RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

THE YELLOW MONKEYのカラオケ人気曲ランキング【2025】

THE YELLOW MONKEYのカラオケ人気曲ランキング【2025】
最終更新:

2004年の解散後、2016年に再結成し多くのファンを喜ばせた彼らの音楽はとてもクールで聴き応えのあるものばかりです。

カラオケでもとてもカッコよさが生きますし、レパートリーの1つとしていかがでしょうか?

人気曲をランキングにしてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

THE YELLOW MONKEYのカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)

JAMTHE YELLOW MONKEY1

40代のロック好きにとって、THE YELLOW MONKEYに憧れたという方も多いのではないでしょうか?

多くの名曲を生み出してきたイエモンですが、なかでも特に歌いやすい楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『JAM』。

アッパーな雰囲気を感じさせつつも、全体の音域はmid1C~mid2Fとかなり狭めです。

歌いやすさという点においては、ピッタリの楽曲と言えるでしょう。

ただし、音域が狭い分盛り上がりを作りづらいので、リズムと抑揚を意識しながら歌う必要はあります。

追憶のマーメイドTHE YELLOW MONKEY2

THE YELLOW MONKEY、7枚目のシングルで1995年7月リリース。

このTHE YELLOW MONKEYも80年代末期~90年代のバンドブームの中核を担った人気バンドだったので、40代の方であれば、10代の頃にバンドでコピーした方も多いのではないでしょうか。

楽曲的にもとてもシンプルなロックソングとなっていますので、どなたにとってもとても歌いやすいと思います。

バックトラックのスネアドラムのアクセントをよく聴いて、しっかりとビートに乗るようにして歌ってくださいね。

SPARKTHE YELLOW MONKEY3

情熱的な愛を歌い上げる、THE YELLOW MONKEYのロックナンバーです。

目を閉じて、夜と二人きりの空間を共有する世界観が描かれており、官能的な表現の中にも永遠の愛を願う純粋な心が込められています。

エネルギッシュなギターリフとリズムセクションが印象的で、ダイナミックなサウンドに乗せて吉井和哉さんの個性的な歌声が響き渡ります。

本作は1996年7月にリリースされ、フジテレビ系列のドラマ『ハンサムマン』の主題歌として話題を呼びました。

またアルバム『SICKS』に収録され、オリコン週間シングルチャートで3位を獲得しています。

仲間と集まってカラオケを楽しむ際にピッタリの1曲で、誰もが心を開放して歌える魅力にあふれています。

THE YELLOW MONKEY4

THE YELLOW MONKEY – 罠(Official Music Video)
罠THE YELLOW MONKEY

圧倒的なカリスマ性でいまだに根強い人気をほこるロックバンド、THE YELLOW MONKEY。

アニメの楽曲を手掛けたりもしているため、10代の男性でもご存じなのではないでしょうか?

そんなTHE YELLOW MONKEYの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『罠』。

ガレージロック調のダウナーなロックサウンドが持ち味の本作。

イエモンの楽曲らしく落ち着きを見せるサビは高音パートが一切ないので、非常に歌いやすいと思います。

砂の塔THE YELLOW MONKEY5

THE YELLOW MONKEYの再結成後、初めてリリースされた楽曲。

ドラマの主題歌としても話題となり、イエモンの復活を多くのファンが喜びました。

妖しげなメロディーラインと、刺激的なMVが印象的な、大人っぽい楽曲です。

太陽が燃えているTHE YELLOW MONKEY6

奇跡の再結成を遂げて、2019年現在も活躍中のイエモンによる1995年のヒット曲。

ノリのいいサウンドや一度聴いたらすぐに覚えてしまうサビは、カラオケ向きなんじゃないでしょうか。

吉井和哉さんの特徴的な歌声と、くねくねした動きをまねしながら挑戦してみては。

バラ色の日々THE YELLOW MONKEY7

そのセクシーなボーカルに誰もが憧れた、吉井和哉さん率いるロックバンドTHE YELLOW MONKEY。

彼らの名曲は多々あれど、どれもその歌声は絶品です。

そんなイエモンの楽曲もカラオケで歌いこなせばとても渋いですよね。

持ちうるすべてのセクシーを総動員してのぞんでください!