【スポーツ】熱い!ラグビーの応援歌まとめ
近年どんどん人気が高まっているスポーツ、ラグビー!
ワールドカップでの日本代表の活躍は、世界中から注目を集めましたよね!
「それでラグビーにハマった」という方も多いんじゃないでしょうか。
一つのボールを軸に展開される激しいぶつかり合いは、ものすごい迫力があります!
さて今回この記事では、ラグビーにおける人気応援歌をまとめてみました!
大会のテーマソングやJ-POPシーンにおける定番応援ソングなど、幅広くご紹介していきます。
ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
- 【スポーツ】熱い!ラグビーの応援歌まとめ
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- サッカーの応援歌・テーマソング。定番のチャントやアンセムまとめ
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 50代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
【スポーツ】熱い!ラグビーの応援歌まとめ(1〜10)
模様Ivy to Fraudulent Game

ラグビーを題材としたアニメ『トライナイツ』。
そのエンディングテーマに起用されているのが『模様』です。
こちらはロックバンド、Ivy to Fraudulent Gameが手掛けたバラードソングです。
夢を追う主人公たちが挫折する様子と、それでも前向きに努力を続ける様子を歌いあげていますよ。
情熱的な応援ソングなので、ラグビー以外に取り組んでいる方が聴いても感情移入できるはずです。
気に入った方は迫力満点のライブパフォーマンスもチェックしてみましょう。
World in unionSoweto Gospel Choir

世界的に有名なラグビーの曲と言えば『World in union』です。
グスターヴ・ホルストの組曲『惑星』を元に作られています。
歌詞は違いますが、日本では平原綾香さんの『Jupiter』として有名ですね。
ラグビーワールドカップのテーマソングとして親しまれています。
無限のトライ阪本奨悟

シンガーソングライターの阪本奨悟さん。
彼がラグビーに打ち込む学生たちを描くアニメ『トライナイツ』のテーマソングとして手がけたのが『無限のトライ』です。
本作はギターをメインに据えたロックソングで、ポジティブな気持ちでラグビーに打ち込む主人公たちの心境を歌いあげています。
王道のアニメソングといったテイストに仕上がっていますよ。
アニメを見たいる方はもちろん、見ていない方でも現実世界のラグビーと重ねて聴いて楽しめるはずです。
【スポーツ】熱い!ラグビーの応援歌まとめ(11〜20)
生者ノ行進CIVILIAN

本格的なラグビー描写で話題を呼んでいるアニメ『ALL OUT!!』。
そのオープニングテーマに起用されているのが『生者ノ行進』です。
こちらはロックバンド、CIVILIANが書き下ろした1曲で、激しいサウンドが聴く人のテンションをあげてくれるような内容に仕上がっています。
また、「何度打ちのめされてもあきらめない」という前向きなメッセージを歌っているのも聴きどころですよ。
聴けば自然と胸が熱くなってくるはずです。
日だまりにてゆず

コーラスワークの美しさが魅力の男性2人組音楽ユニット、ゆずの楽曲です。
2000年にリリースされた3枚目のアルバム『トビラ』に収録されています。
さわやかな曲調と思い出を語るような歌詞が心にじんわり染みこんできます。
全国高校ラグビー大会のイメージソングに起用されました。
楕円桜渡瀬あつ子

福島県出身のシンガーソングライター、渡瀬あつ子さんがラグビーの応援歌として書き下ろした楽曲です。
実際にラグビーに関わっている方たちの話を参考に作られています。
まっすぐな歌詞に胸が熱くなります。
2008年にシングルリリースされました。
ときめきからBEGIN松田博幸

『君の素敵にHALLELUJAH』で知られる長崎県出身のシンガー、松田博幸さんの楽曲です。
1993年に5枚目のシングルとしてリリースされました。
飛んでいくような歌声が、がんばる力をくれる応援ソングです。
第73回全国高等学校ラグビーフットボール大会のテーマソングでした。






