RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

定番からおもしろいものまで借り物競争を盛り上げるお題

定番からおもしろいものまで借り物競争を盛り上げるお題
最終更新:

運動会の定番競技の一つである借り物競争。

出されたお題に合う物や人を運動会の会場から見つけて、一緒にゴールするのが1番速かった人が勝ちという競技です。

この記事では、そんな借り物競争にぴったりなお題をジャンル別に紹介します!

小さなお子さんでも見つけやすい定番のお題や難易度が易しめのお題をはじめ、変わり種のおもしろいお題まで、さまざまなお題を集めました。

普段あまり見ないもののお題や、恋愛が絡んだ甘酸っぱいお題もありますよ!

紹介するお題を参考にして、おもしろくて楽しい借り物競争にしてくださいね!

定番(1〜10)

まずは、借り物競争の定番のお題を紹介します!

実際に多くの借り物競争の場で取り入れられている、まさに定番のお題をピックアップしました。

比較的簡単なお題が多いので、幼稚園や保育園などに通う小さいお子さんから学生の方、また保護者世代の方でも取り組みやすいでしょう!

どんなお題にすればいいのか悩んでしまったときは、まずはこれから紹介するお題をチェックしてみてくださいね。

好きな人

好きな人

ドキドキしてしまう借り物競争の定番のお題、好きな人!

すでにお付き合いしている人がいる方はやりやすいかもしれませんが、まだ片思いという方はかなり勇気がいるでしょう。

とはいえ、恋愛にこだわらず、友達や家族でもOKという形にすると、誰でも取り組みやすくなりますよ!

◯色のもの

◯色のもの

色を指定して、その色のものを持ってきてもらうというこちらのお題。

参加する年齢に合わせて、色のチョイスを変えてみましょう!

赤、青、黄あたりの色だと、運動会に使う道具などにも使われていることが多いので、見つけやすそうですね。

反対に、紫、金、灰色などの色になると、ちょっと苦労するかもしれませんね。

靴

靴は、運動会に参加している人も、見に来ている人も絶対に身につけているものなので、お子さんでも楽に取り組めるお題です。

ここから少し難易度を上げたいなというときは「〇cmの靴」というように、靴のサイズを指定するといいでしょう。

丸いもの

丸いもの

ボールでも食べ物でも、丸ければなんでもOKなこちらのお題。

難易度を上げたいときは「丸い〇〇」などといったように、細かく指定するといいでしょう。

易しいお題なので、幼稚園や保育園など、小さなお子さんが参加する借り物競争にもオススメのお題です!

マイク

マイク

次の競技が何かをお知らせしたり、それぞれの競技の結果を発表したりと、運動会ではマイクを使う機会も多いかと思います。

そんな運営には欠かせないアイテムであるマイクをお題として、獲得を目指してもらうのはいかがでしょうか。

放送している運営の場所にはあるものの、重要な線がつながっていて持ち出せないとなると、難易度が上がってしまうのも盛り上るポイントです。

カメラに取り付けるための小さなマイクを持っている人もいるかもしれないので、そこを狙ってみるのもいいかもしれませんよ。

帽子

帽子

借り物競走で見た目でわかるお題が出されると、探す側も正解を判定する側もわかりやすいので、競技がスムーズに進んでいきますよね。

そんな見た目でわかるお題の中でも、帽子をテーマにして周りから探してもらうのはいかがでしょうか。

どのような帽子かに意識を向けつつ、周りの人の頭を見渡して帽子を探し、ゴールへと持っていきましょう。

探す過程をより楽しむためには、帽子の種類を指定して出題するパターンもオススメですよ。

ガラケー

ガラケー

年々使う人が減ってきているガラケーは、借り物競争の定番のお題でありながら、難易度が徐々に上がっているお題です。

年配の方や、仕事で使用しているという方もいるので、そういった人たちに狙いをしぼってお題を達成してもらうといいかもしれませんね。