思い出に残るレゲエのCMソング
ジャマイカの地をルーツとしたレゲエ。
日本語でも親しまれ「ジャパレゲ」なんて独自の呼び方も今や確立されていますよね?
1970年代後期より演奏方法が日本のミュージシャンたちに取り入れられ、2000年代にはたくさんの名曲が誕生します。
また、日本で放映されたCMでもレゲエの曲が使われています。
邦洋問わずレゲエをルーツにしている楽曲を集めましたので、気になる方はチェックしてみてくださいね!
陽気なメロディとゆったりとしたテンポが商品やサービスのイメージとぴったりとマッチしていますね。
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲
- 男性におすすめのレゲエの名曲
- 【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- CMで流れた演歌の名曲。CMオリジナル楽曲もあわせて紹介!
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- CMで使われたラブソング。人気のCM曲、コマーシャルソング
- 洋楽レゲエ人気ランキング【2025】
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 【70年代名曲】CMに使われた洋楽まとめ
- 【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
思い出に残るレゲエのCMソング(1〜10)
One Love (People Get Ready)Bob Marley

2015年のB-R サーティワンアイスクリーム「31LOVE HAPPY 4 YOU ストチー」編で起用されたCMソングは、レゲエミュージックの元祖、ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズの代表曲「ワン・ラブ」です。
ピースフルで聴く人を幸せにするナンバーは、アイスクリームとの相性ぴったりですね。
まだ清純派だったころのベッキーもかわいいです。
カフェオーレのうたMINMI

グリコの「カフェオーレ」に使われていたCMソング。
「子育てあるある」を歌詞にしており、子育ての経験がある全国のお母さん、お父さんたちの共感を集めました。
出演しているのはウルトラマンシリーズでおなじみ女優の石橋けいさんです。
My WayDef Tech

ハワイとジャマイカ、日本の音楽や文化をミクスチャーさせたユニット、Def Techの最大のヒット曲で、この横浜タイヤCMが頭に焼き付いているひとも多いと思います。
こちらのCMは「ウインドファーム」篇、壮大な大海原に立ち並ぶ風力発電機がCMに映し出されています。
放映が終了した今でも人気の高いCMで、ネット上でも人気が高い作品です。
思い出に残るレゲエのCMソング(11〜20)
BAM BAMSister Nancy

Sister Nancyはジャマイカ出身のDJです。
男性社会だったジャマイカ音楽業界の中で女性DJのパイオニア的な存在になりました。
このCMでは彼女の代表曲「BAM BAM」が使用されていて、女性のライフスタイルを提案しています。
Let’s Feel High feat. MIGHTY CROWN & PKCZ®E-girls

KOSEの「Fasio マスカラ」のCMは、E-girlsによるレゲエソングが使われています。
CMにもE-girlsのメンバーである楓さんと佐藤晴美さんが出演していて話題になりました。
レゲエのおしゃれなイメージとCMの映像がマッチしていますね。
Games People PlayInner Circle

2001年に放送されたSUZUKI「Landy」のCMです。
使われていたのはInner Circle「Games People Play」という楽曲で、レゲエらしいリズムが夏っぽさを演出しています。
こういった懐かしいCMを見ると当時を思い出しますよね。
毎日新聞『レゲエ君』編

この曲、このCMはとても懐かしいのではないでしょうか!
このリズム、このゆるい雰囲気の楽曲、そもそもこれがレゲエだというのがわかっていなかった頃から耳にした、私にとって初めてのレゲエでした。
とにかくかわいいキャラクターとゆるっとした雰囲気が魅力なわかりやすいレゲエです。





