インスタのリールで赤ちゃんを投稿するのにピッタリな曲
インスタグラムをやっている方なら、思い出として我が子の赤ちゃんの時期を投稿したくなりますよね。
そこで今回はインスタのリールで赤ちゃんを投稿するのにピッタリな曲を紹介していきます!
赤ちゃんへの愛情を歌ったものや、かわいらしさを引き出してくれるBGMまでさまざまな種類の曲があるので、ぜひ最後まで見てください!
きっとあなたの投稿をステキなものにしてくれますよ。
紹介した曲を使って、赤ちゃんの時期を思い出として残してくれると嬉しいです。
それでは紹介していきます!
- 【インスタ】赤ちゃんの成長記録に使えるリールの曲
- 赤ちゃんのかわいい瞬間に使いたいインスタのストーリーで使える曲
- TikTokの赤ちゃん投稿で人気の高い音源
- 赤ちゃんも子供も笑顔になる!子供たちに向けた心温まるソング特集
- 【1歳誕生日】お誕生日会やムービーに!子供のお祝いにぴったりな楽曲
- 【保育】本日おすすめの楽しい歌
- 【1歳】子供が楽しめるアニメまとめ!育児のサポートとして活用しよう
- 【0歳児】赤ちゃんにオススメの歌、ふれあい遊びやわらべうた特集
- 赤ちゃん・幼児ができる手遊び。保育で人気の手遊びうた
- 赤ちゃんに歌いたい童謡!0歳から楽しめるオススメの歌
- 【保育】小さな子どもにオススメ!歌いたくなる楽しい輪唱!
- 胎教にいい音楽。ママと赤ちゃんがリラックスできる名曲、おすすめの人気曲
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
インスタのリールで赤ちゃんを投稿するのにピッタリな曲(21〜30)
どんな小さなwacci

赤ちゃんと保護者の方の心を優しく包み込むような温かい曲をwacciが届けてくれました。
自己成長への小さな一歩や日々の頑張りを優しく励まし、子育ての日々に寄り添う歌詞とメロディーが特徴です。
大切な存在を思う気持ちや、成長を願う気持ちがストレートに伝わってきますよ。
アルバム『Dressing』に収録された本作は、日本テレビ系ドラマ『放課後カルテ』の主題歌として2024年10月に生まれました。
赤ちゃんと一緒の時間を大切にしたい保護者の方や、子育ての中で頑張る方々の心に響く1曲です。
毎日の子育てに寄り添う、心温まる応援ソングとして、ぜひ大切な方と一緒に聴いてみてくださいね。
こちょこちょでんしゃ
@rittle0601 @Riaに返信 音程外れてる気が、、 すいません💦 皆さまからリクエストあれば ぜひお待ちしています♡#ベビーマッサージ#ベビーマッサージ資格取得#赤ちゃんのいる生活#生後11ヶ月#こちょこちょでんしゃ
♬ オリジナル楽曲 – ベビーヨガちゃんねる💌誰でもできるよ^ ^ – ベビーヨガちゃんねる💌誰でもできるよ^ ^
ベビーマッサージにおすすめの「こちょこちょ電車」の歌は知っていますか?
優しくお子さんのおなかにタッチしながら、上下に大人の手を動かしていきます。
あっちかなこっちかなの部分は、お子さんの両腕を左右に少しだけ動かします。
終点駅のところがポイントです。
おなかやわき腹をこちょこちょ、と優しく触ってあげましょう。
お子さんも笑顔があふれ出すかもしれませんよ。
終点駅では、足やほっぺ、背中などその時のお子さんの体の向いてる向きに合わせて場所を変えてあげるのがオススメですよ。
おわりに
インスタのリールで赤ちゃんを投稿するのにピッタリな曲を紹介しました!
いかがでしたか?
母親目線の歌から、生まれてきてくれた感謝の歌、赤ちゃんのかわいらしさを引き出すBGMなどたくさありました!
我が子のリール投稿を紹介した曲でぜひ彩ってください!
きっとステキな投稿になると思いますよ。
最後までご覧いただきありがとうございました!