【インスタを彩る】リールにおすすめのK-POP。人気曲リスト
Instagramのリール投稿を盛り上げるK-POPを探しているときにおすすめの特集です。
聴いたり踊っても楽しめるK-POPですが、動画もかわいくオシャレに彩ってくれますよね。
中にはリールでお気に入りの新しい曲を見つける方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ダンスに挑戦するもよし、ストーリー性を持たせるもよし。
はたまたトレンドを押さえた曲でフォロワーを引きつけたり、注目のステキな韓国曲を集めました。
あなたのリールがさらに注目されるかもしれません!
- あなたのインスタストーリーを彩るK-POP。韓国曲のおすすめ
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- YouTubeショートでよく使用される曲【韓国・K-POP編】
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 【あなたの力に】K-POP女性アーティスト&アイドルのかっこいい曲リスト
- 冬に聴きたいK-POP・ステキな歌が身にしみる韓国の曲
【インスタを彩る】リールにおすすめのK-POP。人気曲リスト(1〜10)
SugarYENA

甘い恋のドキドキを描いたポップチューン。
イェナさんのソロ活動を彩る楽曲のひとつで、2024年9月リリースのシングルアルバム『NEMONEMO』に収録。
恋する気持ちを「砂糖」に例えた歌詞が印象的ですね。
相手の何気ない言動に心揺さぶられる様子を歌っていて、共感できる人も多いのでは?
軽快なリズムとイェナさんの明るい歌声で、聴くだけで元気になれる1曲。
リールで使えば、恋する乙女の気分を演出できそうです。
友達と楽しく踊る動画にもぴったりですよ!
APT.ROSÉ & Bruno Mars

韓国の伝統的なゲームを現代のポップミュージックに見事に融合させた1曲です。
ロゼさんとブルーノ・マーズさんの個性が絶妙に調和し、ノスタルジックでありながら新鮮な響きを生み出しています。
遊び心あふれる歌詞と軽快なメロディは、聴く人の心に楽しい思い出を呼び起こすでしょう。
2024年10月に配信リリースされたこの楽曲は、ロゼさんの待望のソロアルバム『rosie』の先行シングルとして注目を集めました。
インスタグラムのリールで使えば、あなたの日常の一瞬を特別な思い出に変える魔法のような効果があるかもしれませんよ。
Tropical LightNEW!Kep1er

サバイバル番組を経て結成されたグローバルガールズグループ、Kep1er。
エネルギッシュなパフォーマンスは多くの方がご存じかと思います。
そんな彼女たちの作品のなかでも、リールにオススメしたいのがアルバム『Magic Hour』に収録された1曲です。
本作はユジンさん、シャオティンさん、ヨンウンさん、イェソさんによるユニット曲で、南国の光を浴びるような心地よいトロピカルサウンドが印象的です。
リズムに身を任せて自由に過ごす開放感や、きらめく日常の楽しさが表現されています。
2023年9月に公開されたこの作品は、夏の旅行や友人とのカフェタイムといった動画にぴったりなので、リールのBGMを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
【インスタを彩る】リールにおすすめのK-POP。人気曲リスト(11〜20)
JUMPNEW!BLACKPINK

世界的な人気を集めるガールズグループ、BLACKPINK。
彼女たちの音楽は、パフォーマンスはもちろん、Instagramの投稿を華やかにするBGMとしても欠かせない存在ですよね。
そんな彼女たちの作品のなかでも、こちらの楽曲は特にエネルギッシュな投稿にぴったりです。
この楽曲は2025年7月に公開され、ワールドツアーのオープニングで披露されたことでも注目を集めました。
テーマは女性たちの連帯と自己解放で、友人との自由な夜を謳歌(おうか)するパワフルなメッセージが込められています。
ハードスタイルとダンス・ポップを融合させた本作のサウンドは、友人たちと盛り上がるナイトアウトやフェスなどの動画にぴったり。
あなたの投稿をより一層ドラマチックに演出してくれるはずです。
ぜひチェックしてみてください。
2 O’ CLOCKdori

韓国出身のシンガーソングライター、ドリさん。
ヒップホップ調のポップスからR&B調のポップスまで、幅広いジャンルを手掛けることで知られていますね。
そんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『2 O’ CLOCK』。
日本でも非常に人気の作品で、ゆるやかでリズミカルなサウンドはInstagramのリールの定番として知られています。
エモい雰囲気がたっぷりとただよっていることから、主にカップル系のリールで使われることが多いようです。
POWERG-DRAGON

力強いビートと印象的なラップで、G-DRAGONさんならではの魅力が詰まったリリースです。
7年4カ月ぶりのソロ作品で、「力」というテーマを通じて、自身の音楽への情熱や逆境からの復活を表現しています。
2024年10月に発表された本作は、彼の独特なファッションセンスが光るミュージックビデオも話題を呼びました。
メディアの影響力や社会のパワーバランスを批評的に捉えつつ、音楽こそが自身の力だと語るG-DRAGONさんの姿勢が伝わってきます。
ついつい聴き入ってしまう魅力的な1曲で、SNSへの投稿BGMとしても人気を集めそうですね。
THUMPINGKim Min Seung

キム・ミンスンさんによるアップテンポなポップチューン。
2015年放送の人気ドラマ『彼女は綺麗だった』のOSTとして話題を集めました。
軽快なリズムとキャッチーなメロディが特徴で、恋に落ちたときの高揚感や喜びを表現。
朝一番に恋人の顔を思い浮かべるようなフレーズなど、胸キュンな歌詞も魅力的です。
ドラマの最高視聴率19.7%を記録した人気と相まって、多くのリスナーの心をつかみました。
明るく前向きな雰囲気が、リールの背景音楽としても人気を集めています。
恋愛を応援したい気分のときにぴったりな1曲ですよ。