Instagramのリール投稿を盛り上げるK-POPを探しているときにおすすめの特集です。
聴いたり踊っても楽しめるK-POPですが、動画もかわいくオシャレに彩ってくれますよね。
中にはリールでお気に入りの新しい曲を見つける方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ダンスに挑戦するもよし、ストーリー性を持たせるもよし。
はたまたトレンドを押さえた曲でフォロワーを引きつけたり、注目のステキな韓国曲を集めました。
あなたのリールがさらに注目されるかもしれません!
- あなたのインスタストーリーを彩るK-POP。韓国曲のおすすめ
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- YouTubeショートでよく使用される曲【韓国・K-POP編】
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 【あなたの力に】K-POP女性アーティスト&アイドルのかっこいい曲リスト
- 冬に聴きたいK-POP・ステキな歌が身にしみる韓国の曲
【インスタを彩る】リールにおすすめのK-POP。人気曲リスト(1〜10)
MagneticILLIT

甘くてキャッチーなメロディが印象的なILLITのデビュー曲。
Pluggnbとハウスミュージックを融合させた斬新なサウンドが特徴的で、中毒性抜群のフックが耳に残ります。
好きな人に引き寄せられる気持ちを磁石に例えた歌詞も魅力的。
2024年3月にリリースされたミニアルバム『SUPER REAL ME』のタイトル曲です。
Spotifyで5億回再生を突破するなど、デビュー曲としては異例の大ヒットを記録。
リールでも大人気で使えば注目度アップ間違いなし。
恋に落ちたときのドキドキ感を活用したり、かわいらしい雰囲気にしたいときにぴったりです。
REBEL HEARTive

力強いビートに乗せて、自己肯定と反骨精神を歌い上げる1曲。
「心の中の反逆者」を表現したパワフルなメッセージが印象的です。
2025年1月にリリースされ、わずか16時間で500万回再生を突破。
アジア各国のチャートを席巻しました。
自分らしさを貫く勇気や、仲間との絆を大切にする思いが込められており、新しい自分に挑戦したい人にぴったり。
エネルギッシュな曲調は自己肯定につながる動画など、リールの背景音楽としても魅力的ですよ。
IF I SAY, I LOVE YOUBOYNEXTDOOR

BOYNEXTDOORが贈る、切ない愛の物語。
タイトルのフレーズが心に刺さります。
2025年1月にリリースされたこの曲は、別れの後の複雑な感情を描いていますよ。
明るいメロディとは対照的に、自己批判的な歌詞が印象的。
ソウルの新世界百貨店でのミュージックビデオ上映など、ユニークなプロモーションも話題になりました。
恋愛の痛みを感じている人には特におすすめ。
リールでは、推し活動や親しみやすさを表現したいときに合いそうですね。
あなたの投稿がもっと魅力的になるかもしれませんよ。
Whiplashaespa

aespaの強烈な自信とカリスマ性が詰まったエネルギッシュなナンバー。
疾走感のあるダンスミュージックに、無敵な魅力を放つ歌詞が織り交ぜられています。
自己確立のメッセージや、周囲の期待を超越する姿勢が印象的で、リスナーに強さと自己肯定感を与える力を持っています。
2024年10月にリリースされた5枚目のミニアルバムに収録されており、iTunesチャートで各国の上位にランクインしました。
Instagram のリールを作成する際、自信に満ちた雰囲気を演出したい方や、エネルギッシュな雰囲気を出したい方におすすめです。
Moonlit FloorLiSA

パリの夜景を背景に、ロマンチックな出会いを描いたダンスポップナンバー。
優雅なメロディとキャッチーなリズムが印象的で、LISAさんの魅惑的な歌声が曲の世界観を引き立てます。
ダンスフロアを思わせるビートに乗せて、胸がときめく恋の予感が歌われていますよ。
2024年10月にリリースされ、MTV European Music Awardsで2部門を受賞。
パーティーシーンを盛り上げるのにぴったりな1曲で、恋に落ちたいあなたの背中を優しく押してくれるはず。
オシャレさを演出したいときにもおすすめですよ!
HERMINNIE

(G)I-DLEの主要メンバー、ミンニさんの初ソロミニアルバムから生まれた楽曲です。
自身のアイデンティティを前面に押し出した力強い歌詞が特徴的。
「私こそがHER」と、自信に満ちたメッセージを発信しています。
トラップとR&Bを融合させた独特なサウンドも魅力的ですね。
2025年1月にリリースされ、さまざまなチャートにランクイン。
日本でも限定特典付きで販売されるなど、注目を集めました。
自分らしさを大切にしたい人にぴったり。
リールでは、曲の世界観を表現した独創的な映像が作れそうです。
CHA CHA CHA (feat. G-DRAGON)NEW!Vince

BLACKPINKの『Shut Down』など、数々のヒット曲を手がけてきた敏腕プロデューサーのヴィンスさん。
そんな彼が、BIGBANGのG-DRAGONさんをフィーチャリングに迎えたナンバーです。
まさにカリスマコラボですね!
この楽曲は、ヒップホップR&Bに軽快なラテンチャチャのリズムを融合させた、夏の夜の清涼感を感じさせるおしゃれな1曲。
ヴィンスさんの甘く柔らかな歌声が生み出す浮遊感と、G-DRAGONさんのカリスマ性あふれるラップがスマートに交差し、心地よい化学反応が生まれています。
2023年のEP『The Drive』から約1年9ヶ月ぶりとなる本作は、夜のドライブや少し背伸びしたい気分の時に聴くと、大人なムードに包まれるのではないでしょうか。