ロックのダンス曲。世界の名曲、人気曲
「ロックは踊れない」そんな固定観念を打ち破る、パワフルなダンスミュージックの世界があります。
アメリカのチャック・ベリーさんやデヴィッド・ボウイさん、デフ・レパードが生み出す躍動感あふれるリズムは、世代を超えて人々の心と体を揺さぶり続けています。
クラブミュージックの先駆けとなったダンスロックには、エネルギッシュなギターと共に、思わず体が動き出すグルーヴが息づいているのです。
ロックのダンス曲。世界の名曲、人気曲(1〜20)
Johnny B. GoodeChuck Berry

Chuck Berryの人生からインスパイアされてできた曲。
タイトルの”Johnny”は、「メイベリン」や「ロールオーバー・ベートーヴェン」「スウィート・リトル16」など、多くの曲でBerryとコラボレートしたピアノ・プレイヤーのジョニー・ジョンソンから名付けられています。
Let’s DanceDavid Bowie

1983年にリリースされた15枚目のアルバムのタイトル・トラックです。
このアルバムのファンキーなサウンドを担当していた、Nile Rodgersによってプロデュースされました。
RodgersはDiana Rossのヒット曲「Upside Down」やマドンナの1985年のアルバム「Like a Virgin」の制作でも知られています。
All Shook UpElvis Presley

アメリカで、エルヴィス・プレスリーの2番目に大きなヒットとなった曲。
Billboardのトップ100シングル・チャートで8週間、ジュークボックス・チャートで9週間、No.1を記録しました。
ソングライターのオーティス・ブラックウェルによって書かれた曲です。
Keep Your Hands To YourselfGeorgia Satellites

リード・ボーカルのDan Bairdが、ガールフレンドとの関係について書いた曲。
アメリカのサザン・ロック・グループであるThe Georgia Satellitesによって、1986年にシングル・リリースされました。
ミュージック・ビデオは、Bill Fishmanによって監督されています。
BarracudaHeart

バンドとレーベルの間に摩擦があった時に書かれた、レコード業界全体に対するメッセージ・ソングです。
1997年の映画「Wag the Dog」や2000年の「Charlie’s Angles」をはじめ、TVシリーズの「ソプラノズ」や「チャック」など、多くのメディアで使用されています。