、世代をこえて愛され続けている名曲です。
この歌詞のように、友達のことを自分のことのように真剣に、大切に考えられたらステキですよね。
また、今はずっと一緒にいる大好きな友達と、別々の道を歩みだすこともあるでしょう。
そんなときもこの歌のように「いつかまた会える」と、前を向いて歩けるような関係でいられたらいいですね!
ともにWANIMA33位

友だちとの絆を再確認したくなる熱いメッセージが詰まったロックナンバーが熊本から届きました。
WANIMAによる前向きなエネルギーに満ちた楽曲で、メンバーの故郷・熊本で起きた震災への思いも込められています。
ニベア花王「8×4」のCMソングとして2016年8月にリリースされたこの楽曲は、困難に立ち向かう勇気と、大切な人たちとの絆を力強く歌い上げています。
WANIMAのライブステージでは観客と一体となって大合唱が起こる定番曲として知られ、2017年にはNHK紅白歌合戦でも披露されました。
本作は卒業式や送別会など、友情の絆を新たにする場面で心に響く1曲です。
仲間との別れや、一時的に離ればなれになってしまうとき、また大切な友人との思い出を振り返りたいという方にぴったりの楽曲といえるでしょう。
手紙 ~愛するあなたへ~藤田麻衣子34位

名古屋出身のシンガーソングライター、藤田麻衣子さんが2013年にリリースしたこの曲は、気持ち良く泣くことで心身をリフレッシュするためのイベント「涙活」での定番の曲になっているようですが、結婚式の両親への手紙のシーンでももちろんピッタリな感じですね。
両親への素直な感謝の気持ちを素直に歌詞にのせた曲で、弾き語りのピアノも雰囲気があっていい感じです。
サヨナラの意味乃木坂4635位

切ない別れの先に待つ未来への希望を、温かなピアノの旋律とともに描いた楽曲です。
乃木坂46が2016年11月に発表した本作は、橋本奈々未さんが初のセンターを務めた記念すべき1曲。
第67回NHK紅白歌合戦でも披露され、多くの人々の心を揺さぶりました。
大切な人との別れを経験する方や、新たな一歩を踏み出そうとしている方の背中を、そっと押してくれる温かな1曲です。