RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

サルサの名曲。おすすめの人気曲

日本ではダンス・シーンの王道の1つとして知られている音楽ジャンル、サルサ。

誰でも一度は耳にしたことがあるジャンルだと思います。

しかし、サルサを音楽として真剣に聴いた方は意外に少ないと思います。

今回はそんなサルサの名曲をピックアップしました。

古い楽曲だけではなく、2010年代の比較的、新しい楽曲もセレクトしています。

サルサの歴史や魅力を感じてみたいという方は、ぜひ最後までごゆっくりとお楽しみください。

サルサの名曲。おすすめの人気曲(11〜20)

Las Caras LindasIsmael Rivera

1950年代に活躍したサルサ・シンガー、イスマエル・リベラさん。

作曲家としても活躍したアーティストで、これまでにいくつものサルサの名曲を作ってきました。

そんなイスマエル・リベラさんの名曲が、こちらの『Las Caras Lindas』。

サルサというと軽やかでゴージャスな楽曲をイメージするかと思いますが、彼のサルサはそういったものとは違い、哀愁のただよう雰囲気に仕上げられています。

渋いサルサを聴きたいという方は、ぜひチェックしてみてください。

SoledadLa-33

La-33 – Soledad (Audio Oficial)
SoledadLa-33

セルジオ兄弟とサンティアゴメジア兄弟によって結成された、コロンビア出身のサルサ・バンド、ラ・サーティ・スリー。

マイナーなサルサ・バンドですが、知る人ぞ知る実力派のバンドとして、コアなファンから高い評価を集めているバンドです。

そんな彼らの作品のなかでも、特にオススメしたいサルサの名曲が、こちらの『Soledad』。

情熱的なメロディーに仕上げられているため、王道のサルサを聴いてきた方にとっては新鮮味にあふれていると思います!

Talento de TelevisiónWillie Colón

サルサを代表するシンガー、ウィリー・コロンさん。

サルサに興味のある方なら、誰でも一度は彼の音楽を耳にしたことがあると思います。

そんなウィリー・コロンさんの名曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『Talento de Televisión』。

この曲を一言で表すなら、とにかく明るいサルサ!

底抜けに明るいメロディーとサルサの個性的なリズムが味わえる作品です。

王道のサルサが好きな方は、要チェック!

Toro MataCelia Cruz and Johnny Pacheco

サルサの女王として多くのリスナーやアーティストに愛された歌手、セリア・クルスさん。

サルサを聴く方なら、誰でもご存じだと思います。

そんなセリア・クルスさんがドミニカ人の作曲家であるジョニー・パチェーコさんと共演した作品が、こちらの『Toro Mata』。

現代のアフロ・キューバンやネオ・サルサとくらべても差がないほど、アバンギャルドな構成にまとめられています。

本格的なサルサを聞きたい方は、ぜひチェックしてみてください。

Conteo RegresivoGilberto Santa Rosa

Gilberto Santa Rosa – Conteo Regresivo (Salsa Version)
Conteo RegresivoGilberto Santa Rosa

アメリカやプエルトリコで絶大な人気を集めるシンガー・ソングライター、ヒルベルト・サンタ・ローザさん。

プエルトリコを代表するサルサ・シンガーで、これまでにグラミー賞を6回も受賞しています。

そんな彼の名曲が、こちらの『Conteo Regresivo』。

彼は他のサルサ・シンガーに比べると特に厚い声質をしているため、歌に迫力があります。

彼はボレロも得意としているため、サルサ・シンガーにはない声の厚さを持っているのでしょうね。

歌唱力を重視したい方は、ぜひチェックしてみてください。

Ven, Devorame Otra VezLalo Rodríguez

Ven Devórame Otra Vez – Lalo Rodriguez (1988)
Ven, Devorame Otra VezLalo Rodríguez

サルサのホット・ゾーンであるプエルトリコで人気を集めるシンガー・ソングライター、ラロ・ロドリゲスさん。

一時期はシーンを離れていましたが、2010年代に入ってから本格的に活動を始めるようになり、現在でもプエルトリコで活躍しています。

そんな彼の名曲が、こちらの『Ven, Devorame Otra Vez』。

ゴージャスで軽やかなメロディーにまとめられた作品で、サルサの魅力を最大限に発揮しています。

ぜひチェックしてみてください。

サルサの名曲。おすすめの人気曲(21〜30)

Ran Kan KanTito Puente

かなり古典的な作風のTito Puenteのサルサミュージックです。

サルサには欠かすことができないクラーベやパーカッションが、とても印象的なリズムを奏でており、Tito Puenteの男性的な歌声の魅力を引き出しています。