ロックのダンス曲。世界の名曲、人気曲
ディスコと呼ばれる言葉の起源はフランス語でレコード置き場(discotheque)であり、当時、海外から呼ぶことができないロックバンドの曲をかけて踊るという文化が発祥だそうです。
つまり、ロックに合わせて踊るというのが元祖なんですね。
今回はロックのダンス曲についてまとめました!
ロックのダンス曲。世界の名曲、人気曲(21〜30)
I Saw Her Standing ThereThe Beatles
The Beatles – I Saw Her Standing There – 1963

1961年から1963年の間に、The BeatlesがCavern Clubで頻繁にパフォーマンスしていた曲の一つです。
もともとのタイトルは「Seventeen」で、アルバムのために変更されました。
この曲のベースラインは、The Beatlesに大きな影響を与えたChuck Berryのトラック「I’m Talking About You」からインスパイアされています。
more_horiz
Walk Of LifeDire Straits
Dire Straits – Walk Of Life (Official Music Video)

ロンドンのストリート・ブッカーを祝うために、Mark Knopflerが書いた曲。
キャッチーなキーボード・サウンドを特徴としています。
イギリスのロック・バンドであるDire Straitsによって、1985年にリリースされたアルバム「Brothers In Arms」からリリースされた4枚目のシングルです。
more_horiz