サルサの名曲。おすすめの人気曲
日本ではダンス・シーンの王道の1つとして知られている音楽ジャンル、サルサ。
誰でも一度は耳にしたことがあるジャンルだと思います。
しかし、サルサを音楽として真剣に聴いた方は意外に少ないと思います。
今回はそんなサルサの名曲をピックアップしました。
古い楽曲だけではなく、2010年代の比較的、新しい楽曲もセレクトしています。
サルサの歴史や魅力を感じてみたいという方は、ぜひ最後までごゆっくりとお楽しみください。
- おすすめのラテンミュージック|ハイセンスな名曲を紹介
- サルサの名曲。おすすめの人気曲
- 【世界の名曲】心を揺さぶるラテンの人気マンボ曲を厳選紹介
- フラメンコの名曲。おすすめの人気曲
- レゲトンの名曲。おすすめの人気曲
- メキシコの音楽|ノリノリなラテン・ミュージックが登場!
- 【2025】ボサノヴァのすすめ。定番曲から最新の人気曲まで紹介!
- 【渋いッ!】アルゼンチンタンゴの名曲を紹介
- 【2025】ブラジルの国民的音楽!~サンバの名曲・人気曲まとめ
- 【2025】楽しくエクササイズ!ズンバ使用曲まとめ
- ファドの名曲。おすすめの人気曲
- ラテンテイストの邦楽を厳選!異国情緒あふれるおすすめのJ-POP
- ベリーダンスの音楽。官能的なダンス・ミュージックの名曲、おすすめの人気曲
サルサの名曲。おすすめの人気曲(21〜30)
I am a pianoOrquesta de la Luz

Orquesta de la LuzのI am a pianoです。
サルサとしては珍しい日本人アーティストですが、その作風は本場のサルサに負けずとも劣りません。
メンバーはいずれも著名なプロ集団で構成されていますから、作品全体に安定感がありますね。
Mi IslaEl Gran Combo de Puerto Rico

公式映像作品です。
El Gran Combo de Puerto Ricoの素晴らしい歌声を背景に、さまざまなイメージ映像が視界を覆います。
どの映像もEl Gran Combo de Puerto Ricoの雰囲気にマッチしており、耳と目でその作風を堪能できる内容です。
Tu forma de amarPedro Conga

さまざまな雰囲気のサルサミュージックを歌い続けてきた、Pedro Congaの作品です。
サルサの王道たるクラーベやトランペット、パーカッションといった楽器を存分に使っており、とても聴きごたえのありますね。
Dame De Tu BocaLuis Enrique

Luis Enriqueのオフィシャル映像を配信している作品です。
サルサミュージックの中でもとりわけ新鮮さに満ちており、明るく希望に満ちた歌詞が新しい時代の幕開けを感じさせるかのようです。
伝統的な楽器の中にも新しい音色があり、将来まちがいなく名曲として数えあげられるでしょう。
Si ya no estásN’klabe

N’klabeの名曲の一つであるSi ya no estásです。
やや早めのテンポのメロディーラインに加えて、メンバーの美しい合唱がとても良い音響効果を発揮しています。
ダンスミュージックとしても、作業用としても秀逸な一品です。
Subway JoeJoe Bataan

南部アメリカの賑わいの様子を、音楽で表現したとも言える作品です。
ジョー・バターンの男らしく耳に響き渡るかのような歌声が、BGMと非常に良いマッチングです。
気分を盛り上げたい時や、場の空気を和やかにしたい時などに良いでしょう。
AzucarLos Van Van

サルサの権威の一角であるLos Van Vanの名曲です。
長くサルサミュージックを奏で続けてきたLos Van Vanだけあって、リズムも音程もとても聴きやすい雰囲気を保っています。
音質が良い作品なおで、ぜひヘッドフォンを着用して視聴してみて下さい。