RAG MusicRock
素敵なロック
search

ロックのダンス曲。世界の名曲、人気曲

ディスコと呼ばれる言葉の起源はフランス語でレコード置き場(discotheque)であり、当時、海外から呼ぶことができないロックバンドの曲をかけて踊るという文化が発祥だそうです。

つまり、ロックに合わせて踊るというのが元祖なんですね。

今回はロックのダンス曲についてまとめました!

ロックのダンス曲。世界の名曲、人気曲(11〜15)

Runaround SueDion

アメリカのシンガー・ソングライターであるDionによって、1961年にリリースされたポップ・ソング。

不道徳な恋人について歌われています。

ローリング・ストーン誌によって、”The Greatest Songs of All Time”に選出された楽曲です。

Take Me Home TonightEddie Money

Eddie Money – Take Me Home Tonight/Be My Baby
Take Me Home TonightEddie Money

The Ronettesによる1963年のヒット曲「Be My Baby」にインスパイアされている曲。

ソングライターのマイケル・リーソンとピーター・ベールによって書かれました。

アメリカのロック・シンガーであるEddie Moneyによって1986年にリリースされた楽曲です。

All Shook UpElvis Presley

アメリカで、エルヴィス・プレスリーの2番目に大きなヒットとなった曲。

Billboardのトップ100シングル・チャートで8週間、ジュークボックス・チャートで9週間、No.1を記録しました。

ソングライターのオーティス・ブラックウェルによって書かれた曲です。

Keep Your Hands To YourselfGeorgia Satellites

リード・ボーカルのDan Bairdが、ガールフレンドとの関係について書いた曲。

アメリカのサザン・ロック・グループであるThe Georgia Satellitesによって、1986年にシングル・リリースされました。

ミュージック・ビデオは、Bill Fishmanによって監督されています。

BarracudaHeart

Heart – “Barracuda” (1977)
BarracudaHeart

バンドとレーベルの間に摩擦があった時に書かれた、レコード業界全体に対するメッセージ・ソングです。

1997年の映画「Wag the Dog」や2000年の「Charlie’s Angles」をはじめ、TVシリーズの「ソプラノズ」や「チャック」など、多くのメディアで使用されています。