勇気をくれる就活応援ソング
今後の人生を決めることにもなるとても重要な就活……。
その重要性の重みに加えてうまくいかないことも多いため、大変苦しい思いをされている就活生も多いでしょう。
そんな将来に向かって滑走路をひた走るあなたを応援する楽曲を集めました。
無事、就活を乗り切って輝かしい未来に飛び立ってください!
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【応援ソング】頑張って!メッセージが熱い曲
- 聴くだけで励まされる曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング
- 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 頑張れる歌。おすすめの名曲、人気曲
勇気をくれる就活応援ソング(91〜100)
明日へMISIA

MISIAさんが2011年7月にリリースしたオリジナル・アルバム『SOUL QUEST』に収録されています。
東日本大震災復興応援ソングとして作られた曲ですが、転職活動がうまく行かなくて悩んでいる時に聴いても元気や勇気がもらえると思います。
ちっぽけの勇気FUNKY MONKEY BABYS

FUNKY MONKEY BABYSの5枚目のシングルとして2007年に発売されました。
映画「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」挿入曲に起用された曲で、何もなくても小さな勇気を持っていることで強くいられることをストレートに力強く歌っています。
諦めないことの大切さも歌っていて、誰もが共感できる歌詞になっています。
Rising HopeLiSA

転職に迷いがある方、どうしようかなあと同じことをグルグルと考えてしまって答えが出ない……ということ、あると思います。
そんな方にオススメしたい、スカッと悪い気持ちを断ち切って前にすすめるような楽曲がLiSAさんの『Rising Hope』。
この曲は2014年にリリースされたシングルでアニメ『魔法科高校の劣等生』のオープニングテーマにもなっていました。
ストレートにガツンと響くメッセージ、そしてLiSAさんの歌声が前に進む力をくれるはずです。
転職活動SAWA

DTMシンガソングライター・SAWAさんのタイトルもズバリそのまま『転職活動』。
この曲は2020年にリリースされた同名のアルバムのリードソングです。
希望に胸を膨らませて入社したものの思い描いていた会社、仕事ではなかった、転職したい……という方の気持ちを代弁してくれているかのようなこの曲。
仕事をしている以上、大なり小なり悩みもあるでしょうがこれはちょっと……と思う歌詞、でも実際にはそんな生活をされている方もいるでしょう。
スッパリと辞めて次へ進む一歩になる楽曲です。
元気を出して竹内まりや

失恋をした友人を励ます曲です。
仕事も恋も、人生はうまくいかない事が多くあります。
しかし、その失敗や経験から学べることも多いの、もまたしかり。
自分の魅力や、新しい可能性に気づかせてくれる。
そんな一曲です。
宙船TOKIO

希望の未来へと漕ぎ出す勇気を与えてくれる、TOKIOの名曲です。
中島みゆきさんが紡いだ歌詞には、自分の人生は自分で切り拓くという力強いメッセージが込められています。
長瀬智也さんの熱のこもった歌声と相まって、聴く人の背中を押してくれる一曲になっています。
2006年8月にリリースされた本作は、オリコンチャートで初登場首位を獲得。
ドラマ「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」の主題歌としても起用され、幅広い層から支持を集めました。
就活に悩む皆さん、この曲を聴いて自分の道を信じて進んでいってください!
ガッツだぜ!!ウルフルズ

1995年にリリースされた「ガッツだぜ!!」は、ディスコサウンドで踊りたくなるような、元気になれるパワフルな曲です。
就職活動の時は、緊張する場面もたくさんありますが、この曲を聴いて緊張も吹き飛ばし、気合を入れて挑んでみてはいかがでしょうか。
カラオケや打ち上げで歌っても、盛り上がる1曲です。