今後の人生を決めることにもなるとても重要な就活……。
その重要性の重みに加えてうまくいかないことも多いため、大変苦しい思いをされている就活生も多いでしょう。
そんな将来に向かって滑走路をひた走るあなたを応援する楽曲を集めました。
無事、就活を乗り切って輝かしい未来に飛び立ってください!
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【応援ソング】頑張って!メッセージが熱い曲
- 聴くだけで励まされる曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング
- 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 頑張れる歌。おすすめの名曲、人気曲
勇気をくれる就活応援ソング(1〜10)
あとひとつFUNKY MONKEY BABYS

2010年にリリースされた「あとひとつ」は第92回、夏の高校野球の応援ソングとしても起用されました。
スポーツ応援ソング、青春ソングとしてはもちろんですが、就職活動のときに悩んだり、くじけそうなときにも、この曲を聴けば、つらいことの向こうには笑顔が待っていると勇気をもらえる曲です。
できっこないをやらなくちゃサンボマスター

3人組ロックバンド、サンボマスターが14枚目のシングル曲として「できっこないをやらなくちゃ」はリリースされました。
日産セレナ「岩のぼり編」のCMソングに起用されました。
この曲を聴くと、自分ならできる!あきらめないそと、心を突き動かしてくれます。
悩んでいる友人にも贈りたい曲です。
今宵の月のようにエレファントカシマシ

エレファントカシマシの名曲でもある「今宵の月のように」は1997年にリリースされました。
曲の出だしから、最後まで、誰もが共感できる歌詞とつい、口ずさみたくなるメロディーが魅力です。
面接や説明会の帰り道、社会人になってもこの曲を聴くと、また、次も頑張ろうと前向きになれるような曲です。
風の日ELLEGARDEN

ロックバンド、ELLEGARDENは2008年に活動休止したものの、バンドマンたちの憧れとして根強いファンがいます。
2002年にリリースされた「風の日」は疾走感のあるリズムに合わせ、頑張りすぎなくてもいいんだと、自分を励ましてくれるような歌詞は、人生で迷った時や落ち込んだときでも勇気をくれる一曲です。
ワインディングロードNovelbright

人生の曲がりくねった道程で、少年から大人へと成長していく様子を壮大なメロディとともに表現した青春応援ソング。
Novelbrightの魅力が存分に引き出された楽曲で、純粋な生活の中での不安や葛藤、それを乗り越えていく強さが描かれています。
竹中雄大さんの伸びやかな歌声と、ロックバンドならではの爽快感あふれるサウンドが心に響きます。
2025年1月に配信開始された本作は、テレビ東京系ドラマ『法廷のドラゴン』の主題歌として起用され、玉木宏さんが監督を務めたミュージックビデオも話題を呼びました。
部活や文化祭、学園祭など、仲間と一緒に何かを成し遂げようとするときにピッタリの1曲です。
キセキGReeeeN

高校野球を題材としたTBS系テレビドラマ「ROOKIES」の主題歌となったこの曲。
きっと就職活動を終えられた方の中にも、はげまされたという方は多いのではないでしょうか。
何と言っても歌詞がよいですよね。
いま生きていることこそキセキ。
そんな風に感じられます。
不安な毎日だとは思いますが、深呼吸して、肩の力を抜いてみてくださいね。
ええねんウルフルズ

毎日緊張の連続。
自分が本当に世の中に必要な人間なのか、就職活動をしていると自問自答して悩むことも多いですよね。
そんなときにはこの曲をぜひ聴いて欲しいです!
どんな自分も認めよう、成功も失敗もすればいい。
そんな歌詞に勇気をもらえます。