昔話を現代風にひも解いた「桃太郎」日清カレーメシとのタイアップで生まれた「ラー」など、独特な世界観がありながらもポップさを感じられる楽曲に定評のある水曜日のカンパネラ。
小気味の良いエレクトリックサウンドに耳が気持ちよくなります。
今回はそんな彼女らの人気曲をランキングでご紹介します。
- 水曜日のカンパネラの名曲・人気曲
- 水曜日のカンパネラの人気曲ランキング【2025】
- カノエラナの人気曲ランキング【2025】
- 【カップヌードルのCM】人気のCM曲。歴代CMソング【2025】
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 木村カエラの人気曲ランキング【2025】
- ダ・カーポの人気曲ランキング【2025】
- きゃりーぱみゅぱみゅの人気曲ランキング【2025】
- 奇妙礼太郎の人気曲ランキング【2025】
- きゃりーぱみゅぱみゅのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- くるりの人気曲ランキング【2025】
- 和楽器バンドの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲
水曜日のカンパネラの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
エジソン水曜日のカンパネラ1位

2021年に二代目ボーカルの詩羽さんが加入したことが話題となった水曜日のカンパネラ。
この楽曲は、新体制でリリースされたEP『ネオン』に収録され、新生水曜日のカンパネラをシーンに知らしめる大ヒットとなりました。
本当は発明家になりたいのに音楽で成功してしまった主人公の葛藤を描くコミカルな歌詞は、思わずクスッとしてしまいますよね。
クールなエレクトリックサウンドとフックのあるメロディは、一度聴くと頭から離れません。
自分の「好き」を貫きたいあなたの背中を押してくれるポップチューンです。
桃太郎水曜日のカンパネラ2位

誰もが知る昔話をここまでポップに、そして笑えるかたちでアレンジした楽曲はほかにないでしょう。
2014年9月に数量限定の100円シングルとして先行リリースされ、その後、4thミニアルバム『私を鬼ヶ島に連れてって』に収録されました。
引きこもりの主人公や戦力外扱いされたキジなど、おなじみの物語にひねりを加えたストーリーがユーモアたっぷりに描かれており、印象的なフレーズは一度聴いたら頭から離れません。
カラオケで盛り上がりたいときにはもちろん、友人との集まりで笑いを誘いたい場面にもピッタリの1曲です。
シャルロッテ水曜日のカンパネラ3位

さまざまな人のチョコレートがそばにある日常を描いて、それぞれのハッピーを支えてくれるのだというところを表現したCMです。
仕事にはげむ様子や、仲間たちと過ごしている様子など、どのような場面でもチョコレートで笑顔になっていることから、おいしさと幸せがまっすぐに伝わってきますね。
そんなチョコレートによるハッピー、気持ちの高揚をさらに際立たせている楽曲が、水曜日のカンパネラの『シャルロッテ』です。
パワフルにビートが響くダンスミュージックという印象で、華やかさを表現した歌も含めて、楽しさと幸せがイメージされますよね。
金剛力士像水曜日のカンパネラ4位

独創的な楽曲で注目を集めている水曜日のカンパネラ。
彼女たちがリリースした『金剛力士像』もオススメです。
そもそもですが、金剛力士像とは、鎌倉時代に運慶、快慶が制作した仏像のこと。
曲中では運慶・快慶が金剛力士像を完成させるまでをユーモラスに描いています。
また、本作はMVで披露されたトゥワークダンスも人気を集めています。
挑戦すれば腹筋を中心に鍛えられるでしょう。
もしくはエクササイズのBGMに使用するのもありです。
生きろ。水曜日のカンパネラ & yahyel5位

4人組バンド・yahyelとのコラボレーションで話題となった、メジャー6作目のシングル曲。
情景が見えるリアルな死の描写と、そんな光景がありふれている現代においても生きていかなければいけないという矛盾を提示されたようなメッセージが強烈なインパクトを作り出していますよね。
幻想的で浮遊感のある歌声とキャッチーなビートは、命が持つはかなさと強さをどちらも表現されているように感じられるのではないでしょうか。
個性的なアーティスト同士の芸術性がぶつかり合って融合された、中毒性のあるナンバーです。
マッチ売りの少女水曜日のカンパネラ6位

水曜日のカンパネラがリリースしてきた楽曲の中でもかなりメロウな部類に入る楽曲が『マッチ売りの少女』です。
2015年11月にリリースしたアルバム『ジパング』に収録されている1曲で、アンデルセンの童話がモチーフになっています。
この曲の中では視点を変えて、マッチを買った人の視点で書かれています。
メロウな曲調ですが、主張しすぎないサウンドで刻まれるリズムはとてもグルーヴィ。
静かだけれど踊り出したくなるような、不思議な雰囲気をもった1曲です。
マーメイド水曜日のカンパネラ7位

海の世界から陸のフェスに憧れる、人魚姫の恋心を描いた楽曲です。
独自の音楽スタイルが魅力の水曜日のカンパネラが手掛ける本作は、2023年7月にリリースされ、ボーカルの詩羽さんが出演したコカ・コーラのCMソングとしても話題になりました。
大好きな王子の手を引いて、足の痛みも忘れるほど無邪気に楽しむ姿には、思わず胸がキュンとなりますよね。
EP『Rabbit Star』にも収録されたこの楽曲は、憧れの世界へ一歩踏み出す勇気と、恋のキラキラした高揚感を思い出させてくれます。
夏のイベント前に聴けば、気分が盛り上がること間違いなしです!